スリランカは雨季です。うきき。
ざざざざー、って降ってることもあるし、しとしとしと、って降ってることもります。空気がじっとり重いです。
ソファの背もたれも洗濯物もお気に入りのぬいぐるみちゃんたちもじっとりしています。
うちのパパは自然の通り風が好きなので、雨の日でもすぐにリビングの全面ガラス戸を開けっ放しにするんだけど、今日のこのじっとりとした湿気を見かねてエアコンをつけています。
・・・・・
今日は久しぶりにDD会ゴルフに参加しました。
足腰立たなくなるくらいに疲れました。
でも、なんだかんだといって、お昼寝もせずにこうしてパソに向かえるくらいには元気なのでしょう。
先週あれだけ練習したのに、え? こんなスコア??? ってなかんじ。 はぁ。。。やんなってくる。
・・・・・
最近、使い始めたノーパソ。 納品してくれた業者さんが最初にリビングのカフェテーブルに置いたので、そのままそこで使い始めました。 カーペットに座り込んで、ちゃぶ台状態。 キーボードが少し小さいので慣れるまで何度も打ち直しして。モニターを食い入るように見ていたら……。
今まで経験したこともないような、首痛に襲われました。肩こりっていうのかな? 頚椎捻挫したのかと思うくらい。
やっぱりパソは椅子に座って作業するのが一番姿勢にいいみたい。
・・・・・
今は、背筋を一切曲げず、座高の高さを競うくらいにまっすぐ伸ばしています。身体測定の座高計測器に座っている感じ。
そのまま立ち上がったら、オードリー春日みたい……かも。
昨晩は、女性6名が集って、コロンボ市内のスイスレストランでチーズフォンデュ&ワインをいただきました。
たまに、こういう風にワインを傾けながらの同年代の女性だけの集いっていうのがとっても楽しい。
イチゴのデザートを食べながら、女性6名でわいわいおしゃべりしていたら、あっという間に11時になっていました。大慌てで解散。みんなお勤めしているからね。
・・・・・
昨日、中古のノーパソを買いました。 日本語のウィンドウズを入れてもらって、ワイヤレスも使えるようにしてもらって。
今までは、寝室においているデスクトップを主に使って、リビングのノーパソは清二と共有してたんだけど、難しいお年頃の清二は快くパソを引き渡してくれなくなった。いつもいろんなものをダウンロードしているらしく、絶対に触らないでくれとのこと。はいはい、わかりましたよ。ってなかんじ。
これから外出したときのこまぎれの時間で、いろいろ文章を書いていけたらいいな。
6月末にちょっとした締め切りがあるので、これから創作モードに入る。 体力がついてきたので、ゴルフとの両立もできるようになってきた。
まずはお腹がすいたぞ。 オムレツつくろっかな。
私は、いろんな人の支えの上で、今の自分が存在するんだな、と実感している今日この頃。
今朝も、一人で練習ラウンドをしてきました。
ところが。連日の疲れが出たためか、どのショットも全くうまくいかない。初心者以下。キャディも相性の悪い若いアンちゃんだったので、無視状態。
前半の休憩を終えて、やっぱりもう帰ろうかな、って思った矢先に、ゴルフ場のコースマイスターが来て、私のご機嫌伺いなんかをしてくれるのよね。
今日の前半が全くうまくいかなかった旨を伝えると、ホールアウトするまで付きっ切りで私のスウィングを見てくれました。適切なアドバイスもいくつかしてくれたりして。。。
最終ホールは、いつも専属についてくれるキャディのラージャがみに来てくれて、明日の練習ラウンドの時間を約束して。
つくづく。私はいろんな人に目をかけてもらって、幸せものだなー、って実感したりして。
一つ不満といえば。
最近、パパが出張中だったから、外でおいしいお酒を飲んでいない。 だれか、声を掛けてください。。。
といっておきながら。 木曜日の晩に女性の集いがあるから、それまで我慢我慢。。。
|