薔薇園コアラの秘密日記

2012年09月10日(月) 新米 

 今日は村の例祭が2件。
 それぞれの村からお供え物に新米があがってきた。
 今夜、早速頂こうっと。うふふ、夕食が楽しみ。。。

 ・・・・・

 いつも白衣に浅黄の袴という出で立ちで神事に同行しているんだけど、神事の最中は、父のお下がりの装束を着装する。

 お宮の拝殿の中での坐礼の場合は、今一つ、袴さばきがうまくいかなくて、裾を踏んづけて、ずっと中腰のまま、おろおろ。すぐに立たないといけないのに全く身動きができなかった。袴なのか狩衣(装束のこと)の裾なのか、どこを踏んでいるのかも検討がつかないから、引っ張り処に困ってしまった。慣れるまでもうちょっと時間が必要。

 明日は終日フリー・デー

 



2012年09月09日(日)

 全部の行事に、兄妹二人でまわっていたら、そのうち祐子ちゃんのほうがダウンするから、様子を見ながら交代で仕事をこなした方がいいよ……と従兄からアドバイスを受けていたんだけど、最初だから意気込んでいたせいもあるし、資格を取って休む間もなく神事に同行していました。

 案の定、週末にダウンしました。もう体が動かない。
 土曜日の山奥の例祭を兄独りで行ってもらいました。
 私は昼過ぎまで、自宅で片付け他うだうだと。。。
 でもやっぱり気になって、午後遅くには実家に雑務をこなしに出向きました。

 ・・・・・

 昨日は、地鎮祭一件のみ。兄に同行。
 まだ地鎮祭の式次第に慣れていなくて、大冷や汗。

 ・・・・・

 久しぶりに薔薇の鉢の手入れをしました。
 ゴム手袋が見つからなくて、軍手で作業をしたら、とげにずぶっと刺さって涙目になりました。藪蚊どもにもぶちゅ〜って刺されたし。。。痛痒い。。。



2012年09月07日(金) 竣工式でした




 地元企業の竣工式の神事を執り納めました。

 毎回、珍なことをやってのけるんだけど、今回は、現場での打ち合わせも事細かに周到にしてあったので、無事滞りなく終りました。

 そこの企業の取締役の皆さんとも顔なじみになり、神職の資格を取ってきたことを心から喜んでくださったし、各々から「善い神事だったよ」とお褒めの言葉を頂きました。無茶苦茶嬉しかったー。

 今は神事が終わってちょっとした昂揚感があるかな。
 夕方から晩にかけて、兄が独りで行っている隣村の神輿の御巡幸に合流する。今日が忙しさのピークかな? 

 

 


 < 過去  INDEX  未来 >


祐子 [MAIL]

My追加