のりひと、高校一年生。
久しぶりに一緒に食卓を囲んで思い出したんだけど。 彼は、食べ盛りだから、かきこむようにわっしわっしとご飯を食べる。
たとえば、今夜は、昨日の残りのトンカツで、カツカレー。
それを私の目の前で、ものすごい勢いで食べるから、私もつられて同じペースでカレーをかきこんでしまいました。
今、食後30分経つんだけど。
お腹が、く、く、く、苦しい〜。。。 つられてあんな馬鹿な食べ方をしなきゃ良かった。。。
っていっても、自分がものすごい勢いで食べてるって気づいたの、最後の一口ぐらいだったんだもん。。。
・・・・・
今、兄弟二人で、パソコンを並べて、何かをダウンロードしたものをハードディスクに落とす作業をしています。
二人とも、早く、べんきょうしなさいよ、まったくもう〜!
パパも早めに帰宅してくれたので、4人で食卓を囲みました。
のりひとの大好物のトンカツをいっぱい。
ダイニングテーブルが、4席埋まるのは嬉しい。
いつも夕飯は清二と二人だもん。
会話が弾む。もともとにぎやかな家族だから。
母親としては、離れて暮らしてきた長男への接し方、今は一人っ子状態の次男への接し方、どちらかに偏りすぎてはいけないので、密かに気を使うんだな。意外と細やかに。
まぁ慣れてしまえば、今までどおりの自己チューママに戻るんだろうけど。
明日、シンガポールにいるのりひとがスリランカに帰ってきます。
で、のりひとのお部屋の掃除をしました。 卓上ランプの電球を入れ替えて。 ベッドシーツを新しいのに換えて。 デスクの上の鉛筆立ても整理。 放置されたボールペンのインクがほとんど乾燥して出なくなってました。
いらない紙に、ぐるぐる丸を描いたり、ぎざぎざ横線を描いたりして、ボールペンのインクが出るように試し書き。
輪ゴムをかけてぐるぐる振り回して、遠心力でインクをペン先に寄せてみたり。途中が薄れたり、何度トライしても全然インクがでない。むきになって、紙に殴り書き。
ママは暇人だからさ。 午前中いっぱいかけて、ボールペンと格闘してました。って、そんなことに時間を割く前に、いろいろすることもあったんだけど。
・・・・・
午後からは、パパのテニスラケットのガットを張替えに、リバティプラザの向かい側のユナイテッド・スポーツへ。
ドライバーに言い間違えて、「ユナイテッド・ステイツ、プリーズ」 と言ったら、思い切りきょとん??? とされました。 合衆国じゃないっつーの!
他にも、もう1本バドミントンラケットを買い足しました。
のりひとが帰ってきたら、がんがんスポーツをする。 テニス、バドミントン、卓球。
ママも頑張るぜい!
|