2007年05月29日(火) |
私のデスクトップパソから |
木曜日に船便が届きました。 ようやく。ようやく家の中が片付いて、私のパソもネットに接続されて、ほっと一息。
ただ、新しい無線LANにしてから、すごく回線が遅くて、ヤフーメールは開くまでにすごく時間がかかります。だから、メールをくださった方へのお返事は後日になっちゃいます。 それと、いくつかのメールは紛失しているようです。
小1リオちゃんママの最初のメールが届いていませんでした。 でも、次の着信したかどうかの確認のメールは届いています。すぐには返信できないので、学校関係のどなたか彼女にその旨、伝言願います。
真理さんからもずっと来ていないんだけど、こちらはどうなんだろ。 私の存在忘れられてる?
スリランカはネット事情が悪くて、メールの半分くらいしか届かないようです。大切なメールも嬉しいメールもあるのに、闇に葬られるメールがあるなんて哀しいや。
こちらの近況。 昨日、またコロンボ市内で自爆テロ。兵士1名死亡。 一般市民や外国人が狙われることはないけど、出先で巻き添えに遭うことは避けられない。外出しないで暮らせるわけがなく、改めて緊張の日々。
引越し荷物が届いて、台所仕事もできなかったのでしばらく外食続きだと、胃腸がばててしまいました。時々胃痙攣風の痛みに襲われます。
親指と人差し指の間に、ケロイド状の湿疹。 赴任直後からでき初めていまだ治らず。 マンゴーアレルギーだと思っていたけど、これは明らかにストレス性。 ストレス度合いに比例して、ケロイドがひどくなる。なんとかしちくり。
寒暖計がなかったから今まで具体的な気温はわからず、汗の量が気温のバロメータ−だったんだけど、ようやくワルシャワで使っていたデジタル寒暖計が到着。
連日、30℃だよ。うげ。。。 でも29℃あたりだとやや涼しく感じる。
やだな、こんな暑い国。。。
明日船便が届くので、あれこれ考え事をしていたら、夜が明けてしまった。
そのまま、雑多な所用を済ませに市内まで。 2時間で8箇所回りました。 さすがに帰宅したらぐったり。 冷房の冷えと、睡眠不足と、疲れが首筋に出てきました。
さすがの私も、午後からダウンするかも。
2007年05月20日(日) |
ソフトバレーボール大会 |
本日、第24回日本人会ソフトバレーボール大会。
私は肘の故障で参加を見合わせようと思っていたんだけど、ノリヒトがやる気満々。前日の練習にママも付き添いで行ったんだけど、見ればやりたくなって、肘をかばいながらちょろっと参加。←意外といけた。
で、当日。 結局ママもパパも飛び入り参加で、親子三人がんがん活躍してきました。 5チーム、総当たり戦。1試合2セット。9人制。 私たちは、商社・製造・サービス業チーム。
結果は、1位・日本人学校、2位建設・設備、3位我チーム。 学校の先生は、現役で体を動かしているから、何でも強いですね。
チームメートは互いに初対面同士だったけど、4試合も一緒にやっているうちに、みんな和気藹々いい雰囲気になってきました。
うちのチームに名アタッカーのお兄ちゃんが二人。 1人はキャプテンで、ちょび髭チョイ悪体育会系、もう1人は、もと走り幅跳びの選手。ジャンプしている時間がすごく長い。鳥かと思ったよ。
九州弁の赤毛のあんちゃんが、チャンスボールのことを「チャンボ、チャンボ!」って叫んでいたんだけど、チャンボの最後の母音をちょっと変えたら、北陸ではレディが赤面する単語。まったくもう。。。と苦笑をこらえている矢先に、鳥兄ちゃん、スパーィク!
|