最近、いろんなものが壊れて、次々に修理だしてるんだけど、修理代が安くてびっくりしている。
例えば。
洗濯機で回した携帯電話修理・・・Rs1000(約1100円) 携帯電話スピーカー部品交換・・・Rs100 時計のバッテリー交換・・・Rs100 電気スタンドのランプの掃除・・・Rs150 乾燥機モーター部品交換・・・Rs3200 インターフォンの修理・・・Rs6000←これはすごく高く感じたけど
それにしても。え? こんなに安くてもいいの? ってなかんじ。 日本でも欧州でもこんなに安くは修理できないよ。
ここの人は、物を修理しながら大切に使うみたい。 次々買い換えるお金もないだろうし。 だから、技術屋さんは何でもできるらしい。すごいよね。
乾燥機が作動しなくなって、途方にくれていたんだけど、ドライバーが午後に修理やさんに持っていったら、翌朝一番に運び込んでくれました。 これには感動。 不自由な思いをせずにすみました。感謝。
そういえば。 以前に通った、アーユルベーダーホスピタルの鍼治療なんかは、ただだったな。結構いろんな恩恵受けながらここで暮らしているんだよ、私。
今日は、韓国レストランでランチしてきました。
チャンポンとキムチ・チンゲ・・・・・・おっと、いい間違い。 キムチ・チゲ鍋を食べてきたの。おいしかったよん。
前菜に出てたキムチ類も全部チゲ鍋に入れて、ぺろりと食べてきました。 ふ〜、おなかいっぱい。
下校時に、今日は珍しくママも学校にお迎えに行きました。 ちょっとした所用があったので。
先生と至近距離でお話してたんだけど、にんにく臭かっただろうな。まぁこれはしゃぁないね。
ビール大瓶1本分も臭ったかな。ははは、こっちは不謹慎だったかな。。。
昨日からとなかい、独りでぼんやりモード。
昨日は日曜日だったから、あちこち家族と買い物に行ったり、わいわいたこ焼きをつくったりしたんだけど。
ちょっとした時間にひたすらぼんやりしてたの。
心の焦点をずっとずっと遠くにあわせている、っていうのかな。 物理的な距離でもあるし、過去の時間的なものでもある。
あの日、あの時のことをすごくリアルに思い出していたんだな。
う、うわ。なんか変な波が来た! 一瞬、心臓がねじれるくらいにしんどかったぞ。二秒くらい。 磁場が狂った電磁波か?
近隣で、地震でもあったかな? マンションはさっきから強風で揺れてるからわかんなかったけど。
|