2010年12月16日(木) |
大丈夫だってば。。。 |
清二が富山の県立高校を受験することにした。 私たちは来月お引越しを済ませて、受験準備のため一足先に帰国する。
パパの完全帰国が決まったからで、春からは三人で互いの地元の魚津で暮らす。 のりひとはあと1年シンガポールに残り、寮生活を送る。
私のお友達には、ぼちぼちメールやスカイプで連絡をしているところ。 ・・・・・
一番、リアクションが面白かったのが、会社関係の、特にドイツ・ポーランド時代のパパの同僚たち。
「奥さん、日本でちゃんとやっていけますかねぇ。。。」と異口同音に言ってるらしい。
ははははは。 心配無用とはいえないけれど。。。
それでも、私もあれから大人の分別がついて、親たちのことも心配だし、次男の進学に伴っての時期だから、タイミング的にはちょうど良かったのかもしれない、と思っている。
欧州からダイレクトで日本で暮らし始めるのはちょっときつかったかもしれないけど、スリランカでワンクッションおいてアジア圏に慣れたし、頻繁に一時帰国もしてたから。
その間、両親のお世話や家事とかも厭わず、今までしてこれなかったことを短期集中で精一杯してきたし。
あとは、家計のやりくりかな。。。 何でこんなに早く1万円札がなくなっちゃうの〜? なんて言ってらんない。
……って、みんなそれを心配してくれていたのかも?!
2010年12月13日(月) |
日本人会総会&ミュージックフェア |
ふふふ、ドレスアップして行ったのだ。 メークもヘアアレンジも、マンション前のサロンでやってもらったの。 写真じゃ見えないけど、ネイルアートもちょっと目を引く感じなんだよん。
男性陣が「今夜はとてもナイスです!」と個別に耳打ちしに来てくれた。 みんなの前で社交辞令的に褒めてもらうよりも、思いのほか嬉しかった。
・・・・・
今年のミュージックフェアは盛り上がりましたョ。
トップバッターは、ジャイカの協力隊員たちによるヨサコイソーラン。 エネルギッシュで圧倒されました。文句なしの優勝グループでした。
・・・・・
私は毎年、協力隊員たちの活動紹介のスライドを見るたびに、胸が熱くなる。こんな途上国で、生半可な根性ではできない活動だし、現地の人を相手にものすごく濃くて深い体験をしているんだな、と感慨深く感じ入る。
私は21年間、海外駐在員の奥さんとして主婦をしてきたけど、本当はこういう協力隊員のような活動をしたかったんじゃないかな、と思うことがある。
やがてシニアボランティアに応募するという方法があるけど、私の腕には、職も技も何もない。
じゃぁ、私の特技ってなんだろ? ……なーい。
しいていえば、一緒にいて周りを明るくできること? ←って、それはただの性格だってば。
・・・・・
他のグループでは、ソロのジャズギターを弾いた男性が印象的だった。
うっとり見とれてしまうほど、かっこよかった。独身だそうだ。
・・・・・
フォークソンググループは、同世代ということもあって、前に出てはしゃいでしまった。ははは、気合入れてドレスアップして行ったのに。。。←中身は祐子のまんま。
ノリタケショップで、ディナーセットを買いました。
プラチナ・ウェーブというシリーズで、ファイン・ポーセランの普段使いのもの。
大皿、スープ皿、中皿、小皿を各6枚ずつ。 このシリーズでディナーセットを揃えようと決めるまでに、いろいろ迷った。
スリランカでは、スープ皿=低めのラーメン小どんぶり、ってな形で、縁がある洋皿というのが本当に少ない。料理が違うから当たり前かもしれないけど。容量が少ないし、やや違和感あり。
で、どこのショップに行っても、洋風のスープとかスパゲティに合う深皿がなかったんだよね。ようやく見つけたのが、このシリーズ。
一応、パパと一緒に見にいってOKがでた。 これから大切に使おうと思う。
・・・・・
20年近く前。 ドイツに赴任していた頃、当然ながら新婚で、家族は夫婦二人しかいなかった。
だから二人用に、ビレロイ&ボッホの白いお皿シリーズで、中皿4枚とスープ皿2枚、コーヒーカップセットだけを買った。←たったこれだけでもそれなりにいい値段がした。
やがて息子たちが生まれて、離乳食を離れる頃に、お友達がクマちゃんの絵のスープ皿をプレゼントしてくれた。
以来ずっと、パパとママは白いお皿で、息子たちはクマちゃんのお皿。
って、その息子たちも、今や私より背が高くなってたくましくなった。 食べる量も多くなった。
それなのに、いまだにクマちゃんのお皿。 それぞれのお皿と決まっているから今まで何の違和感もなかったんだけど、清二も高校に進学することだし、大人のセットにしてしまおうと思ったわけ。
この2枚のクマちゃんのスープ皿は、孫にでも使ってもらうためにとっておこう。
・・・・・
で、そのノリタケのディナーセット、24枚で、約1万円なり!
お皿の大きさに大小はあるけど、1枚、約400円ぐらい? どうだ、安いでしょ? ・・・・・
さっき、ノリタケのHPで、このシリーズの値段、調べてきました。
17cm小皿 1260円 21cm中皿 1890円 24cm深皿 2625円 24cm大皿 2625円 1セット合計8400円
これを6セットだから、50400円。
ひぇ〜〜〜! 5分の1の値段で買えちゃった!
|