薔薇園コアラの秘密日記

2007年03月29日(木) コロンボより

 ワルシャワの皆さん、お見送りありがとうございました。
 祐子となかいは無事、コロンボに到着しました。

 入国審査で、入国カードを書くのにもたついたり、荷物のカートが三つもあってママがすごく周囲に気をつけているのに子供たちは緊張感なくぼんやりしてるし、パパは人垣の最後尾に立てるからすぐに見つけられないし、開口一番、北陸で震度5の地震があったと聞いて、実家のことがすごく心配で周りの景色なんか目に入ってこないしで。わけわかんない状態で、マンションに着きました。

 想いはいろいろ。心も、日本、ポーランド、ドイツと散り散りで。
 
 毎日、生活の立ち上げでお買い物に出かけています。
 コロンボは大都市だけど、やっぱりアジアの貧しい国です。
 車窓から、言葉を呑んでしまうような貧困さを目の当たりにします。 

 マンションもこぎれいだけど、薄汚れていました。
 毎朝、シンデレラのように拭き掃除をしています。

 今はまだ、リゾート観光気分。
 本格的な生活が立ち上がるまで、あと何日くらいかかるかな。
 
 ここに到着してからちまちまと、○秘となかいノートをつけました。
 ネットに公開しない分、ギャハハ的におもろいんだぜ。

 スリランカ産のバナナの形状についての詳細な記述とか。
 うーん、アジア産はやっぱりアジア人サイズなのか。。。
 私は、いつものサイズが食べなれてるかも。

 



2007年03月21日(水) ダンボール箱に囲まれて

 早朝より箱詰め開始。
 明日、家具の梱包と子供部屋。
 明後日、全て搬出。

 明日は、車の売却して口座を閉めて。
 ホテルへチェックイン。

 終日ばたばたするので、日記の更新は今日が最後かも。

 /////
 
 ワルシャワのみんな、いつも日記みにきてくれてありがとう。
 今までいろいろありがとう。一人一人に本当にありがとう。 

 みんなの笑顔があるから、私もここでいい笑顔をふりまくことができました。

 今度はスリランカで、太陽に負けないおっきな笑顔で生活をはじめます。

 向こうでネット環境が整うまで、しばしのお別れ。じゃぁまたね。


 引き続き、光り輝く島のとなかいをよろしくね。
 



2007年03月20日(火) お見送り

 校長先生御夫妻、モトギシ先生帰国。
 3年間お世話になりました。最後一年は楽しいPTAでした。

 こちらは明日からお引越し。
 ひとりで途方にくれています。 


 < 過去  INDEX  未来 >


祐子 [MAIL]

My追加