薔薇園コアラの秘密日記

2006年03月14日(火) 赤いチューリップ

 花市場を通りかかったので、赤いチューリップの花束を。

 25本で30ズォティ。
 日本円で1000円ぐらい? 大きく四捨五入して。

 リビングの来客テーブル、サイドボード二ヵ所、キッチンのカウンターに赤い花。ふふふふふ。

 それでもまだ数本余ったので、浴室の洗面台に。
 浴室に飾ると、ホテルのスウィートルームみたい。

 昨晩、入浴中のパパに。
「ね、洗面台にお花があるとホテルみたいでしょ?」というと、

「へ?! 花なんかあった? 全然気が付かなかった。。。」
 とボンクラ的返答。ったくもー。

 私は、浴室のドアを開けるたびに、ふふふ、って思うのに。
 これは男と女の違いなのか。

 今回のチューリップは、バレンタインカラーのレッドです。
 おっと、今日はホワイトデーか。

 *  *  *  *  *  *  *  *  *

 ちょこっと髪を切りました。マンション下の美容室で。

 ちょっとボーイッシュに。
 あごの輪郭すっきり。

 目元涼しげ、鼻先やや上向き。



2006年03月13日(月) ママの大失敗

 朝一番に、じいさんテニス。
 車の鍵を手にとって、玄関の外に出た。
 
 今日に限って、わざわざ戸締り、確認。
 それから、手の中の鍵を見て、ガチョ〜〜〜ン。
 げ、家の鍵のついていないほうの車の鍵を取ってしまった。

 家の鍵を持っているのは、仕事中のパパと授業中の理人。

 じいさんテニスが終ってから、わざわざ学校に行きました。
「あの、家の鍵を持たずに出てしまったので、息子の鍵を借りたいのですが・・・・・・」と。

 取り次いでくださった先生が、担任の先生に伝えてくれ、理人がキーホルダーを片手に職員室まで来てくれました。

「ったくー。授業中なんだぜ。。。」とふてぶてしい顔で鍵を手渡してくれた。
「ぇらい、すんまへんなぁ」と平謝りで、母はそそくさと退散。

 ママは、家に帰ってものすごい勢いで夕飯の下ごしらえとデザートのゼリーを作った。今日のママの失態は、理人の好物で許しを乞うのだ。
 



2006年03月12日(日) 鳩の卵

 鳩が我が家のバルコニーのプランターで落ち着いたらしい。

 


 鳩のことを書いた日の午後に1個、その2日後に2個目が。

 毎日、お父さんとお母さんが交代で卵を抱いている。
 雄は小心なのか、私の足音ですぐに飛び立ってしまう。
 雌は私がバルコニーのドアを開けない限り、こちらの様子をじっと観察している。母は強し。

 ちゃんと雛になるかな。
 親鳩にエサでもあげてみようかな。

 何を食べるんだろ。やっぱ、豆?

 *  *  *  *  *  *  *  *  *  *

 本日のワルシャワ、快晴。
 カキーンと晴れて本当に気持ちよさそうです。
 でも寒そ。。。

 


 < 過去  INDEX  未来 >


祐子 [MAIL]

My追加