薔薇園コアラの秘密日記

2006年12月17日(日) だらだら〜

 夫婦水入らずで迎えたゆったりとした朝。
 昨晩、息子たちはお友達の家でお泊りだったのョ。

 ありあわせの材料と冷御飯で、二人で雑炊。
 飽食気味のお腹に優しい。

 お昼前に息子たちをお迎えに。
 そのままお宅に上がりこんでお茶。

 お米を買わないといけなかったので、パパも一緒に赤坂で昼食。
 今日に限って、隣席に日本人の知人ファミリー5組。

 帰宅して。午後、記憶になし。←要するにお昼ね。爆睡。
 たまにはこういう週末の過ごし方もいいでしょう。

 夕食どうしよう。。。
 冷蔵庫空っぽ。
 調理意欲も空っぽ。



2006年12月16日(土) 商工会忘年会

 商工会忘年会。インターコンチの1階で。
 
 早く着きすぎたので、パパがロビーでタバコを一本。
 すると、後からきた人が三々五々ロビーで停滞。
 皆さん先に上の会場に上がってくださって結構なんですよ。
 私はパパがタバコを吸い終わるのを待っているだけですから。
 ったくぅ。悪いのはパパ。。。

 カクテルパーティ。おしゃべりが楽しいのよね。
 こっそりシャンペンをおかわり。←飲み足りなかった

 前菜に、妙にアジアンなタイ風(?)ローストダック。
 ナイフフォークが違和感。でもおいしかった。

 スープは、クリームスープにバケットスライスにイクラ。
 これはベリーナイス。
 赤ワイン。相当飲んじゃったよ、この時点で。

 メインは、ひらめ。
 はなはだしく失敗。……ってさ、これは食材の保存解凍に問題あり。

 新会員と離脱会員のご挨拶。
 それにしても若い会員が増えたものだ。。。しかもみんな美人。

 デザートはチョコケーキフルーツ添えをぺろり。
 オンナだもん。

 /////

 ワタクシの右隣は、ワルシャワヒトヅマ間で人気NO.1の渋かっこいい系単身おじさま。こういう機会にいろいろお話できて嬉しかったー。
 
 途中、パパが会話に参加してきたので、ワタクシ、無言で威圧。
 ったくぅ! 邪魔しないでちょうだい。
 パパは反対隣の若夫婦とお話しててよね。。。
 
  
  
  



2006年12月15日(金) 持ち寄りクリスマスランチパーティ

 先月、我が家で開いた持ち寄りランチパーティが大好評だったので、クリスマスバージョンで第二弾! 

 今回は、学校関係のお母さん全員参加。総勢14名。

 12時ジャストに、ラズベリー果実入りスパークリングで乾杯。
 オンナの色のカクテル。

 前菜に。
 さつまいもチーズ揚げ……ビールのおつまみにぴったり。
 サーモンの卵巻き……マヨで和えたトマトが絶品。薄味サーモンだョ。
 茄子とズッキーニトマト……ひとくちでぺろり。
 チコリボート……茄子がお上品にちょこんとのってます。
 ポロねぎマリネ……毎回リクエストしたい。レシピをきいておかねば。
 アボカドサラダ……+マヨでプリンの味になるってきいてトライ。???
 
 スープはミネストローネ。具よりスープを多めに。
 ベーコンロールパンと日本製小麦粉で食パン。やっぱり日本製は違う!
 
 さてさてメインに。
 鶏の赤ワイン煮……おしとやかに水を飲んでる場合じゃない。ワインがいい!
 牛たたき……割烹の個室で食べたかった味。お洒落に冷酒で。
 ミートローフ……やっぱりクリスマスといったらこれでしょ! 
 プルコギー……自家製は味付けがお上品。すごい!
 かぼちゃのクリーム煮……おいしそうなニッポンの黄色。鶏肉入り。
 グラタン……トッピングがブロッコリーのもみの木だったョ!

 デザートは。
 ブッシュドノエル……さすが女の子のお母さん。仕上がりがきれい。
 チョコレートケーキ……パーフェクトなデコレーション。市販品みたい。
 メロンシャーベット……メロンをくりぬいて刺して凍らしただけ。一見肉団子風。

 って、こんな感じです。
 もう、おなかいっぱ〜い。でも全員が全品をぺろりと食べちゃった。
 楽しいおしゃべりは消化にもいいみたい。

 乾杯のときとデザートの時に記念撮影。
 みんないい表情。

 もう、ホントにホステス冥利に尽きます。。。
 
 
 


 < 過去  INDEX  未来 >


祐子 [MAIL]

My追加