薔薇園コアラの秘密日記

2005年04月02日(土) ヘアカットしたよ

 朝8時に美容院へ。

 私の担当の美容師さんは、決してイケイケお姐さんじゃないんだけど、腕は確か。ポーランド語でこまかい指示ができなくても、任せておけば、カットもカラーもちゃんと見栄えよく仕上げてくれる。

 白髪染めをして、部分的に色を抜いて、顔の輪郭がきれいに出るようにカットしてもらいました。

 春っぽい装いが似合いそうなヘアスタイルになりました。
 祐子さん、大満足。

 
 ちょいとここらで、師にじっくり手紙を書かないといけないんだけど、陽気がいいので、書きたい内容が日々変わってしまって困っている。

 まとまった時間も無いので、断片的に書いたものをあらためて翌日に読み返してみたら、うーむ。
  
 何を書いておるのじゃ、40にもなって……という内容。

 軽い文面だったら、心が伝わらないしな。
 せっかくエアメールで出すのに。

 日記はこの辺で切り上げて、ちゃんと手紙をかこうかな。
 便箋を広げながら、師がどんな表情で読んでくださるか、想像するのが一番楽しい。
 



2005年04月01日(金) さよなら、ひろみちおにいさん

 おかあさんといっしょのひろみちおにいさんは、3月いっぱいだと勝手に勘違いしていたけど、4月1日(金)の番組で最後なのだそうですね。

 本日、可愛い花束を持った最後のひろみちおにいさんが映ってました。

 じっくり腰を据えて見たかったんだけど、卓上のお片づけ中。
 推敲済みの原稿を片っ端からシュレッダーへ。

 もう、うるさいうるさい。
 テレビに背を向けていたし、内容なんか全然聞こえない。

 でも、それを済ませてすぐに出かける予定があったので、頑張ってシュレッダーダダダダダーしました。

 三月も終りました。原稿よ、さよなら〜。時間をかけて取り組んできた作品だけに、終ってしまうと寂しいものです。

 どうか下読みさんの目に止まりますように。。。


 お昼に子供達をピックアップして、あちこちでそれぞれの所用を済ます。

 明日は、朝一番に美容院に行く。ヘアカットとヘアカラー。
 そろそろおしゃれに気を使わなきゃ。春なんだから。

 子供達が24時間ぶりに帰ってきて、我が家もやっと活気付いた。
 いたらうるさいけど、いないとまた寂しいものだ。

 ははは、母だね、私。

 
 



2005年03月31日(木) 三月も終わり

 朝、JSTVで「おかあさんといっしょ」ファミリーコンサートを放送していた。この回で、体操のひろみちおにいさんが見られるのは最後なんだよね。

 でも、午前中に郵便局に行っておかないといけなかったので、後ろ髪を引かれる思いで外出した。
 ひろみちおにいさ〜ん、息子達の時代からお世話になりました。。。

 車で行けば短時間で済む用事だったんだけど、ウィーンで歩く習慣がついたのか、てくてく歩かずにはいられない。自宅からWitwy Warszawskiej 1920年通り(←通り名が長すぎ)の24時間営業の郵便局までてくてくてく。ちょっと早足で20分弱ぐらいだった。ヘェ、意外と近かったんだ。

 お昼は、お友達と娘さんと三人で、ワジェンキ公園の北公園の階段を上がったところにあるカフェでランチ。

 カフェに入っていくと、知らないポーランド人からニコニコ挨拶されてしまった。???と思っていたら、娘さんの学校の数学の先生だった。そそくさと奥の別部屋に移動。

 サーモンにバルサミコ酢のソース掛け。
 初めて食べたけどむちゃおいしかったよん。

 子供達をピックアップしにいって、そこで時間を忘れてバカ話。
 おっと、夕方にまた別の家に子供達を連れて行かなければならないのであった。

 慌てて家にすっ飛んで帰って、準備をさせて、渋滞の道路をかっ飛ばす。

 今晩、ボーズ達はお友達の家でお泊り。
 よって、夜は私たち二人だけ。
 今日は早めに帰ってきたので、ご飯を食べに二人でデート。

 祐子さん、パパと一緒にほろ酔い気分でご帰館。

  


 < 過去  INDEX  未来 >


祐子 [MAIL]

My追加