薔薇園コアラの秘密日記

2009年04月20日(月) 久々の日記更新

 久々の日記更新。何から書けばいいかわかんないくらい時間が過ぎていってしまいました。

 のりひとは、無事、シンガポールでの寮生活を始め、思い切り高校生活をエンジョイしている模様。一度電話したけど、早々に切られてしまったよ。ハハ、カナシー。。。

 目下、パパは出張中なので、家にはせっちゃんとママしかいません。

 二人しか居なければ居ないなりに、もそもそといろいろお話しすることがいっぱいあって、ちゃんと今までの4人家族のときと寸分変わらぬくらいのコミュニケーション量はありますね。

 ・・・・・

 私がこちらに戻ったのが、4月11日。
 そして、今日は何日ですか? 
 へ? 毛髪か? いやいや、もう、20日?

 さっき、ようやくインターネットが復活しました。
 帰国している間に、マンションのプロバイダーを変えてしまったようで、いえでパソをあけたら、いきなりネット不通状態。。。そして今日に至る……でした。一週間以上。

 シンジラレマスカ? ネット不通の生活。

 もう、今朝も血相を変えて、マンションのマネージメント室に怒鳴り込みに行きましたよ。うーうーうー、もう恥も外聞も無い。怖いマダムだと思われています。

 ・・・・・

 スリランカはこれから雨季を迎えます。

 じとーっと暑苦しい。

 のりひとが居なくなってから寂寥感でちょこっとやせたかな、と思ったけど、やっぱりそうでもないみたい。。。 



2009年04月04日(土) ニッポンの春

 ぶー、北陸の春はまだまだ寒いです。
 春のしっかりした日差しに油断して、ついうっかり薄着で外出したら、耳下腺がはれてしまいました。し、し、しまった。出国間近だというのに。

 6日に、新宿のホテルで泊まることになりました。
 夕方、息子らのお友達母子たちとかつての担任の先生に会って。
 早めに解散のはずなんだけど、そのあと私はどうしようか。

 ・・・・・

 7日にシンガポールに移動。
 8日は、のりひとの入寮式。
 10日に、入学式。

 パパは、お仕事の関係で、8日の夕方、シンガポールで合流。
 7日は、ママ一人でいろいろ子供達をつれまわさないといけない。

 今回からは、シンガポール内の移動は、メトロとバスを利用する。
 ぶはは、心配。。。
 
 あ・・・シンガポールのガイドブック、スリランカの家においてきちゃった。。。いやん、どうしよう。。。



2009年03月29日(日) 祖母の5年祭

 昨日、祖母の5年祭。神式の法事みたいなもの。

 私は、祖母の神葬祭には参列できなかったので、祖母のゆかりのある親族に会えたのは本当に久しぶり。おじさんおばさんたち、懐かしい顔ぶれに対面できてうれしかった。祖母の懐かしい話も出来たし。

 5年祭の神事で、祝詞をあげながら神官の父が涙した。

 私は祖母の名前を読み上げたのを聞いただけで涙したけど。
 私、おばあちゃん子だったから。

 ・・・・・

 神式の礼拝は、二礼二拍手一礼。

 息子達もちゃんと二礼二拍手一礼は理解しているはずだけど、厳粛な玉串奉天では緊張したのか、のりひとが二拍手二礼。あれ、ちょっと違ったぞ、と思って見守っていたんだけど、それに続いた清二、兄ちゃんに習って、二拍手二礼、そして最後に一拍。2・2・1という数字だけは頭に入っていたらしい。

 最後の最後に一本締めみたいな感じで響いてしまって、笑いをこらえるのに必死でした。

 ・・・・・

 それからホテルに場所を変えて、親族の宴席。

 息子達が始めて懐石料理をすべて平らげました。
 それだけ味覚が大人になったのか、お料理がおいしかったのか。

 ひさびさに顔を見たおじちゃん達のお話がおもしろかった。
 わたしよりもすりらんかのことを詳しく知ってたり。


 < 過去  INDEX  未来 >


祐子 [MAIL]

My追加