本日、今年最後のDD会ゴルフコンペ。打ち納め。
立ち上がりはよかったのに、途中で池に落としまくり。 いったいぜんたい、なんなのよ〜。。。
今日、あんまり水を飲まなかったの。汗びっしょりになってたのに。 そしたら、途中から頭痛が。がんがんがん。熱中症かな。 あわてて水分補給したけど、時すでに遅かれし。 熱中症対策には、始めっからちょっとずつ飲まないといけないみたい。
一寝入りして、たっくさん水分補給したんだけど、頭部全体激痛。 おまけに胃腸も気持ち悪くなって、二日酔いに似た症状。
夕方、会社の忘年会があって、会場に着くなり、路上で嘔吐。 摂取した水分全部出しちゃいました。ぐぅ〜。 二時間したら復活! 寄せ鍋、みんなの分まで食べちゃいました。
その後は、お決まりのコース。我が家になだれ込んで、二次会カラオケ。 Eカラを持ち込んで、いつもと違う選曲で。
曲の歌詞を見ながら、うわ〜、ひどい女〜、とか、エッチな曲だなぁ〜、こういうシチュエーション昔あった〜、とか。悲しい曲だよね〜、とか。しみじみと自分の過去の遍歴と照らし合わせたみんなのコメントが面白い。
バカ話に花が咲いて、解散2時。 皆さんお疲れ様〜。明日、会社はお休みだからね。
明日は、コロンボヒルトンに家族で宿泊予定。 アダルトにニューイヤーズイブのダンスパーティに行くの。
午後早めにチェックインするので、今年の日記はこれでおしまい。 皆さん、いつも日記を読みにきてくださってありがとうございました。
来年も、光り輝く島のとなかいをよろしくお願い致します。
どうぞ皆さんもよいお年をお迎えくださいね。
となかいの1年を振返って。
初めの半年は、何もかもがうまくいかなかった。 体調も崩したし、スリランカへの異動を控えて、不安と寂しさいっぱいだったのと。何もかもに疲れてしまってたの。
こちらに赴任したら、いきなり南国カルチャーショックに打ちのめされて、半ノイローゼ状態。典型的な海外不適応。テロ攻撃の恐ろしさも手伝って、生きた心地がしなかったこともあるし。
一時帰国の南回りのフライトで、福岡上空に差し掛かったとき。 やっと日本にたどり着いたんだと思ったら、涙がぽろぽろこぼれてしまって、成田到着までひたすら号泣。←私、よっぽど無理して暮らしていたんだろうな。
夏休みに日本でのんびりしてきたら、何かが吹っ切れたのか、テニスとゴルフを本格的に初めてアクティブに。このころから交友関係の輪も一気に広がりました。
毎週ゴルフコンペに参加して、池に球を落として癇癪起こしつつ。 剥きになって翌週のコンペに向けて練習場に通って。そして今日に至る。
・・・・・
となかいは、思い出の引き出しをたくさん持っていて、頭の中にインデックスがいっぱいあるの。あのお友達とのいついつの思い出とか、いろんなイベントの思い出とか。パーティをしたメンバーとの会話とか笑い声とかも。
日記を書いているから、記憶に残っていることもあるんだけど、この日記に書いていない思い出もとても大切にしている。
日記にはかけないから、なおさら記憶に刷り込むように、心に残しているのかも。家族で楽しかったね、と振返ってみることもあるし、わたしだけが胸に秘めていることもある。
あの時はあんなことして楽しかったねぇ。。。と本人の前で思い出を語り合ってみたいけど。
キャンドルをはさんで瞳をみつめあって。思いっきりロマンティックに。とっておきの上等の赤ワインを飲みながら。。。とか?
いや〜ん、そういうシチュエーション、あこがれちゃう〜〜〜。
そのうちソファにふんぞり返って、両足テーブルの上になんか乗せちゃって。。。って、となかい、のみすぎだっちゅーの。
2007年12月27日(木) |
いろんな思いで年越し |
昨日は能天気なのりで日記をかいてしまったけど。
12月26日は、3年前のスマトラ沖地震でスリランカが大被害を受けた日。 新聞でも特集を組んでいました。
まだ復興しきっていない貧しい村の様子や、被災した土地の学校で何とか教育を受けている子供たちの様子や。
ゴールなど被害が少なかったのに知名度の高い町は全世界から支援金が集まったけど、被害が大きくても無名の村では、援助の額が少なく、いまだ復興度にかなりの差があるとか。
うちのまわりでは、ここ数日、いつにも増してお経が声高らかに唱えられている。いつもは、朝っぱらからもう、うるさいなぁ。。。なんて思うんだけど、過去の惨事を思うと、自然にお坊さんのお経を唱える声に心を重ねてききいってしまう。
パキスタンではプット元首相が暗殺され。 スリランカでは、首相がテレビ局に放送内容の苦情を申したてに押し入って、挑発に乗ったか乗せられたかで乱闘になって流血騒動。
|