今朝。 マンションの玄関まで下りて、息子たちがドライバーの車に乗る直前、 「あー、忘れ物! ママ、鍵ちょーだい!」 といって、理人が一人で上まで取りに行きました。
「おーい、早くしないと遅れるぞ〜」とどやしつけながら「いってらっしゃーい」ママ右手ひらひら。
さてと。 マンションの8Fでエレベーターを降り、自宅に入ろうとしたら、か、か、鍵が! なんと!! 理人、そのまま学校に持っていってしまいました。ががーん!!!
ドライバーのお兄ちゃんの携帯電話の番号もわからず。 パパの携帯の番号も暗記しておらず。608013…後、なんだっけ?
わー、どうしたらいいんじゃい! そのまま上の隣人ママさん宅へ。
子供たちが学校に着くまでに何とか素早く学校に連絡して、ドライバーさんにすぐにマンションまで鍵を届けてもらったからよかったものの。
それにしても。 あの鍵は、車のキーも一緒になっていたからあせったぞ。 外出の予定あったんだぞ。午後から夏休みの自由研究発表会もあったし。 火にかけた煮豆はすっかり焦がしちゃうし。
朝から、ネットにもつながらず、風邪は悪化するし。 不調な一日。ぶー。

ママ、画像の貼り付け方が今ひとつわかっていない。 理人がやってくれました。彼も頼もしくなってきました。
午前中に、近所の市場で買ってきたひまわり。 うまく活けれないけど、リビングにインパクト。どーん!
フロアには、恋ピンクのグラジョウラス。濃い? 恋?
/////
ワルシャワに戻って。 もっと自分を表現しないといけないな、と思った。input & output ワルシャワに戻ったから……ではなくて、秋が近づいてきたから。 私にとっては創作の秋。
心から邪念を追い払おう。 まずは、身体から邪気を追い払わなければ。コホン。。コホン。。。
ひまわり、私に元気をちょうだいね。
もう。。。 片付けものをして、洗濯をして、洗い物をして。 それでもまだまだ家の中が片付かない。 お花も飾れない。
今日は早めにカレーを作っておいて、お昼に帰ってきたらすぐに食べられるようにしておきました。24時間空腹児のために。
/////
パパ1泊出張。空港まで車で送り届ける。 いってらっしゃ〜い。
さて、テレビを観て、早めに寝よう。
喉が痛い。耳の奥まで痛い。 ぶっ、完全に風邪を引いてしまった。
///// 明日、テニスコート2面2時間予約しておきました。 みんなでひさびさのテニスだjoy!
|