コロンボ日本人会忘年会であるミュージックフェア
今年は、9組の出し物があり、歌とダンス系がメイン それぞれ、練習に時間をかけていましたね。素晴らしかった。
私たちも、元気いっぱいに踊りました。 おじさんダンシングチームと一緒に。
私、がたいがでかいから舞台上ですごく目立っていたみたい。わはは。
途中でみんな酔っ払ってきて。 ノリノリに盛り上がってきました。 大使夫妻が、スリランカ大統領訪日に同伴のため欠席。 全体的にやや羽目外し気味。
私も率先してはしゃいでしまいました。 むっちゃ楽しかったー。 今年も、去年と同じ黒のドレスでおっぱいの谷間をドドンと出していったんだけど、お友達のご主人が、おっぱいさわりたいさわりたいと、大はしゃぎしてました。ははは。かわゆいのう。。。
親父の会による、学校お泊り会。 夕食は、カレーとバーベキュー。
私は、下準備のヘルプをして、そのまま出来上がったものをご相伴に預かって、独りで帰宅。
明日のミュージックフェアに向けて、準備と休養。 マニュキア塗ったり、すみずみからだのお手入れ。
なんだか忙しい週末。 今週はゴルフはお休み。 ツワモノおじさんたちは早朝ラウンドしているみたいだけど。
テニスコートで、コーチのサングラムに 「グッモーニン!」って、挨拶をするんだけど、 インド人のサングラムが、とーってもいい笑顔を返してくれるんだな。 この笑顔見たさに、テニスコートに通っているのかもしれないな、私。
でもトレーニングは、とってもハード。集中力を必要とする。 今日は動体視力が追いつかなくて、球がとても速く感じて振り遅ればかり。 コートでバウンドしたら、すばしっこい生き物みたいに跳ね返ってくる。 力強く打ち返さないといけない。
強烈な朝日と赤土埃と汗。 赴任当初は、この国のこの炎天下で、こんなにもテニスをエンジョイできるとは思わなかったよ。サングラムに感謝だな。 /////
インターナショナルクリスマスバザーに行ってきました。 ポーランドのIWGバザーと同じ雰囲気だったかも。大使館員夫人の皆さん、おつかれさまー。。。ってなかんじ。
ワタクシ、イタリアとフランスで、ワインを7本購入。←すぐになくなっちゃうだろうけど。
ドイツで、Ritter Schokoladeと、フランスで石鹸とラベンダーのサシェ。 北南米アメリカおよびアジアングッズには興味なし。
/////
同じ会社の奥さんと一緒に出かけんだけど、ついでに夕食も外で。 小汚いけどおいしい中華料理店で。
くふふ、なんとなんと。先客としてワキタさんが店にいらっしゃいました。 お互い、ワッハハ的照れ笑い。
「亭主元気で留守がいい軍団」と思われちゃったかな?
|