うーむ。NHKのニュースでも放送されていました。 中部ダムブラでバス爆破テロ。 LTTEの犯行。死亡者20名、負傷者70名。 古都アヌダープラに仏教の巡礼に向かっている最中だったそうな。 胸が痛む。
4日に、英国からの独立60周年の大きな記念式典が行われる。 会場は家の近所。かなり大掛かりな準備をしているのがわかる。 スリランカ独立の日を、LTTEも黙って指をくわえてみているだけ……のわけがない。4日当日の外出は控えないと。 要人が移動するたびに、周辺の道路と市内主要道路は閉鎖されるので、ここ数日、市内方面はものすごい渋滞。
・・・・・
昨晩、ビールの買い置きが無かったので、パパがプールサイドのレストランに行くという。
お風呂上りに私も合流しにいったら、大酒のみの先客グループあり。←すでに呂律がおかしいくらいに泥酔。
私も勢いで強いお酒を飲まされて、いっちょできあがり。
翌朝。むっちゃしんどかった。何を飲んだんだろう。。。
紹興酒にシロップを入れて、お代わりをしたのは覚えてるけど、そのあと、ワインにウィスキー入れて、味がちゃんぽんになって、変な味〜とかっていってたような。←ついでくれた人も何を注いだか分けわかんない。
そのあと、またみんなうちにきて、ミュージックフェアのDVDをみながら、延々バカ酒飲んでたんだよなー。 パパ翌朝出社。 お友達家族、早朝出発で小旅行。
私は午前中いっぱいベッドから起き上がれませんでした。
・・・・・
明日は、久々のDD会ゴルフ。 ゴルフ場が一番の安全地帯なのかも。
7:30〜 サングラムのテニスレッスン いつもはうなり声を上げて力任せの打ち合いをするんだけど、今日は、しおらしくお嬢さんテニス。←ひざも心配だしね。
2:30〜 清二の卓球グループレッスン 16:00〜 ママも卓球レッスン
テニスは疲れるけど、初心者卓球は程よいエクササイズ。
でも、一日にテニスと卓球は40過ぎおばさんには過酷でした。ばてばて。
・・・・・
卓球のコーチ(42)に、35くらいですか?
ってきかれたんだよ〜、きゃっほ〜!! むふふ、そんなに若く見えますかねぇ。
あ、でも、水曜日に付いてくれたゴルフのキャディ、48ぐらいですか? ってきいてきたんだった。うう、奴のチップ減らすの忘れてたよ。
2008年01月31日(木) |
忙しかったけど元気な一日 |
今日は、終日心身ともに忙しかった日。
8:00〜10:30 British Counsilの英語のクラス。
授業のほかに、ライブラリーでワークカードをしたほうがいいとのこと。 しない人はちゃんとやっている人と歴然と差がつきます。っていわれると、強制じゃないけど、自発的にしないといけないかな、と思ったり。
まずは、家に帰って。 4ヶ月働いてくれたメイドをくびに。 メイドも小さい赤ちゃんを抱えて大変そうだったし。 お給料+αを渡して、さようなら。。。
12:30〜13:30 清二が習っている卓球のコーチに、ママもレッスンをお願いした。ラリー24回続いてにんまり。集中力って脳に気持ちいい。でも、結構ハード。
それから、British Counsilに戻って、まじめにワークカード。 なんだかんだと一時間半ぐらいやってました。 簡単そうで、意外と引っ掛け問題が多くて、ちゃんと読まないと解けない。 卓球も、英語のワークカードもいつもと違う脳を使ったせいか、妙に神経がさえている。
夕食をささっと作って、今日は早めに寝るのだ。
明朝は、サングラムのテニス。
本日、新たな発見。 卓球のコーチもテニスのコーチも、それぞれ何やらいい匂いがするんだよね。スポーツマンの匂い。制汗剤のにおいなのかな。精力の匂いじゃないよね。きゃ〜!
|