昨日、パパにノリタケのケーキ皿のことを話したら、6枚で3600円ほどならすぐに買ってくればよかったのに……とのこと。
で、今日他のショールームにいって聞いてみたら、輸出用のはそのくらいの値段だけど、セカンドハンドはその3分の1ぐらいなんだという。
って、ランチ1食分ぐらい。安い買い物だ。うふふ〜。。。
ノリタケハンプシャーゴールドのシリーズで揃いました。 早くお友達とお茶を飲みたいなぁ。
お店には、同じようなデザインのハンプシャープラチナがたくさんディスプレイされていました。
こちらのプラチナも素敵だけど、私は金の縁取りがいい。
・・・・・
帰りに、幼稚園ママさんたちと合流して、学校近くのマクドに寄ってきました。
フィレオフィッシュを食べてきた。 セットじゃないから、飲み物だけ。 ついうっかり友達のトレイに入っているポテトに指が伸びてしまいそうになってしまった。←いつも清二のをつまむ癖があるから。マクドに入ったら、条件反射でポテトを食べてしまうんだよね。
うーん。いい年してそんなものばかり食べてると太るぞ。
次男の清二が今日、15歳の誕生日だった。 うーん、大きくなったもんだ。 身長も私よりかなり大きい。ひょろりとしてるけど。
今日、ゴールロード沿いのノリタケショップに行ってきた。 ノリタケの陶器はスリランカで生産している。だから、安い。 アウトレットショップはもっと安いんだと思うけど、正規の値段でも日本と比べたら破格の値段。
ちょいとケーキ皿を見てきた。 実は、ゴルフコンペで3位だったり、優勝したりで副賞にコーヒーセットがいっぱいたまってしまった。それで、それと同じシリーズでせめてケーキ皿だけでも買おうと思った。
金の縁取りがあって薄い青味がかったグレーの模様が施されている。
金の縁取りのある食器は私のイメージではなかったけど、家の食器棚で見てみるとなかなかいい感じ。
普段使いの食器も別のシリーズで新調したくなってきた。 ビレロイ&ボッホの白磁器のお皿だけど、もうかれこれ長いこと使っているので、細かい傷がいっぱい。
よし、清二の15歳の誕生日の記念に、お皿を買おう! って、本人、全然嬉しくないでしょうけど。。。
・・・・・
今日は、コルピティマーケットで、またまたしこたまお魚を買わされた。
冷凍庫にストックしようかな、と思ったけど、やっぱり新鮮なうちに料理したほうがいいと思って、鯵の塩焼きと、カレイの生姜煮。と洋風のパエリアを作った。あと野菜もの、漬物が欲しいかも。。。変なメニュー。。。
ワイン飲もうかなー。昨日は飲みすぎてパパの分、残り少なくてむっとされたんだった。さいきんお酒の量が増えて、ちょっと注意信号。肝臓じゃなくて、体重が。
冠水 灌水 完遂。。。 私は完遂という言葉が一番好きだけど。。。
うちのマンションの周り、見事に冠水しています。 学校も昨日は臨時休校。今日も休校。 ドライバーもマンションまで辿り着けないので、お休みをあげました。 二日間、マンションに缶詰です。 一応食料品もお酒もあったから何とかなったけど、こういうときに限って、冷蔵庫に入っていない、輸入フルーツを食べたくなるんだよね。ぶどうとかオレンジ、キウイとか。
・・・・・ 新しいメイドさんに、古着をどどんと渡して、好きなものを持っていきなさいといっておいた。
そしたら、私のお古のTシャツに着替えて仕事を始めた。 ……。うーん。いいんだけどさ。この家で着るんじゃなくて、自分のうちで着てください。。。
・・・・・
ちょっと詳細は書けないんだけど。
みるからに不誠実そうなスリランカ人たちが誠実な面を見せてくれた。←どの人が最終的に誠実だったのかは特定できていないけど、こちらが困っているのを見かねて、誰かがいろんな人に掛け合ってささやかな誠実さを見せてくれたのだと思う。
涙が出るくらい嬉しかった。
冠水したり、使用人をくびにしたりと、もうここんところこの国にずっとうんざりしているんだけど、こういう出来事があると、スリランカが少し好きになる。
|