2009年01月01日(木) |
いつのまにか年が明けてました。 |
あけましておめでとうございます。 といっても、普通に1月1日。
29日に、二家族で、内陸部のヌワラエリアという紅茶の産地にいって一泊。
もう、山岳地帯だから山道の移動が大変。 往路休憩込みで車で7時間! ←休憩しすぎだってば!
翌30日は、古都キャンディに移動して、2泊。
31日に、きれいなゴルフリゾートのコースでラウンド。
晩は、ニューイヤーズイブのカウントダウンパーティーで大フィーバーして年越し。←ディスコで狂ったように踊ってきたよ。わっはっは。
本日午後3時に帰宅。 とにかく呑み続けの3泊4日。
鏡に映った私はころころの子豚ちゃん。←大豚かも
・・・・・
息子達はこれからは宿題モード。
ママはちょこっと来客用にお料理しないといけないの。
今年度最後のDD会。
今日は、先週修理したドライバーがびっくりするくらいよく飛びました。
球が高く上がりすぎて、ちょっと不本意だったんだけど、それでも飛距離はかなり伸びていました。240yぐらい。
スコアは、52・58でたいしたことないんだけど、今日のティーショットはほとんどいい当たりだったので、すごく気持ちがいい。
7番ロングホールで、バーディ。 初めてロングホールでバーディ取ったので、うれしくってしょうがない。
ウィンドサーフィンではバランスをとるために、ふくらはぎの筋肉をしっかり使うんだけど、ゴルフのショットも同じ筋肉を使っているのかもしれないな。
車で一時間半のところにあるリゾート地、ベントタでお泊り。 ママと息子達+男の子で。パパは仕事。
ボートで沖合いに出て、シュノーケリングをしました。 私、上手にシュノーケルを使えなくて、水中を覗くのが不安でしょうがない。 やたらとフーハーフーハーやっていたら、もっと落ち着いて呼吸をするように中学生達がアドバイスをしてくれた。シュノーケリングでこんな具合だから、スキューバーダイビングなんてできっこない。
私は水面下より、海上がいい。 だからウィンドサーフィンなのだ。
今朝は、またまた微風状態。 ちょうど陸風から海風に切り替わるときだったらしい。
時間がなくなって切り上げたところで、いい風がびゅんびゅん吹きはじめめて、悔しい思いをした。
週末だけ指導してくれる親切なコーチがいた。 また近いうちに来ようっと。
|