薔薇園コアラの秘密日記

2006年08月27日(日) 入浴塩のバラの花びらで




 祐子さん愛用のバラの入浴塩で。
 浴槽に浮かんだ花びらをかき集めて、壁にハートの形を作ってみました。

 むふふ。

 でねー、このデジカメ、新しいの、買ってきたのー。
 パナソニックのAYUがモデルのピンクのやつ。かわいいーの。
 でも、使い方、まったく把握しておらず。
 説明書見たけど、わかんなかった。見ただけで、読んだわけじゃないの。
 理人が、いろいろ教えてくれたので、そのとおりにしています。

 これから、まめにデジカメ写真撮ろうかな。

 /////

 夏休み、最終日。
 宿題の進捗状況をママに報告なさいね、あんたたち?

 昨晩、一昨晩、化粧を落とさずに寝てしまいました。
 疲れていたの。時差ぼけなんだろうな。
 お酒、最初のいっぱいでばったんきゅー。

 ワルシャワ、寒いです。今朝はフリース着こみました。
 喉も痛い。

 週の後半には、ゴルフに行きたいんだけどなぁ。
 風邪を引いている場合じゃないな。

 
 



2006年08月24日(木) 無事帰宅

 昨夜遅く、アムステルダム経由でワルシャワの自宅に戻りました。
 日本から欧州に戻るのはあまり疲れない。時差ぼけも少ないし。

 成田で。
 チェックインカウンターで、英語で話し掛けられました。

 アムステルダムでは、
 「コンニチハー」と、カタカナ日本語で話し掛けられました。

 いったい私は、何国人に見えるんじゃい。

 /////

 日本で携帯電話をレンタルしていました。
 返却は、付属の封筒に入れて、空港内のポストに落とすだけ。

 その前に。
 携帯電話の中のデータを消去。
 発信履歴と着信履歴、全件削除。

 アドレス帳は、うまく全件削除の仕方がわからず。
 仕方がないので、一件ずつ、名前を確認しながら削除していった。

 これは。これは意外にもつらい作業だった。

 携帯電話のアドレスに登録してあるということは、日本で何らかの形でお世話になった方々で。

 一人一人、名前を消していくときに、一つ一つの思い出をふりかえる。
 ぐっと、熱いものがこみ上げてきた。終いには号泣。

 ベンチの両隣に人がいたけど、構わず泣きじゃくった。
 
 目の前で手を振って別れたわけじゃないけど、こういう形の別れ方は本当につらかった。今の私にとっては。

 /////

 帰国中は、異次元・異空間にいたような感じ。
 今、こうして自宅のパソ前に座ってみると。。。

 
 



2006年08月20日(日) バイバイ、チチ!

 買出しラストスパート。
 どれだけお金を使えば気が済むんだ、祐子!
 いやいやむこうでは手に入らないものもいっぱいあるし。
 近所のスーパーで高値で買ったものが、別の店で100円均一で売っていた。ショック。でも、私は良質重視。

 @@@@@

 食事前、椅子の上にチチが脱ぎ捨てたシャツがあった。
 親切で父想いの娘・祐子は、洗濯場にその汚れ物を持っていった。

 でも、その帰りに、一応、洗面所で丁寧に手を洗った。
 
 妹と母に、そのことを報告したら、二人で「当たり前よねー」とのたまった。
 ははは、お父さん、女家族からバイキン扱い。ぎゃはは。

 でも。少なくとも、パンツ姿で家中をうろうろするのはやめてもらいたい。私が、思春期のころから言っていることだけど。

 @@@@@

 日本、あっつー。
  
 私の首筋、ほんのりピンク色。
 セクシーなピンク色じゃなくって、あせもの紅斑。

 祐子、日本にいる間に、フェロモン引っ込んじゃいました。
 いまひとつ、女になりきれず。

 って、ずっと前からだっけ?


 < 過去  INDEX  未来 >


祐子 [MAIL]

My追加