あんた、ホントにアジアの生活満喫してるねー、って笑われそうだけど。
先週末はお釈迦様の誕生日の祝日で4連休。 ベトナムのハノイに転勤になったお友達ファミリーを訪ねて、清二と二人で遊びにいってきました。
初日は、夜間フライトだったので夕方までホテルで休息。 夜は、高級ベトナム料理店でご馳走になりました。 一つ一つがお上品な味。 私のベトナム料理のイメージとは全くかけ離れていたよ。
初めてのベトナム料理がこういう高級料理だったら、普通の庶民のベトナム料理の味はもう頂けないだろうな。
観光は2日目にちょろっと旧市街を歩いただけ。 だって、新しいサンダル、靴擦れ起こしそうだったんだもん。
ハノイ名産の漆のお土産を買ったんだ。 白金箔の漆の卓上引き出し。 今までは、ダンボール製のちゃっちい三段の引き出しを使っていたから、ぐぐっと高級感がでました。
うふふ。漆のいい匂いがする。
イパニマで、海ぶどう色のバックも買ったんだー。←このブランド、ファッション業界で有名なんだってね。ちょっと素敵なんだー。
3日目は、友達とーさんと二人でゴルフ。 韓国資本のフェニックスゴルフクラブ。←クラブハウスがやたらと立派でした。
コースは、山岳コースで傾斜に恐ろしく難儀してしまった。 クラブセットもお友達奥さんのを借りたんだけど、テーラーメイドのドライバーが使いこなせなかったし。ヘッドが大きくて、短かったかな?
とーさんのユーティリティも借りてみたけど、太くて長くて握りにくい。私には無理。途中で使うのをあきらめました。
レディースの赤マークがかなり前にあって、300ヤードもないホールがいっぱい。ショートアイアンでアプローチで十分でした。でもあちこち寄り道してなかなかパーオンはできなかったけど。
カートで回ったから全然疲れなかったけど、とーさんと一緒にプレーするのは久しぶりだから互いにいいところを見せようとして、二人とも力みすぎました。当然スコアがまとまらず。。。
夜はおいしいお寿司と日本食を頂いて、お友達の家で遅くまで深酒をしました。
むふふ、ハノイ楽しかったー。
先週末に予定されていた日本人会コンペは、連日の雨天のため、6月13日に順延されました。
本当は前回の優勝者の私が幹事なんだけど、代理の影武者君が頑張って仕切り直しをしてくれています。
ホントにありがとう。 もう彼には頭が上がりません。。。
・・・・・
週末は、ものすごい高血圧でぶっ倒れていました。 165/115 脈49 ←いくらなんでもこの脈拍数は少ないでしょ。 それに最低血圧が高すぎ。
心拍音がどっくん……、どっくん……、じゃなくて、どぉーん……、どぉーん……、っていってた。しんどかったー。
今は正常値に戻りつつ。
原因はいろいろあるんだけど、内臓の疲れかもしれないな。 急激に太りすぎってのも一因。
志村けんのバカ殿と優香姫がコロンボ上空にいてさ、じょうろで遊び半分で水をまいてるんじゃないだろうか、まったくもう。。。とまで思わせるこのふざけた大雨。
それでも何とか氾濫していた調整池の水位は徐々に下がりつつ。 雨が降っても、少しずつ水位が下がっているということは、それ以前の降水量が半端じゃなかったってこと?
コロンボから空港に向かう途中の河が大氾濫して、昨晩通行不可だったようです。コロンボ空港利用者、大パニックだったんだろうな。
・・・・・
朝起きぬけにコンタクトレンズを入れて。
家族を送り出してからすぐにパソに向かおうとしたんだけど、なんだか目がごろごろしてクリアに画面が見えない。
バスルームで鏡を見たら、目がぼっこんと腫上がっていました。かなり重度の結膜炎です。
即、眼科の病院へ。
近所にある新しい私立病院。←外観だけは立派だな、と思ったら中もそれ相応に小奇麗でした。
処方された目薬を差したら、少しはよくなったけど、しばらくコンタクトは控えないといけないかも。
・・・・・
明日はね、朝から忙しいんだよ。 携帯電話、フルに充電しておかないと。。。
|