薔薇園コアラの秘密日記

2011年01月31日(月) マイカー納車!……の前に除雪

 車を買いました。

 今日の午後から納車ということで、駐車場を確保すべく、午前中、清二と兄貴と私の三人で、雪かきをしました。もう、何だってこんなに降り積もったんだよう。。。軽く30cm? まぁ新雪は軽いから作業しやすいけどさ。

 着膨れ状態でえっさえっさ雪をかいたら全身ずぶぬれ状態に汗びっしょり。南国でゴルフをしてもここまで汗はかかないぞ?! 久々にいい汗。

 ・・・・・

 車が届いて、早速試乗会。

 家の周りはど田舎だから雪が深いのは仕方が無いと思っていたけど、幹線道路もカチンコチンのアイスバーン状態。わだちの通りに走るしかない。

 今年は記録的な豪雪だから、道路の除雪が追いつかないんだろうな。
 国道8号線ですら、雪でがったんぼっこん状態だもん。

 ・・・・・

 今日のお昼は、倉庫にあった電磁鍋を引っ張り出してきて、鯛鍋をしました。

 全長40cmくらいの丸ごとの鯛を私が捌きました。←出刃包丁持ったの初めてだったの。御頭を真っ二つに割るのに、難儀してしまった。

 悲鳴を上げながら目をつぶって、えいや〜! っとまな板に打ち付けました。

 お味のほうは、うふふ、んんん〜、ってうなるくらいに美味しかった。ぜんぜん油っぽくないの。おだしも美味しく出て、最高! お上品な味の鯛鍋になりました。

 あと、もう一匹あるんだけど、どうやって調理しようかな。。。

 捌くのはもう無理。だってうろことかいっぱい取れて始末が大変。
 一枚のうろこ、私の小指の爪よりも大きいからグロテスクで恐ろしい。

 魚屋さんに持っていって、お刺身にしてもらおうかな。。。 
 



2011年01月29日(土) どれだけ降れば気がすむのか、冬空よ。。。

 今日はもう土曜日か。。。

 幼馴染のみったかちゃんが、ブルドーザーでうちの周りを除雪しに来てくれました。みったかちゃんは私の4つ上のお兄ちゃん。っていうことは、もう50かいっ?! って、いまだに、’ちゃん’付けで呼んでるし。

 40年前と互いの距離感は変わらず。
 挨拶しに近寄りながら、無邪気に手を振ってしまった。。。
 みったかちゃんにとっては、祐子はいまだにがきんちょのままなんだろうな。

 完全帰国、おめでとう、と言ってくれた。うん、確かにおめでたいかも。私の周りの誰にとっても嬉しいことみたい。母のこともあるし。

 家、どうすんの? と聞かれて、今探してるところ、と答えたら、ここ(実家に)住めよ、と言って笑っていた。

 ・・・・・

 こちらに帰ってきてから、市役所に行ったり、車の契約をしたり。

 方々で頓珍漢な受け答えをして、「ぇえっ?!」とびっくりされている。

 たとえば。
 任意保険の契約をするのに、免許証は何色ですか? と電話できかれて、白です。といったら、えぇ、そうなんですけど……。で、他にも色がついているとおもいますが。。。とのこと。あぁ、でしたら、写真の背景が青で、真ん中辺りが黄緑色です。と答えたら、先方が混乱したような声を出していた。

 何か、間違っていますかね?
 



2011年01月27日(木) 豪雪

 シンガポールののりひとからメール。
 本日、AKBの板野友美ちゃんのCD発売日だから、買ってすぐに送ってね、とのこと。うーん、こちらは豪雪で必要最低限の外出しかできないんですけど。

 ・・・・・

 今朝、母と兄と一緒に病院に検査結果を聞きにいってきた。
 待合室で、どこかで見たことのある女性が目の前に座っていた。
 誰だったかなー。。。と思ってずっと考えていたんだけど、さっきわかった。

 いつも練習に行っている、ゴルフの打ちっぱなしの受付のおばさんでした。

 帰り際に、こんにちは! って声をかけられたから、やっと気がついたんだけど。。。

 ・・・・・

 父が離れのこたつにあたりにくる。
 
 まぁそれはいいんだけど、整髪料べっとりの頭で、片っ端から枕を汚していく。く、く、くっさい。。。昨晩は清二も私も枕無し。


 < 過去  INDEX  未来 >


祐子 [MAIL]

My追加