薔薇園コアラの秘密日記

2007年10月23日(火) 今日も終日読書

 これぞまさに読書の醍醐味を教えてくれた一冊。

 熊谷達也著「邂逅の森」直木賞・山本周五郎賞同時受賞作。

 お昼ごろから読み始めて、晩には読了。貪るように読みふけりました。

 またぎといわれる山の狩人のお話。
 猛々しさの内に秘めた愛情がまた心を打たれる。

 気になるね、この作家。
 他の作品も近日中に絶対に読まねばならぬ。

 



2007年10月22日(月) 終日読書

 宮部みゆき著「龍は眠る」あっという間に読破。

 超常能力者の男の子のお話。
 彼は相手の記憶や感情をスキャンすることができるという。

 話の余談になるが、そういう男の子がお金で女性を買うと、相手の女性の心の内が読めてしまうものだから、うまくいかないそうだ。ふーん、それは困るかもしれないねぇ。。。

 最近、久しく本すら読んでいなかったんだけど、こうして一気読みしたらやっぱり読書は楽しい。

 今夜はもう一冊読もう。

 軽く吉田修一あたりか。
 この著者は体の筋肉の表現にくわしい。上腕2等筋とか。思わず図鑑で調べてみた。

 かつて水泳部だったらしく、何かの小説で、東京湾で対岸まで泳ぐ話があった。

 ・・・・・

 となかいは、このままずっとぼんやり読書したり、独り家にこもって書き物したりしていたいなぁ。

 コンペもおわったからしばらく放心していたいのよ。

 ・・・・・

 子供たちが帰宅して、男の子が大勢遊びに来た。
 
 おばちゃん、リビングにいるから、今日はゲームはできないよ。
 ねぇ、君たち。今日は外で遊んできてね。

 ちびっ子の甲高い声は読書の妨げになるからさ。。。

 
 



2007年10月21日(日) コンペ初参加

 日本人会のゴルフコンペに初参加しました。
 スコアは相変わらずだけど、コンペというほどよい緊張感が楽しかった。

 晩の表彰式も楽しかった。
 今回は、ホールインワンがでたり、イーグルをとった人がいたり。珍プレーは、イグアナに命中させた人と、5パットもしたブービーメーカーさん。

 今回の成績で、私もハンディキャップをもらえるの。多分最高枠で。
 次回のコンペは1月。それまでに腕を上げて、上位入賞を狙うの。

 ・・・・・

 今回、コースに本当にたくさん爬虫類がいた。
 フェアウェイ上をのそのそ歩く黒いイグアナ。
 立ち止まって赤い舌をぺろぺろ出す。

 ものすごい勢いで走り抜けていった、濃い緑のエリマキトカゲ。
 あたまが三角のオオトカゲ。全長1メートル以上。トカゲ色。

 池からでてきた黄色と黒のまだら模様のワニみたいなトカゲ。

 今回は大雨の翌日だったせいか、いろんな生き物がわさわさいたのかも。

 初めて間近で見たときは悲鳴を上げてしまったけど、今はなにを見ても平気。野良犬を見ても何も感じないのと同じ。

 爬虫類と共存。南国だしね。

 


 < 過去  INDEX  未来 >


祐子 [MAIL]

My追加