薔薇園コアラの秘密日記

2011年11月29日(火) ぐわ〜。。。

 身の回りに、随時心配りをしてあげないといけな人がいっぱい。
 両親に、期末試験中の清二と受験を控えたシンガポールののりひと。
 パパのことも。チワワのハナコも。

 そんなこんなで私もいっぱいいっぱいになってきた。
 助けてちょうだい。。。

 もう、家事が嫌。洗濯物を干すのが嫌。畳むのも嫌。
 埃だらけの部屋は嫌。でも掃除機も嫌。
 洗い物も嫌。指がボロボロになるから嫌。
 お料理も嫌。食べたら太るから嫌。嫌嫌嫌、もう嫌!

 ・・・・・

 といいつつも。
 ワールドカップの男子バレーボール、熱心に見ています。
 今日の、対アメリカ戦、ストレート負けだったけど、第一セットの37−39のゲーム展開は素晴らしかった。ハラハラしながらジュースになるたびに独りで絶叫していました。

 冷静沈着な植田監督にググッと惹かれるね。←私と同じ歳。

 ・・・・・

 なんだか様子がおかしいと思ったら、血圧が急上昇していました。
 過労だな。ちょっと神経を休めなきゃ。。。

 

 
 

 

 



2011年11月25日(金) テニスのお楽しみ会

 こちらでは二つのテニスの会に所属している。

 先日、飲み会があったのは、水曜日の若い人が多いグループの会。
 今日のお楽しみ会は、金曜日のレディースの会。←ほとんどが年輩の方。

 10時からお昼を挟んで2時まで、20分ずつの試合をした。
 みんなの足を引っ張りながら、7ゲームも参加させてもらった。

 私は力任せの打ち合いテニスは好きだけど、ダブルスのゲームとなると全くセンスがない。まるで他人事テニス。

 それでも、試合の最後のほうになるとようやくゲームを楽しめるようになった。ぼろ負けだったけど。パートナーになったみなさんごめんなさい。。。

 お昼は、お弁当屋さんに配達してもらったんだけど、石油ストーブを囲みながら、みんなで和気あいあいとした雰囲気でお弁当を食べたら、普通のお弁当だったけど、ものすごくおいしかったー。

 ・・・・・

 家に帰って、鏡に映った自分の顔を見たら、いつもよりずっと生き生きした表情をしていた。

 ここのところ、ずっと疲れたような暗い顔をしていたのだ。
 おまけに化粧落とさずに二晩連ちゃんで寝ちゃったし。。。

 体を動かしてすっきりしたのと、みんなでワイワイしたのが楽しかったんだろうな。

 単純で分かりやすいね、私って。。。



2011年11月24日(木) 幼馴染にあったよ

 先日、父を病院に連れて行ったとき、待合室のフロアに幼馴染がいた。同じくお父様の付き添い。

 かれこれ20年以上会っていなかったので、待合室でぴょんぴょん飛びあうように再会を喜んでしまった。←老人ばかりの待合室でみんなの注目を浴びてしまったよ。。。

 病院に行っても、ただ付き添っているだけでつまんないものだけど、こうして知り合いがいると、もう嬉しくって。。。

 名前を呼ばれるまでの時間に、二人で喋りきれるだけの情報交換をして、笑いを殺してバカ話をして、目配せで再会を約束しながら診察室に入っていった。

 彼女の顔を見たことで、なーんか、すっごく気分が軽くなった。
 妙にウキウキ。私、実家で暮らしているけど、周りに知り合いがいなくて寂しかったのかもしれないな。

 ・・・・・

 寂しいと言えば。
 最近、本当に人と話する機会がない。
 年老いた両親と、無口な兄と。晩しかいないパパと清二。
 日中は、何かを読んでいるか、パソを眺めているか。
 
 表情筋が退化しちゃいそうだな。


 < 過去  INDEX  未来 >


祐子 [MAIL]

My追加