朝起きたら、まだパパも清二もグーグー寝ていたので、独りでジョギングに行くことにした。朝が明けたばかりの曇りだから、日焼け止めを兼ねた化粧の必要もない。
ファミリーマートに車を停めて、魚津の海岸線を走る。 片道4、5km。海の駅で折り返して、9kmコース。
魚津の海岸線は、コロンボの海岸線のインド洋によく似ている。 スリランカが懐かしくなったらここに走りに来る。
今日は、堤防越しに伸びたススキたちとハイタッチのご挨拶。 久々のジョギングだったので、一時間ぐらいかかったけど、走り終わった後でもケロッとしていた。
でも家に戻ったら、だらだらモード。
・・・・・ 家にいたパパはもっとだらだらした生活をしている。
清二のiphoneのゲームにはまったらしく、ブロック崩しと他にも何やらを全クリしたと満足そうに自慢していた。←ゲーム中、話しかけても返事もしなかったくらい。
もう、やんなってくる。。。
チワワのハナコが、どこにでも連れてって病。
私が外出する気配を感じ取ると、べったりまとわりついて離れない。 清二の下校の時間はいつも車に乗せて連れて行くんだけど、スーパーへの買い物は連れて行けないので困ってしまう。
この前は、犬が中にいるのがわからないようなハナコ用のキャリーバックに入れて、ビールだけ買いにスーパーに寄ってみたけど、私、挙動不審人物風だったかも。
こんな思いするくらいなら、家に置いていけばいいんだけど、部屋を出るとき、ハナコは本当にさびしそうな表情をする。だから、はいはい、わかりましたよ。。。と一緒に連れて出てしまうんだな。
まるで、あんよを始めた赤ちゃんと一緒にいるような感じ。
・・・・・
今日は、ハウスメーカーの営業さんと話をするのに、近所の住宅展示場に行ってきた。with ハナコ in キャリーバック。
用件を話し合っていた時は一緒にいるのを忘れてしまうほど静かにしていたけど、雑談が横にそれていったら、低い声で、うぅーぅ、っと唸られてしまった。←帰るタイミングをしっかり催促。
・・・・・
今日は月末か。今月は早いな……。と一瞬思ったけど、今月はいろんなことがいっぱいありすぎて、上旬からのスケジュールを考えたら、遠い昔のことのように思える。台風15号が上陸したのだって、つい先週のことなんだよね。
10月はどう過ごそうかな? 芸術の秋? 読書の秋? スポーツの秋?
スポーツは適当にやるからいいけど、10月はなるべく図書館に通うことにしようっと。
ここのところ、ちょっと食べ過ぎなのに、運動不足気味。
午前中、家を少し片づけてから、マイホームの土地まで、スロージョギングで走ってみました。
途中の心臓破りの坂を歩いたけど、所用時間20分。 7分/kmぐらいで走ったので、道のりは3kmぐらいかな?
おうちのほうは、今日から重機が入って、工事が始まりました。 家のほうは、完成イメージがわくんだけど、外構のほうは何も考えていないんだよね。カーポートの場所ぐらいは決めてるけど。
今日、ジョギングをしたのは、道中の住宅地はどんな外構にされているのか、調べに行くのも兼ねていたの。車のわき見運転は危ないからさ。
雑草を嫌って、敷地をコンクリートで固めた家をいくつも見たけど、私は土を残して、お庭にしたい。狭くても緑が多いお庭に憧れる。
外構って、意外とお金がかかるんだよね。
薔薇の鉢を買い増していくだけでも、結構使っちゃった。 今、大小合わせて、20鉢ぐらいに増えました。←意外と凝り性? で、今からまたホームセンターを覗いてこようかと思っているんだよねー。
|