薔薇園コアラの秘密日記

2010年04月01日(木) 生暖かい春

 4月の声をきいて、いきなり暖かくなりました。
 軽装で外出しています。

 今日は、ちょっとした記念品を受け取りにパパの会社へ。
 
 20年前に私も働いていたんだけど、部署も違うし、すっかり様変わりしてしまって、敷地内に入ってからも迷子になってしまった。

 会社は、黒部市にあるんだけど、北陸新幹線の停車駅にもなるせいか、町全体が整備されていました。

 今日は、海水よりも気温のほうがずっと高かったせいか、海上に靄がかからず、対岸の能登半島までくっきり見えました。これだけはっきりした能登半島が見えるのは珍しい。稜線だけじゃなく、山の起伏や森林の様子までも。

 背後には立山連峰。麓の雪は解けているけど、全体に雪に覆われていて、ある程度高度があるところは白一色。北陸の春の景色。懐かしい光景。

 一日ばたばた忙しかったんだけど、夕食後、ささっと後片付けを済ませて、ゴルフの打ちっぱなしへ。車で10分弱のところにあるの。

 肩が回るまで時間がかかったけど、最後のほうはまっすぐ飛ぶようになりました。運動不足で脚力がすっかり落ちていました。寒かったから仕方が無い。

 早く太陽の下で思いっきりゴルフしたい。。。

 



2010年03月29日(月) 春の雪

 何なのよ、この寒さ。。。
 北陸のこちらは、普通に雪が降ってるの。

 春色の空なのに、何食わぬ顔をして雪を降らせてるんだから。。。

 地面が暖かいから降り積もることはないけど、体の芯まで冷えてしまいそう。

 裏山は、桜の枝がほんのり色づいている。
 まだつぼみは堅いけど、春に向けての準備をしているんだろうな。

 遠目に見る竹藪も、笹葉が濃淡入り交えた春先の色。
 
 絵画的な光景だけど、私には描いて表現する力もなく。。。

 ・・・・・

 あのね、とにかく寒いです。

 いま離れでこたつに入っているんだけど、母屋にいた父が、避寒(?)のため、こちらのこたつで昼寝をしにきました。

 気持ち、わからないでもないけどさ。
 お父さん一人が串刺しにこたつに入ると、私たち、膝しかこたつに入れないんですけど。。。

 



2010年03月28日(日) 7人家族

 今日は金沢の病院で働いている妹が帰省したので、今夜の夕飯は7人家族。

 両親と、兄と妹と私と息子たち二人。
 7人で囲む食卓はにぎやかだった。

 お料理の得意な妹が、ポテトサラダ、ほうれん草の胡麻和え、即席漬けに、子供らの好きそうなナポリタンスパゲティを作ってくれた。

 お料理は妹が担当してくれたので、後片付けは私が担当。
 竜馬伝を観ながらやっていたら、9時までかかってしまったよ。

 ・・・・・

 日頃使用している基礎化粧品は、夏用。常夏の国に住んでいるからね。

 でも、北陸の春先の気候には、さっぱりしすぎて合わない。

 後10日ぐらいの滞在のためにこってりとした保湿クリームを買うのも癪だから思い切って、ニベアクリームを塗ってみた。目元を念入りに。

 そしたらね、あらあら不思議。
 一回塗っただけで、目尻の細かい皺がなくなったよ。

 なんだか、有名化粧品メーカーの高級ナイトクリームのために、数千円からうん万円もするのが馬鹿くさくなっちゃった。

 うちの母はすっごく高価なナイトクリームを使っているんだって。まぁ、歳の割には肌年齢は若いみたいだけど、高価なクリームを使っているという、虚栄心を満たすことによって、肌の状態をキープするモチベーションを高めているんだろうな。私にはそういう精神構造は全く理解できない。

 私はニベアでいいのだ。
 皆さんもお試しあれ。

 今日も炊事で指先ぼろぼろ。
 これからゆっくり手足のお手入れをする。もちろん青い丸い缶で。

 

 


 < 過去  INDEX  未来 >


祐子 [MAIL]

My追加