薔薇園コアラの秘密日記

2013年01月08日(火) 久々に。

 昨日が忙しさのピークでした。

 今日は、ちょっと家でゆっくりしていたら、だらだらしすぎて尚更身体が動かなくなってしまいました。そうこうしていたら、朝から予定を立てていたスケジュールは午後三時になるまで何一つ消化できておらず。

 でも何か一つくらいは所用を済ませないと翌日以降が大変なので、予約を入れて美容院でヘアカラー(白髪染め)だけは行ってきました。

 行きつけの美容師さんは30代後半の男性。
 ははは、久しぶりに年下の若い人に触れてもらったぞ。
 最近の私の交友関係っていうか、仕事で関わる人はみんな私よりも一回り以上年上のおじいさんたちばかりだから、こうして若い人が近くにいるとドキドキしてしまいましたよん。

 きれいに染めてドライヤーをかけてもらったら、「さき」の仲間由紀恵みたいになった。ヘアスタイルが。
 
 ・・・・・

 今年の新年の誓いとして、体を動かして体力づくりをすることにした。(シェイプアップも兼ねて)

 近所に室内プールがあるので、いつでも行けるように、玄関にプールバックを用意した。そこに体育館もあるので、館内のトラックジョギングをするため、室内用のジョギングシューズとウェアも購入した。
 町内会でゴルフショップのレッスントレーナーとも知り合いになったので、プール、ジョギングで下半身の基礎体力ができたら、スウィングを見てもらいに行く。

 今年は少しは精神的体力的に余裕のある暮らしができたらいいな。



2013年01月05日(土) まだまだ気が抜けないぞ

 新年の神社がこんなに忙しいとは思わなかった。

 参拝客の多い大きな神社も忙しいだろうけど、うちのような兼務社の多い田舎の神社も外回り(?)が多くて、気が遠くなるほどに忙しい。しかも、この極寒の中、防寒が不十分な袴姿で外出しないといけない。カイロなんか焼け石に水的に全然効果なんか無い。袴の裾から寒風が舞い上がってくる。
 襟元も丸出し。祝詞や扇を懐中するので、その都度少しずつ襟元がはだけてきて、氷点下でもスースーしている。

 さすがに今日の午後は、袴姿でこたつでしばらく横になりました。
 そうでもしないと低体温症になりそうだった。

 ・・・・・

 兼務社のお宮で。

 畳が冷たいので、足袋の上に白のソックスをはいている。

 神事が始める前に脱がないといけないんだけど、この前は、すっかり脱ぐのを忘れてそのまま始めてしまった。

 ははは、ばれてただろな。。。意外とみんなじーっと神主さんの後姿を見ているんだよな。

 



2012年12月29日(土) 皆さん良いお年を

私が斎主を務めた神事


 なんだか、今日がいつの何日かわかんないくらい忙しいです。
 ちゃんとお正月、迎えられるんだろうか。。。

 今日、縁起物の最後の納品があるんだけど、まだ宅急便来ない。。。


 < 過去  INDEX  未来 >


祐子 [MAIL]

My追加