今夜、ゴルフの知人がスリランカを去られる。 一人、また一人とコロンボから知人が少なくなる。 お見送りの前に、みんなで一杯引っ掛ける。
明日は、我が家で先週のゴルフコンペのお祝い会をする。 ちょこっと奮発して、高級ワインを用意しましたョ!
乾杯を終えたら早めにワインに切り替えて、ワインの味を堪能してもらうことにしましょう。
日曜日のDD会ゴルフ、スタートが遅くてよかった〜。 ・・・・・
フィギュアスケート、キム・ヨナは文句なしに素晴らしかった。 真央ちゃんは、端正なスケートだけど、全くお色気が足りません。 安藤美紀ちゃんは、本番前は観ているほうが緊張するくらい硬い表情だったけど、後半からは表現力が出て魅力的な演技でした。あっぱれ!
私も、あんなふうに……あんなふうに、痩せたい。。。 今の私は、ウィリアムス姉妹のどっちかみたいなんだもん。。。
2010年02月25日(木) |
婦人部ビーチバレーボール大会 |
毎週木曜日、有志が集まってビーチバレーボールをしている。 今日は、婦人部が企画した大会で、参加者がとても多かった。 私は今までゴルフのほうが忙しかったから足が遠のいていたけど、この春帰国される方も多いので、最後の親睦を兼ねて参加した。
ここのところ、ゴルフとテニスで頻繁に身体を動かしているせいか、自分の人生で今が一番からだがよく廻っているような気がする。
日ごろは積極的にスポーツをされない方も、いい汗かいて楽しそうにしていらした。
みんな、身体を動かすこと好きなんだよね。
・・・・・
今週に入ってから、いい感触で創作活動にシフトすることができた。
ゴルフと創作活動を両立させるのは難しい。 絶対にどっちつかずになってしまうのだ。
ゴルフに関しては、一度、目標の日本人会コンペで優勝したから、気が済んだというのもある。
練習をつめば必ず成果が現れることを、今回のコンペで身をもって学んだということも大きい。今まで結果が伴わなかったのは、努力が足りなかったということ。
今回の創作活動は、集中力と勢いが大切。
週があけてから、400字原稿用紙換算 6枚
2010年02月23日(火) |
スリランカのホロスコープ |
スリランカでは、人生の大事な日にちをホロスコープで占う。
結婚とか引越しとか開業の日にちとかも。 人それぞれによってその一大イベントは違うだろうけど、かなり多くのスリランカ人がそのホロスコープを信じているのは事実のようである。
国家の大事の日程なども然り。 きっと、終戦の日や大統領選挙の日程とかも、協議で決定したのではないのであろう。
・・・・・
実はこんなことを書いたのは、身近にそういう例があったから。
プライバシーのこともあるから詳しくはかけないけど、家族から連絡を受けたうちのメイドが突然号泣し始めた。
ホロスコープで今日がXデーと出たらしい。
大粒の涙をぬぐうこともなく、今さっき取るも取りあえず帰宅した。
傍で聞いていた私まで身震いして鳥肌が立った。 きっと明日からお休みをあげないといけないのだろうな。
・・・・・
私も、こちらに贔屓のスリランカ人の手相観がいる。
頻繁に観てもらっても同じなんだけど、一年ぶりに先日もまた観てもらいに行ってきた。
頭脳線上にどうしても気になる十字があって、何かの障害線じゃないかと気になってしかたがない。しかも最近、強く濃くなってきたのだ。
一応手相の本をかじったりしてるから、何を意味するものかもわかっている。プロに聞いて、本当なら何らかの手を打ったほうが良いと思ったのだ。
が、あっさり一笑されてしまった。
障害ではないんですって。 その十字は意味の違う開運線だったようだ。 中指に向いているのと小指に向いているのとクロスしていたのだ。 確かにそれぞれ跳ね上がるように向いている。
密かに思い煩っていたから拍子抜けしてしまった。
・・・・・
これから少し創作モードに入る。 集中力を高めなければ。
|