薔薇園コアラの秘密日記

2005年06月02日(木) 精神統一

 今晩は、なかなか創作モードになれなくってねー。
 午前中は、だだだーと推敲して、新たに3枚書いたよ。
 午後からは、外出したけど。ウルシノフ方面へ。

 25日の運動会の前には脱稿したいなぁ。ガンバ、祐子!
 といいつつも、すぐに原稿に取り組めなくて困っている。
 
 右脳の言語野のあたりがむずがゆい。
 アダージョテンポの英語の曲を聞いているからか。
 聴こえるか聴こえないかぐらいのボリュームだと、耳が必死で聴こうとするらしい。脳が活性化されてよろしいことだ。

 ほ。上記のたったこれだけの文章で、すっかり創作モードのウォームアップができた。おっ、頭が冴えてきたぞ。

 今日も理人がいないので、清二とママだけ。しずかだー。
 清二、読書中。
 
 

 

 



2005年06月01日(水) お昼寝ぐーぐー

 最近、おかしな睡眠サイクルで、夜中に寝たり起きたりしている。

 朝は、家族を送り出さないといけないので、必ず起きているけど、そのあとも、寝たり起きたりしている。

 今日も、真昼間にパソに向かったまま寝てしまった。
 ソファに移動して、歴史の調べ物をしていたら、そのままぐーぐー。
 受験生みたいだなぁ。改めてベッドで寝た。ぐーぐー。

 今日は、理人が修学旅行でいないので、清二だけが帰ってくる。
 それまでには、ちゃんとしないと。

 とびっきりの笑顔で清二、一人でご帰館。
 「ただいま〜」「おかえり〜!」

 *  *  *  *  *  *  *  *  * 

 パパが早めに帰ってくるのがわかっていたので、夕飯は日本館で。
 平日なんだけどね。清二とパパとママの三人で。

 元ワルシャワ駐在員のミスターにばったり。
 出張ですって。現駐在員の方の前々任にあたる。

 ミスター曰く、当時の駐在仲間は、もうほんの数人しかいないとのこと。
 たしかに。後から赴任した人もほとんど入れ替わってしまいましたから。

 今もまあ楽しいんだけど、ミスターファミリーがいた頃はもっとしっちゃかめっちゃかなメンツで楽しかったなぁ……としみじみ。

 それだけ、祐子おばさんも年をとったということかもしれない。
 あれから、4年だもん。すっかり落ち着いちゃったからね、ワタクシ。

 



2005年05月31日(火) 社長椅子

 前から、回転椅子のエアクッションが壊れて、恐ろしく低い椅子に座ってパソに向かっていた。

 これじゃいくらなんでも、仕事にならないでしょう……ってなかんじ。

 そこで、お出かけついでに椅子を見て回った。
 いくところに行けば必ずあるはずなんだけど、時間と方向の関係で日本人学校近くの道端の、初めて入る家具やさんへ。

 値下げの299ズォティで、立派な肘掛付きの社長椅子を見つけました。
 背もたれがぐぐ〜んと高いやつ。おっきくなったヒップも余裕でおさまる。

 わたし、シャチョーさんみたい。かはは。

 パソ周りも片付けたし、執筆環境がやっと整いました。
 めでたし、めでたし。

 *  *  *  *  *  *  *  *  *

 明日から、理人は修学旅行。2泊3日。トルン・ポズナン方面。
 清二は通常授業。木曜日は遠足だけど。

 今日は久しぶりに学校まで車でお迎えに行って、帰りに3人でガレリアモコトフに寄った。こまごまと散財。

 買ったのはカバンとか帽子とかすでに持ってるものばかりだけど、ぼっちゃんもいろいろこだわりがあって、欲しいデザインがあるようです。

 ナイキのテニスソックスも。ママと兼用に。
 今回は白いソックスは避けた。

 だって、ママの白いソックス、理人が学校に履いていって、どれもこれも足の裏真っ黒にしちゃったんだもん。洗濯してもなかなかとれないぐらいに。

 先日、人前でシューズを替えたとき、靴下が黒ずんでいて恥かしかった。
 いちいち、「息子が履いて行ったものですから……」と弁解するわけにはいかないでしょう?


 < 過去  INDEX  未来 >


祐子 [MAIL]

My追加