薔薇園コアラの秘密日記

2008年09月29日(月) 運動会

 昨日、日本人会日本人学校共催大運動会。
 大運動会っていっても、生徒数が減ってるからこじんまりと。

 白組キャプテン、のりひと、最初から最後まで大活躍でした。
 彼の成長で一番うれしかったのは、走りがよくなったこと。

 たぶん学校の先生方の指導もあったんだと思うんだけど、下半身を鍛えて、走る筋力をつけたみたいです。

 1000mは、一般男子と一緒に走ったんだけど、大人の先頭グループにぴったしくっついて、頑張って走りました。のりひと自己ベストだったようです。

 その同じ1000mで、トライアイスロンをされているお父さんとその息子さん(幼稚園児)も一緒に走りました。

 一位でゴールのお父さんと息子さんとは周回遅れだったけど、ちゃんとペースを崩すことなく、ちびっ子君、最後まで独りで完走しました。おっきな拍手!!!
 
 今年は陸上経験者が多く、レベルの高い走りでした。
 そんな中で、うちの会社の若い衆が特に大活躍で、頼もしかったです。

 ・・・・・

 打ち上げの後、中学生の男の子が二人お泊まりに来て、カラオケとゲームで3時過ぎまで遊んでいたみたいです。ママはさっさと酔いつぶれて寝たけど。

 そして、朝早くから、DSとかコミックとか読んで起きていたみたい。

 いまは、みんなでお昼まで卓球しに体育館に出かけていきました。
 元気だな。午後から爆睡だろうけど。

 ・・・・・

 私は、綱引きで筋肉痛。腰と二の腕。
 中腰で引っ張る動きができない。
 パンツをはいたりとか。。。



2008年09月26日(金) モーニン!

 あひゃー。
 二日酔いかと思って目覚めたら、一応酔いはさめてました。

 昨日、ゴルフ仲間の仕切りなおしの送別会。
 28〜65歳までの年齢層なので、ギャグが通じなくて苦笑。

 7時集合。平日だからみんな仕事帰りでげっそり疲れた顔してたんだけど、すぐに上機嫌になって馬鹿酒の宴。 

 広島出身の人たちの、大ムカデのお話が怖かった。
 ふつうに30cmぐらいのがいるんだって。
 はさみでちょきんって胴体を切るらしいんだけど、切ってる最中、大きいのだったら、尻尾を巻き上げて腕を刺してくるそうな。
 
 富山のほうは、せいぜい10cmだよ。←これは広島では赤ちゃんムカデだってさ。いや、そんな大きなの、いませんって。きっと種類と生息分布帯が違うのでしょう。

 ・・・・・

 今日も、終日、パソ仕事。
 朝日がまぶしいわい。



2008年09月24日(水) 慢性的筋肉疲労

 今朝、ビーチバレーボールのコートが一時間しか取れないということだったので、その後、何人かで残って卓球をしました。

 若い奥さんが、もと卓球部だということで、すごくうれしそうに私の誘いに乗ってくれました。久々にラケットを握って血が騒いでるのが、観てるだけで伝わってきました。

 でも、彼女の球すごかった。
 スピードが全然違うんだもん。

 ・・・・・

 今日は、体が疲れていたからってわけじゃないんだけど、イライラの日。
 日ごろ腹が立たないことでも、イライラして困ってしまった。

 アロマのお風呂を上がってもイライラが取れなかったんだけど、冷たいお茶にライムを入れて飲んだら、すっきりイライラが消えちゃった。

 ビタミンC不足してたかな。
 
 ・・・・・

 今夜は、夜更かししようと思っていたけど、やっぱり寝よう。
 目が疲れてる。パソに向かった時間はそれほど長くはないけど、脳が疲れてるのよね。


 < 過去  INDEX  未来 >


祐子 [MAIL]

My追加