2005年06月16日(木) |
日本、メキシコに負けちゃったね。残念。 |
サッカーのフェデレーションカップ、毎晩、ドイツのチャンネルで放送しています。昨日は、ドイツ対オーストリー。
今日は、メキシコ対日本。柳沢がゴールしたけど、2−1で負けちゃったね。残念。
実は、私今日、日本の試合があるって知らなかった。 パパがいろいろくわしいの。日程とか、放送チャンネルとか。 先日、ドイツからの出張者がスポーツ新聞をおいていってくれたんですって。
ドイツのZDFで、日本の試合が終ったあとで、前夜のドイツの試合のVTRを流してました。
それにしても、監督のクリンスマン、美男子じゃのぅ。ほれぼれ〜。 マネージャーのビアホーフ、えぇ男じゃのぅ。うっと〜り。 キーパーのカーン、ゲルマン男にはそそられるね。抱っこされたい。
やっぱ、男は断然ドイツ人がいいね。 私って、あんまり日本人的な顔には反応起きないの。 日本人にはピピッていう電流が流れないのよね。 ポーランド人にもピピってこない。
あ、でも、ワタクシ的に日本人で好きなタイプいるんだった。 キーパーの川口能活でしょう、サンプラザ中野でしょう、野茂ちゃんでしょう、楽天の岩隈でしょう、竹中平蔵ちゃんでしょう、イッセー尾形でしょう……ったく、私の好みって、一体……。
もう一人、大切な人忘れてた。水戸泉も。
いやん、この雨、なにぃ? さっきまですごく蒸し暑かったと思ったら、突然雨、降ってきたよ。 土砂降り。文字通り、「土砂」降り。視界が悪いくらいの大雨。 新興住宅街の土地の低いところは、洪水かも。大変だぁ。
……と、ここで、間違え電話。 出張先から、会社のパパと自宅を間違えてかけてきたらしい。
「祐子さんの声を聞きたかったから……」などと気の利いたことぐらい言えばいいのに。愛想の無い男だ、まったく。
* * * * * * * *
2、3日前。家の前で目に止まった光景を。
右足首にギプスをした男の人が、狭い歩道を両手に杖をついて歩いていました。
その人は筋骨隆々だったから、きっと、スポーツマンだと思います。 スポーツ中の怪我か何かかなのでしょう。
で、その人、松葉杖なんだけど、身体もでかいことだし、一回のストロークがやたらと大きい。やっこらしょ! っていう一歩が1,5mぐらい。
えっさえっさ歩いているうちに、前を歩いているおばあちゃんにすぐに追いついてしまった。
追い越したいけど、歩道が狭くて、追い越せない。 おばあちゃんは、おばあちゃんだから、後ろのおにいさんの存在に全く気づかない。
「あーん、もう、じれったい、ばあさん、早くどいてくれよう……」 って、胸の中でいっているのがありありとわかる。 たんたん踏んでるみたい。
その後は、どうなったかはわからない。 私は逆方向に車を走らせたから。
きっと、あのおにいさん、怪我しちゃっていつも通りには身体を動かせないから、パワーとか、エネルギーとか全身に有り余っていたんだろうな。
早くよくなって、いつも通り、スポーツできるようになるといいね、と願いながら見送った。
* * * * * * * * *
などと、いつも通りに日記書いてるけど、ホントは、お外、雷鳴って、稲妻ピカリで、むっちゃ怖いのよー。
うわぁっ!!!
私の知人で、本日、お誕生日を迎えた人、約三人。 おめでとうございます。61歳、12歳、5歳の方。
で、理人のお友達の家に、プレゼントを渡しにいってきた。 なんだかんだと、そのついでに、しこたまお酒を飲んできた。
帰りはタクシーで。 明朝、すっぴんのまま車を取りに行かねばならぬ。
6月はお誕生日ラッシュなんだよ、私の周りでは。
|