薔薇園コアラの秘密日記

2007年09月10日(月) スポーツの秋

 秋といってもずっと暑いままなんだけど、ここ。

 昨日のゴルフに引き続き、今日はテニスのトレーニング。
 朝の予約が時間変更になって、夕方から。

 今のコーチも、ジュニアの指導者で、なかなかハードなメニュー。
 今はすぐに息が上がってしまっているけど、ずっと続けていけば、体力もつくでしょう。

 明日は、PTAのレクレーション大会。ビーチバレーの会。
 また張り切っちゃいそう。

 「キャサリン、おっきい胸でアターック!
 って、いつもお友達が言うんだよぉ。
 私の胸が気になるんだって。
 みんなでげらげら笑い転げてます。



2007年09月09日(日) 初デビュー

 初めて、こちらでゴルフにいってきました。

 通称・高橋プロと、ゴルフ一筋の同じ会社の方と同じ組。
 私とは格段のレベルの差なので、三者三様、マイペースで自分のゴルフをしました。

 途中、後ろから声をかけられました。
「奥さん、すてっぱちにならないでくださいよ」

 え?! たんに黙々と歩いていただけなのに、私の胸のうち、どうして悟られてしまったんだろう。。。

 ゴルフって、その人の性格、人格が出てしまうからこわい・・・・・・っていうより、「恥ずかしい」ですね。←私の場合。

 /////

 じつは、1ラウンドしたわけでなく、ハーフちょっとで暴風雨になって中止。
 クラブハウスでいっぱい飲んでるうちに盛り上がって、うちで二次会をすることに。

 ニッポンで、富山の地酒・満寿泉の大吟醸を2本買ってきてあったのだよん。手荷物で持ってきたのだ。←おいしく呑みたい一心で。

 日曜日の晩だから無茶な呑み方しちゃいけないな、と思いつつ、大人6人でぺろり。あー、ヒヤで飲んだらむっちゃおいしかったー。

 海外でこうしてフレッシュな地酒をのむなんてすっごくぜいたく〜。
 しかも大吟醸。しかも一気に2本!

 はじめ、ゆるりゆるりと、DVD「温厚な上司の怒らせ方」を観て、大爆笑。
 その後、世にも奇妙な物語の「部長OL」もみました。部長の伊武雅刀とOL釈由美子の体が入れ替わってしまう話。みんなで見るとおもしろいんだな、これ。

 夕方の早い時間に集まったんだけど、延々夜の11時までカラオケ。
 途中からだれもマイクを使わず、みんなで大合唱。

 うちは、歌声酒場だよ。←って、いつの世代の生まれなんだよ、私。
 
 



2007年09月07日(金) おつかれさまー

 今日のワタクシ、たくさん働きました。終日フル稼働。
 
 午後からテニスのトレーニングにも行ってきました。
 近所でいいコーチが見つかったんだー。

 スポーツキャップを探したけど、子供らが学校におきっぱなしにしているのか、メイドがどこかにしまいこんだのか、どこにも見当たらず。
 
 で、去年、ポーランド日本人会のソフトボール大会で使ったチームの「JAKO TAKO」の白い帽子をかぶっていきました。うわ、なつかしー。

 以前はこの帽子、かぶると顔だけが妙にでかく見えたんだけど、去年より顔がほっそりした分、顎のラインがシャープに写り、よく似合うようになりました。私、映画「バッテリー」の主役の巧君みたいなかんじ。

 そういえば、巧君役の男の子、うちの清二の目元にそっくり。(清二のキャラは、ストーリーと同じく次男坊の青波的だけど)

 /////

 今日はお料理をたくさん作って、夜はプールサイドで持ち寄りパーティ。
 みんな酔いが回って今夜は早々とお開きでした。


 < 過去  INDEX  未来 >


祐子 [MAIL]

My追加