薔薇園コアラの秘密日記

2006年05月12日(金) 優しい気持ち

 午前中いっぱい、ベッドで読書。

 途中で寝てしまって、目が覚めたとき、寝室が明るかったので、すっかり朝、寝過ごしたかと思って、びっくりして飛び起きた。

 午前11時15分。はっ。二度寝だった。
 それにしても、こういう目覚め、心臓に悪いね。 

 午後から、スポーツ用品を買いにガレリアモコトフへ。
 まぁ、こまごまと。

 Perfumereiで、ジバンシーの新製品、「very irresistible summer」を、テスターにシュッ。これって、この夏、欧州限定販売なのかな?

 ちょっと前に流行った、「very irresistible」よりも、トップノートがくどくなくてさわやか。夏用だからね。

 ミドルとラストノートはどうかな? 一応、オリジナルのvery irresistibleと同じフローラルベース。かなり甘めの大人の香り。私にも似合うかしら?

 その後、アルバートで食料品を買いにいったんだけど、鼻先で、テスター紙片をずっとぴらぴらさせながら買い物をしました。

 ふふふふふ、いいね、この香り。私はオンナ、ってなかんじで。
 今日はなんだかとっても優しい気持ち。幸せ気分。
 今朝読んでいた新刊本から幸せをもらったのかも。

 夕食の後、イタリアの白ワインを開けました。
 値段のわりには普通の味だな。2005年ものだから、若い味なのか。

 フライデー・ナイト。
 ふふふん、夫よ、いずこじゃ。

 ははは、まだ会社か。。。
 早く帰ってこないと妻は酔いつぶれちゃうよ。



2006年05月10日(水) 関西風お好み焼き・たこ焼きの会

 本日、我が家で関西風お好み焼き・たこ焼きの会。

 んー、おいしかったー。
 やっぱ、関西出身者のお好み焼き・たこ焼きへのこだわりには、一目をおかねばならぬまい。

 お好み焼きのキャベツの切り方にも、同じ関西でも家庭によってきり方が違って面白かった。私は千切りだけど、お友達は大きめの角切り。小さい角切りという家庭も多いらしい。

 ふわふわのたこ焼き。カセットコンロのうえで、たこ焼き用鉄板で。
 たこ焼き粉を使用しなくても、自分の調合でおいしい。

 ガレリア・モコトフのアルバートで買った冷凍たこも柔らかくておいしかった。 私が細かく刻みすぎたのはNGだったけど、たこのお味は上々。
 紅しょうがは、将軍ショップで買ってきた。味付けこんにゃく入り。
 
 海外に暮らしていて、こんなにおいしいたこ焼きを食べられるのは、本当に贅沢で幸せなことです。今度また第2弾を企画しようねー。

 /////

 夕食の後。
 いろいろ考え事をしていて。
 
 とっても優しい気持ちになったので。
 ついおもわず、抱えていたものにキッス。

 げっ!!

 清二の音読カードだった。表紙にピンク色の口紅べったり。
 あわてて、こすったけど、残ってしまいました。ほんのりキスマーク。

 がー。

 担任の先生に気づかれませんように。誤解されませんように。
 この春いらしたばかりの先生だというのに。。。
 



2006年05月09日(火) 花と華

 明日、我が家で女の集いを催す。

 で、さっき、近所の市場でたくさんお花を買い込んできた。
 フリージアと、バラとチューリップ、それからすずらんの束。
 お花も飾ってないような家に、人を通すの、恥ずかしいからね。
 お花で華を添える。

 この家に引っ越してから、家に生花を絶やさないよう、心掛けている。
  
 バラはきれいだけど、観ていて、変化が少ないからちょっと物足りない。
 首が垂れはじめたら、手入れも大変だし。
 まぁ、その手入れもホントは楽しいんだけど。

 チューリップは、面白い。
 咲いたり閉じたり、茎が伸びたり、花が開きすぎたり。
 我が家の生活空間で、一緒に「生きてる」ってな感じがするところが好き。

 いつもチューリップには目をかけてやってるから、今では心の友、ってな感じかな。

 黄色いチューリップよ、もうしばらくつぼみのままでいておくれ。
   
 /////

 お昼に、商工会婦人会昼食会。
 リアルトホテルにて。
 マリオットホテルの裏の、パステルイエローの小洒落たレストランでした。

 ボリュームがあったけど、前菜のパテも、メインの牛ステーキも、デザートもおいしかったです。おなかいっぱーい。うー、くるしー。

 4時から、腹ごなしにテニスにいってくる。
 本日、摂取したカロリーは、その日のうちに消費。

 それにしても、口紅、マスカラばっちしのこの厚化粧のまま、テニスをするのかい? テニスコートのおじさんにびっくりされちゃいそ。
 
 
 


 < 過去  INDEX  未来 >


祐子 [MAIL]

My追加