2006年11月10日(金) |
持ち寄りランチパーティ |
PTA有志ママさんによる持ち寄りランチパーティ。
12時〜乾杯。 ピンク色のスパークリングワイン(ノンアルコール)とASTI(イタリアのスパークリングワイン)で。 シャンペングラスにラズベリーの果実を浮かせて、ちょっとお洒落に。 オンナの集いだもんね。ピンクのボトルのCAMPARIMIXXも。
本日のメニュー ・前菜にうってつけ!かわいいエビのプチタルト ・前菜に出しちゃったカレー用元気野菜ピクルス ・祐子悶絶!毎日でも食べたい絶品三色和え物 ・初めての味かもキムチチジミ ・ヴェリチカ製さっぱりポテトサラダややドイツ風かも ・おぉイタリアン!茄子のフレッシュトマトソース ・串に刺して3つぐらい食べたかったカラフルイカボール ・数に限りがありました大好評二種類和風タレ紅茶豚 ・ホットでリッチな仏風サーモンwithスライスアーモンドかけ ・台風いやいやタイ風カレーバターライス付ややインド風 ・車トランクに監禁1時間余り一見甘そうで甘くないブラジル風豆料理 ・ご相伴に預かった子供たち絶賛さっぱりグレープフルーツ二色ゼリー ・ドイツ風さくらんぼトルテゼラチン硬すぎデコレーションだけは豪華 ・オンナ色のフルーツたっぷりサングリア
もうおなかはちきれそう。 ものすごい勢いで、ものすごくたくさん食べました。 みんな同じペースで。
あっという間にお迎えの時間。 楽しかったー。
その後、5年生ママだけ残ってもらって話し込んだ。 テーマは、「思春期を迎える子供の発育と、性教育」について。
議事録は誰か執ったのかな?
今日、学校でインフルエンザの予防接種を受けてきました。 清二(小5)が、恐がって泣きました。ば、ば、ばかものめが! 痛くなかったよ、とけろりとしていましたが。ったくもう。
/////
朝一番に、スイミングクラブ2日目。 背泳700mと平泳ぎ300m ← クロールは息継ぎができない。 背泳は、背中のラインがすっきりする感じ。 このまま続ければ、でかい背中も締まるかもしれない。
泳いだ後のジャグジーと、シャワーとヘアドライで、どうしても延長料金を取られてしまう。何とか効率のよい方法はないだろうか? 次回の課題。
/////
明日のお昼は、うちで持ち寄りランチパーティ。
家具のレイアウトを変えて、テ−ブルセッティングも考えて、今日買い足したお花も飾ったし、デザートにドイツ風さくらんぼトルテも焼いた。
明朝、みんながくる前に、お皿をセッティングして、グラスを磨いたらOK. 楽しみだにゃ〜。
その前に、リビングの私のパソ机を片付けなければ。。。 書類散乱。中途半端な本の山。秘密のメモ多数。
朝一番に、じいさんテニス。今日から体育館で。
週末をはさんで、水泳、バドミントン、少年野球、また水泳と、毎日身体を動かしていたせいか、今日のテニストレーニング、とてもよく体が動いた。
肘にサポーターをしていたんだけど。 肘の筋は、テニスで傷めたのではないようだ。 フォアもバックも全然ヘッキだもん。サーブも無難にできた。
やっぱり野球肘か。剥きになって遠投したもんな。秋頃に。
/////
お父さんぽっぽ、今朝、ご帰還。 どこ行ってたの? この前見たときよりも、毛並みがよくなってるじゃない。
お掃除おばさんが、新たな鳩の糞をみて、躍起になって掃除をし始めました。こぽっぽ、びびって、小さくなってます。
/////
昨日、お買い物に行ってマスカルポーネが目に入った。 考えなしに購入。 家に帰って、レシピを検索して。。。
ふふふ、今からティラミスを作る。 材料は全部揃ったもんね。 誰におすそ分けしようかなー。
|