木曜日。午前10時に家を出て、帰宅17時。
偶然町で出会ったお友達と、その場ののりでランチ。 ふらりと立ち寄った別のお宅でそのままお茶。 とお気楽マダムの成り行き任せの一日。 馬鹿話もいっぱいできて、あー、楽しかった。
・・・・・
金曜日。 朝鮮人参はじめ8種類の漢方入りのチキンスープの素をもらったので、作ってみました。最低2時間はことこと煮ないといけない。
でも、私、こういう東洋系のお料理には明るくないので、急遽、お友達を助っ人に呼び出し。
そのまま、ビール&ワインをがんがん空けて、パパが帰ってくる頃には空瓶ごろごろ。
出来上がったチキンスープも頂いて、なんだか妙に元気が出てきたぞ、と深夜におおはしゃぎ。←途中の記憶が無い。
翌朝は、コラーゲンいっぱいのスープが効いてお肌艶々。 やや二日酔いだけど。。。
・・・・・
土曜日。 浜辺で夕陽を見ながら楽しく語らう会。 雨天のため、夕陽鑑賞は中止。そのまま知人宅で大集合。
軽く(?)お酒を引っ掛けてから、シーフードレストランへ。 手をぐじゃぐじゃにしながら、大きいカニや海老を食べました。 う、う、うまい。。。
野良猫が来たから、首根っこをつかんで遊んでやった。にゃはは。
・・・・・
日曜日。 いつものコンペ。もう疲れ果ててしまって、言葉もなし。
昨晩、スリランカは雷&豪雨だったのだよ。
でね、ついうっかりバルコニーの戸を閉めずに寝てしまったのだな。
そうしたら。 翌朝リビングのバルコニー側一帯水浸し。絨毯なんかぐっしょり。
もう、仕方が無いなぁ。 ACのドライ機能で乾燥させています。
・・・・・
先週末来客があったから、お花を買ってきたのだよ。
赤いバラの一輪挿しを大中小のグラスに一本ずつ入れて。
最近、スリランカも涼しいからか、お花が長持ちしている。
昨日は、茎を切って、花の部分をガラスの鉢に浮かべたよ。
今は、赤いバラがワインレッドに色が変化していきました。
・・・・・
本日、原稿用紙10枚追加。 計 34枚。
2009年11月17日(火) |
光り輝く島の大馬鹿モン |
メイドがスリランカバナナを買ってきた。
子供のころから食べなれた普通のバナナなら好きだけど、彼女が買ってくるのは、ちびっこいモンキーバナナ。
私、このモンキーバナナ、大嫌いなんだよね。 ちんぽこみたいなサイズにしろ、ほんのり青臭い味にしろ。
今日は、苦情を進言してやった。←頼んでもいないのに勝手に買ってきて、お金を請求されたから。ま、安いもんだからいいんだけどさ。
・・・・・
本数の多い房だったので、大量消費のため、バナナケーキを作りました。
で。 バナナをすりつぶすのに、ハンドミキサーを用意したんだけど、スイッチを押しても、作動しない。
あれ〜、昔から使っていたやつだし、とうとう壊れちゃったなー。
たまにしか使わなかったけど、ほったらかしにしてたから、コンセントでも破損しちゃったかなー。仕方ないなぁ。。。
と思って、片付けようとしたら。 なんとなんと、コンセントを差し込んでいませんでした。
ははは、動くわけ無いか。相変わらずのおばかだな。
・・・・・
仕上がったバナナは甘みが足りませんでした。 砂糖が足りなかったのか、ケーキには向かないバナナの品種なのか。
こういうものを勢いよく食べると、またまた太っちゃうんだな。
今、かえるみたいに大きなおなかしてるんだよ、困ったなー。 幼児体型ともいう。
・・・・・
本日、原稿用紙10枚追加 計24枚。
|