2008年02月09日(土) |
人口密度の高い子供部屋 |
午後から、ちびっこいのがたくさん遊びに来ました。 下は幼稚園児から上は5年生の女の子まで。 ゲームとパソで子供部屋で遊んでいたので静かだったけど、おばちゃんね、忙しいんだよ。。。
実は、週明けにお引越しをします。 こんどは日本人がまったくいないマンション。 パパの通勤の便がいいように、コロンボ市街地とは反対方向。 心も環境も心機一転。
月曜日に荷詰めなので、作業がしやすいようにお方付け。
明日は子供たちの学習発表会。Jフェスっていうんだけどね。 劇の衣装のアイロンがけもしないと。
今夜は疲れて、もうお料理できません。 仕出し弁当をオーダーしました。
お友達に誘われて、シナモングランドホテルのCheers pubへ。 むちゃくちゃ大人の雰囲気のイングリッシュパブ。 でもこちらは、大小細かいの6匹連れで、禁煙席へ。←ここは普通の席。 いつかは大人だけでいきたいな。 今日は、ヘアダイ&カットにもいってきました。 もう白髪だらけだったから。すっきり若々しく。 違和感無くナチュラルな色合い。
それから、パティシェリーのお友達の店に寄って、日本のイチゴケーキとシュークリームを3個ずつ。店頭での馬鹿話も楽しい。 甘いものでも懐かしい日本の味は安心するね。
午後に、卓球レッスン。 睡眠不足だったけど、意外と長くラリーが続いて嬉しかった。
で、帰宅したら、玄関でたむろしていたママさんたちと、チアーズパブに行こうということに。。。
2008年02月06日(水) |
緊張を強いられてます。 |
なんだか久しぶりの日記かも。 毎日、いろいろ忙しくて、パソを開く気にもなれませんでした。
・・・・・
4日に、英国からのスリランカ独立記念の式典があり、大規模な軍事パレードがありました。私はテレビのライブ放送で観たけど、すばらしかったー。ぴしっと揃いのユニフォームを着たマーチングバンドと国防軍各部隊。兵隊さんの緊張感のある表情がかっこよかった。
それにしても、どれだけ軍事費つかっとるんじゃい、貧困国スリランカよ。。。ってな感じ。特殊部隊の自動小銃1丁は、スリランカ人の子供の高校卒業までの1人分の学費に相当するらしい。
・・・・・
その前日、3日。 コロンボの中央駅であるフォート駅で、無差別自爆テロ発生。 死者14名、負傷者100名。3番線ホームは血の海。
記念式典のために、その日もコロンボ市内は厳戒態勢をしいてたんじゃないのかい?
それから。 死者14名のうち8名は、日本人学校の野球少年たちと交流のある、コロンボの現地校の野球チームメイト7名と引率のコーチだったそうだ。
今日のローカル新聞に、彼らの葬儀の様子が紙面いっぱいに載っていて、個人的には直接の面識は無いんだけれど、どの子もとっても身近に感じられて、涙がいっぱい出てしまった。
だって、そのこたちの学校の前、よく通るんだよね、私。 葬儀の日は、白い制服の子供たちが校門の前で数名集っていたのもみかけていたし。
・・・・・
テロ騒動、身近に感じつつ。
日曜日、DD会ゴルフ、さらに水曜日、ママさんゴルフ。
今月24日に、日本人会主催の大きなコンペがある。 スポンサーが大きいから、賞品もすごい!! こちらはスコア改善目指して必死!
右手の甲、真っ黒なんだよ。 あわててインドコスメの美白クリーム塗ったけど、ここまで黒くなると美白効果なんてほとんど無いかも。
|