薔薇園コアラの秘密日記

2007年06月29日(金) 冷蔵庫交換

 ここに入居したときから使っている冷蔵庫、どこも壊れていないんだけど、大家さんが新しいのと交換してあげるという。ほう。それはサンクス。

 で、納品日が伸びに伸びて、金曜日、ようやく搬入。
 古いほうは、大家さんが手配した廃品回収やさんがきて、もっていきました。

 そこで、ビックトラブル発生。

 搬入した冷蔵庫は、24時間、電源を入れたらいけないそうだ。
 な、な、なんだとー。。。
 今まで使っていた冷蔵庫のなかみ、24時間どうしたらいいのよ。

 冷凍食品は、近所のお友達のところに里子に出しました。冷蔵庫のものは、要冷蔵以外のものは、常温保存。腐りはしないでしょう。たった24時間。

 食材をフルに利用して、夕食を作りました。カレーとサラダだけど。
 野菜類の在庫が少なくなったよ。

 で、問題はビール。
 同じマンションの会社の奥さんに頼んで、3本ほど冷やさせてもらいました。

 パパが帰ってきたときに、ビールを取りにいったんだけど、ご主人も帰っておられて。

 ピンポーン、と呼び鈴を押したら、ご主人のほうが玄関ドアを開けてくれました。

 金曜日の夜9時。
 疲れがたまった40過ぎの主婦の容貌って、想像つくでしょ?

 「いきなり、にこやかにドアを開けられたらこっちがびっくりするでしょうが。。。」と意味不明な逆ギレをして、ビール片手に走って逃げ帰りました。←困った上司の奥さん
 
 すっぴんを見慣れた女同士ならいざ知らず、年下の男性に疲れた容姿を見られたのは恥ずかしかった。暑い国だから、服は汗まみれだったし、髪ぼさぼさだったし、顔中ギトギトで。くたびれた中年女性だったに違いない。

 

 



2007年06月26日(火) いじけ虫となかいの独り言

 なんだかもう。。。
 疲れがたまったのか、カルチャーショック的精神疲労から抜け出せないのか、昨日は微熱でダウン。終日ベッド。

 おまけにのりひとも、終日エアコンの効いたお部屋で試験勉強していたら、扁桃腺を腫らして学校お休み。

 母子共に、一日休養すれば復活。

 で本日。午前中に英語のレッスン。
 興味深い内容のトピックをふっても、いつも私の表現力が伴わず。
 
 2年前に書いた幽体離脱に関する英文エッセーを先生に見せたら、文学的だと喜んでくれた。ははは。それはよかった。

 
 きょう、いつものスーパーで。
 お砂糖を買いたかったんだけど、どれもこれもグラニュー糖の倍くらいの大粒のお砂糖しかなくて。こまったなー。。。焼き菓子に入れたら溶けきれずにざらめ状になっちゃうから嫌なんだな、これ。

 お店の人に、細かい粒のお砂糖ありますか? って(身振り手振りで)きいたら、数人の人が集まってきて、積み重ねてあった砂糖の山の中から、とっても細かい粒のお砂糖を探し出してくれました。

 お砂糖って、積み重ねたら結構重いらしく、二人がかりでお砂糖を持ち上げたりしてました。

 なんだかさ。こういうちょっとした親切がすごくうれしかったり。

 この前の、道端で買ったランブータンは、値切らなかったので、ちょっぴりぼられてしまったのだー。ぶー。赤いの@5ルビーのを19個と、黄色いの@3ルピーのを13個で、150ルピー支払ったんだった。134ルビーだったのに。まったくもう。。。だから、今日は、ドライバーに200ルピー分のランブータン、できるだけたくさん買ってくるように頼みました。どれだけ持ってくるか楽しみ。

 今、欧州はさくらんぼの季節だね。
 あーぁ、なつかしいな。。。
 道端で買ったさくらんぼの袋を下げて、家に向かうの。
 てくてくてくって。。。
 赤いのと黄色いのとどっちがおいしいだろう。。。ってわくわくしながら。
 



2007年06月24日(日) げらげらげら。。。

 あはははは。 
 ぶふふふふ。
 きゃきゃきゃきゃ。。。

 今から書こうとしていることに、一人で忍び笑い。

 今日ね、道端で、アジアのフルーツ、ランブータンを買ってきたんだけど。ねぇ。ランブータンってどんな形か知ってる?

 外側の形状はマル。色は赤。
 特徴、イガイガ。ヨーロッパのマロニエをもっと密度濃くイガイガにしたようなかんじ。

 二つ並べて、バナナを一本添えて。。。
 ぎゃははー、モザイクモザイク。放送禁止。
 おほほほほほ、でもごりっぱ! 

 /////

 今日は、一人ではしごショッピング。
 アジアンテイストのワラでできたリュックサックと、ヘアアクセサリーとカジュアル着数点。

 うろうろあちこち楽しかったー。ドライバー待ちくたびれてたけど。

 

 わたし。
 今日は元気にしてたけど。

 三輪タクシーに乗った日に、カルチャーショック、振り出しに戻ってしまって。10歩進んで9歩戻る。ってな感じ。だめなんだな、私。アジアを肌で感じてしまうと。3日3晩、寝込んでいました。もろもろの疲れもあるんだけど。。。

 

 お友達と手相の話になって。
 改めて家にある手相の本を見直してみたら、神経疾患・ノイローゼの相が出ていました。出ていたからなるとは限らない。ならないように気をつけましょうね、という相なのだから。

 気をつけないと。
 


 < 過去  INDEX  未来 >


祐子 [MAIL]

My追加