2010年05月19日(水) |
まだまだ水が引く気配なし。 |
今朝、朝一番にメイドから涙声で電話がかかってきた。
昨晩、一晩中雨が降り続いて、家が冠水してしまった。どうしよう。。。とのこと。
どうしよう……って私にいわれても。。。 私が水を掻きだすのを手伝いに行きましょうか? とでも言えばよかったのか。。。
ということで、本日、メイドがお休み。 最近、メイドが娘の結婚式とやらでずっとお休みしてて、休みが明けたと思ったら雨で来るのも遅いし、家の仕事が滞りつつ。
メイドがいないと、一日中、台所で洗い物しているような気がする。 っていうか、私、一日中、なにやら飲み食いしているらしい。 そのせいか、強烈な胃もたれ。背中まで痛いよぉ。。。
・・・・・
この三日間、家にほとんど軟禁状態。 たいくつー。
どんより曇り空見上げてても、つまんない。。。
たいくつ、たいくつ、たいくつ〜、誰か遊びに来て〜〜! と電話したいところだけど、清二が40℃の熱を出して寝込んでいる。
昨日は臨時休校だったから、欠席にはならなかったけど、今日は半日授業にもいけなかった。
ただ熱があるだけで、特にどこかに症状が出ているわけではないみたい。
でも首筋なんかあっちっち! ってなかんじ。
今はリビングで過ごしているから、まだ体が楽みたい。 でも長袖のシャツ着てるから、また熱がぶり返すのかも。
ママも胃が痛い。
慌てておかゆを食べたら、二人とも口の中をやけどしました。 バカだなー、親子して。。。
終日雨が降り続いて、あたりが見事に冠水して。 久々に、南国の雨季を実感。
日本人学校も登下校困難とみなされて、臨時休校になりました。 4駆は問題ないけど、普通乗用車はエンジンに水がはいちゃうからね。
パパは普通どおりに出社。 結局私もいつもどおりに起きてお弁当作りました。
今日も一日、長いかも。食料も尽きてきたし。
・・・・・
昨日の日中、パパから電話があって。←人恋しいモードだったから、パパからの電話すら(?)嬉しかった。
用件は、私が懇意にしている宝石商の携帯番号を教えてくれとのこと。 何で突然仕事中にそんなことを聞いてくるのか、事情を聞きたかったけど、お仕事モードのようだったから用件だけで通話を終えた。
むふふ。宝石商にどんな用事があって電話するんだろ? 誕生日はとっくに過ぎてるし、結婚記念日でもなさそうだし、誰かへのお土産? 私へのサプライズ? ←あるわけないけど。。。
で、何を誰のために買うつもりだろ。。。とかって、いろいろジュエリーをテーブルに広げて見せてもらっている様子を想像しながらパパの帰りを待ちました。
パパが帰宅して、開口一番に、「ねぇ、何で携帯番号必要だったの?」 って、きいてみたら、「仕事で拡大鏡が必要になってきたから、彼なら鑑定用に持ってるかな、と思って」とのこと。
なーんだ、仕事がらみ??? コロンボのオードリー春日さん、肩透かし。。。←日曜日の日記読んでね
今日の午前中はものすごい豪雨。 おー見事に降り続いているなー、周り中冠水しちゃってるよ。。。などと、マンションの階上から高みの見物。
ドライバーさんもここまでたどり着けないから、外出もできない。 と思うと、やたら人恋しくなってきちゃった。
4駆に乗っているお友達に遊びに来てもらおうと思って電話したら、そこのマンションはもっとひどい冠水状態で、今日は家で静かにしています、とのこと。
うーん、さびしいなぁ。。。 一緒にたこ焼きしようと思ったのになぁ。材料は全部揃ってるよ、という誘い文句でも、じゃ、今度まで冷凍しておいてね〜、とあっさり振られてしまった。しょんぼりー。
学校から連絡があって、今日は、学校前の道も冠水して、いつもどおりには下校できないかもしれないので、お弁当を食べてから一斉下校するとのこと。
12時40分に下校バスが出ると連絡があったのに、待てど暮らせど清二が帰ってこない。道中の冠水のための大渋滞で、帰宅の所要時間、2時間もかかったようです。
もーこんな日に、待ちぼうけっていうのも、堪えるね。
・・・・・
リビングの窓から、どっぷり冠水した広場が見えるんだけど。
ローカルの子供らがうようよ出てきて、クロールでばしゃばしゃ泳いで遊んでいます。むっちゃ楽しそう。。。
汚いどぶ水だけど。。。
|