今朝のワルシャワ、何度くらいだろう。
うちのデジタル温度計のセンサーが壊れていて、5℃くらい高く表示されるのに、−20℃。実際にはそれよりもっと寒いのだろうか。
今朝、子供たちを送りに玄関まで行って、完全防備で外に1分ぐらい出たけど、もう、呼吸するのもしんどいくらいだった。
私の肺は強いほうだけど、気管支が弱い人だったら呼吸困難になるだろうなぁ。怖い寒さだなぁ。
所用のため、午前中に数件、外出の予定あり。めんどっちいなぁ。
お、おひさま出てきたぞ。
生まれて初めて、「お料理教室」などというものにいってきた。 会場はインターコンチ。
レストランのオープンキッチンで代表的なポーランド料理の手順を見せてもらった。ピエロギ(=ポーランド式餃子)とジュレック(=ポーランドのスープ)。
細やかな企業秘密的なレシピを享受してもらったわけではなく、あくまでも手順だけ。まぁ、何となく、想像通りの作り方であったけど、観ているだけでも楽しかった。
ワイン付き試食会。ぐふふ。
その後、PTA定例会。 帰宅したら、玄関の前で新しいお掃除おばさんが待っていた。 学校にいってたの、遅くなってご免なさ〜い。
今日は、朝からずっと外出していて、くたびれているのに、夕方からお掃除を始めたおばさん、なかなか帰ってくれない。ううぅ〜、落ち着かない。
ささっとガレリアモコトフまで買い物にいきたかったのに。 明日にしよう。
明日のワルシャワ、−20℃近くになるそうだ。 夕方、大使館で賀詞交歓会。移動の際の防寒はどうしたらいいだろう。
ほほほぅ。今、私一人きりの時間。至福のひととき。
なーんかさ。 引越しのまえぐらいから、ずーっとメンテナンスのあんちゃんとか、引越し業者のおっちゃんとか、大家の奥さんとか、今ひとつ言葉が通じにくい人びとと、常に顔をあわせているせいか、胸のうちはイライラ、顔はニコニコで、なんだかおかしなストレスを抱えていた。
昨日なんかは、あんちゃんが終日、私のパソをいじくりまわしていたので、ワタクシ、ゆっくり座る場所がなくて、えらく手持ち無沙汰。私、自分のパソ机に誰か別の人が座るの、すごくイヤなの。
自分の家なのに、居場所がない。
隣のソファでふんぞり返るわけにもいかず、すっごい睡眠不足だったんだけど、寝室でグーグー寝息を立てるわけにもいかず。一人だけ食事するのも気が引けるし。
すぐ終るかなーと思って待っていたら、一日がかり。 飲まず食わずで時間だけがだらだら過ぎていった週明け1日目。
私ね、こういうシチュエーションには異常にストレスを感じる。 作業の途中に、帰ってくれともいえないし。
精神的に疲労困憊。昨夜、顔も洗わず、いつのまにかベッドで熟睡。 * * * * * * * *
今朝、目覚ましが鳴る前にお目覚め。 ぎょえっ! お弁当用にご飯炊いてなかった!!
|