薔薇園コアラの秘密日記

2008年01月16日(水) 無期限停戦条約破棄の日に

 政府が2002年、ノルウェー仲介で反政府テロ組織LTTEとの間に無期限停戦条約を結んだのだが、本日をもって政府が一方的に停戦条約を破棄。明石代表が先週末にスリランカ入りし、政府との対話を試みたようだ。

 破棄の日の朝。
 島南東部で、登校中の満員のスクールバスが爆発。死傷者生徒、多数。
 他でもバス爆発あり。
 
 最近のテロの対象は、一般人、女子供、容赦なく。
 どうなっちゃうんだろう、スリランカ。

 北部地域では、戦闘が繰りひろげられるのだろうか。
 コロンボは比較的穏やかだけど、誰もが暗黙の了解で外出を控えている。

 明日、外出の用事があるんだけど、大丈夫かな。
 帰りにお買い物もしたいんだけど、大丈夫かな。
 



2008年01月15日(火) 待ちくたびれて

 本日、DD会ゴルフは9時半スタートだったのに、いろんな手違いで待ちぼうけ。

 私は早めにゴルフ場に到着していたのでキャディが付いたけど、ちょっと遅れてきた人はセルフカート。←タミル人ニューイヤーなので、タミル人キャディはお休みで、シンハラ人キャディのみ。だからプレーヤーよりキャディの人数が少なかったらしい。

 私のグループの男性は、カートを忘れてきたようで、自分で担いで回りました。なんだか大変そうだったなぁ。。。

 スコアは、なんだかんだといって、いつもどおり。
 先週の好成績はまぐれだったのか。

 ・・・・・

 こちらの生活が長いお友達に、
 暖かくなったら一緒にゴルフまわりましょうね。
 といったら、ここは一年中暑いんですけど……。
 と突っ込まれてしまった。

 暖かくなる=春=3月の下旬ぐらいから……ってな感覚だったんだけど、南国は季節感もなく過ぎ去っていきます。

 日本で生まれ育って、欧州に長年暮らして。
 四季折々の移り変わりでいろいろ感じたり考えたりしたものだけど、悲しいことに赤道直下ではだんだん季節感が鈍感になっていきます。

 他にも鈍感になってきたところ。
 胃腸。以前はすぐおなかがゆるくなったけど、今は何を食べても平気。
 味覚。辛さ感覚も麻痺してきました。
 嗅覚。おいしい匂いなら敏感だけど、雑菌臭さはやや麻痺。
 怒りのストレス。もはやあまりカリカリしない。常におおらかに。
 金銭感覚。←これが一番問題。
 



2008年01月14日(月) 代休

 昨日、学校行事のもちつき大会だったので、本日代休。

 で、昨日DD会ゴルフコンペには参加できなかったので、別のグループで本日9時スタート。メンバーは、学校の先生夫妻、保護者、児童2名。計10名で。

 初心者が多いグループだったけど、4人で3時間で回ってきました。
 今日はローカルのコンペでコースが混んでいたので、せかされてしまった。でも早々とあがったほうが疲れなくてすんだからよかったみたい。

 火曜日は、急遽、DD会のほうのゴルフコンペが入りました。
 明日は日本人学校は登校日だけど、ヒンズー教の祝日。企業はお休みだもんね。

 ふふふ、明日も楽しみー。

 ・・・・・

 きのう、もちつき大会が終わってから、のりひと打ちっぱなし初体験。
 コーチbyパパ。
 パパの古いほうのドライバーで、ちゃんと170ヤード飛ばしてました。
 さすが男の子。ちゃんとレッスンさせてあげようかな。

 ちょっとゴルフに興味を示したのりひと、今日は、お散歩と見学を兼ねてゴルフラウンドについてきました。イグアナもたくさん見れたし、本人なりに楽しかったみたいよ。よかったね。

 


 < 過去  INDEX  未来 >


祐子 [MAIL]

My追加