薔薇園コアラの秘密日記

2009年03月16日(月) 卒業おめでとう




 のりひと、卒業おめでとうね。
 立派な卒業生の挨拶でした。

 ママもパパも安心して君をシンガポールに送り出すことが出来そうです。

 ・・・・・

 ママは、張り切ってサリーを着込んでいきました。

 みんなに声をかけてもらってご満悦。

 腰のお肉もたんまりと見せて。←こういう体型がこちらでは魅力的だそうです。

 ・・・・・

 リビングは、のりひと1人立ちのための身の回り品でごった返しています。前送品と、日本に持っていくものと、パパがシンガポールに持ってきてくれるものと。

 ママの頭、ぼんっ!!

 



2009年03月13日(金) 少し好きだった人

 あさって、大好きだったゴルフ仲間の知人が完全帰国される。
 
 大好きだったといっても、愛とか恋とかじゃなくて、中高生の時の、卒業間近の憧れの先輩を見つめるまなざしに近い感覚……っていうのかな。

 お別れの前に、最後に言葉を交わしたいんだけど、きっかけも勇気も無く、ただ遠くから見つめているだけ。。。ってなかんじ。

 その方には、ほかのおじさんたちとは違って、軽口なんか絶対に叩けないし、お酒に酔っても、砕けすぎた話題にならないように極力気をつけている。

 ・・・・・

 二月末に、ゴルフの会で送別会をしたんだけど、送別会用のプレゼントを私が買いに行ってきました。
 
 ものすごい人込みの中であれこれ選んでたんだけど、思わず涙がじわ〜ってにじんできて。

 帰国されると、ご実家のある地方で勤務されるとのことで、もう二度とお目にかかる機会は無いだろうな、なんておもったら。。。

 スリランカらしいTシャツと、オデールのゾウさんのイラストのマグカップを選びました。

 オデールのマグカップは、職場のマイカップとして使ってください。
 若い女子社員に、「きゃ〜、かわいいですね、これ!」とかって、言ってもらってください。

 どうぞどうぞ、お元気で。

 スリランカの海と空の青、ゴルフ場の緑。カジノの赤黒。
 いろんな色彩をここでの思い出として心に残してくださいね。



2009年03月10日(火) 丸々ちゃん

 のりひとの卒業式に着るために、サリーを作りました。

 赤と緑と金色の。
 私の少し焼けた肌と赤みのある顔色によく映える色調。

 サリーを着ると、上のブラウスがぴちぱち状態になる。
 へそ周り少しと背中を大きく露出させる。
 つまり、お贅肉もブヨ〜ンとはみ出させる。

 生地を選んで採寸したのは、かれこれ二週間以上のことで。
 その間に、ワタクシ、少し太ってしまったのだな。

 背中のボタンを閉めるのが一苦労。
 贅肉をはさんでしまうかと思いましたよ。
 袖もぴっちんぱっちん。

 でも、こういうサリーというのは、色白の細っちい女性には似合わない。
 色黒太っ腹おばさんだとわりとそれっぽく着こなせる。

 だから、ワタクシ的にはサリーに適した体型だとは思うんだけど、採寸してから太っちゃいけないのよね。

 ・・・・・

 先日、パーティのときに写したデジカメ写真をプリントアウトしたので、フレームに入れて知人にプレゼントする。

 写真って、封筒に入れて手渡されたら一度みて、それっきり。。。ってなパターンが多いけど、フレームに入れてプレゼントすると、たいていはちゃんとどこかに飾って下さる。

 私たちと過ごした時間が、コロンボでのいい思い出になりますように。

 

  


 < 過去  INDEX  未来 >


祐子 [MAIL]

My追加