北朝鮮より24年ぶりの帰国。そして「家族の風景」が。 さすがに今日のは自然と涙が出てしまいました。 抱き合って泣く家族からいろんな思いが伝わってきた。 ほんとは離れて暮らすことは無かったのに。 ずっとそこにあるはずだった家族の風景なのに。
ところで生茶のCM見れました。 スピッツはCMリバイバル多いね〜。
また友人宅にお泊りしてしまった。 なんだか連休っつうと遠出せずに いつもこんなことしてる気がします。 夜中の12時からホールのケーキを切って、 ローソクの火をふ〜っと消して、全部食べた。。。 それから夜中に話す内容はたいてい同じです。 「うちらってなんでずっとこうなんだろ?!」 大学1年の時から変わってないのかも。 3人に会えて良かった、ほんと。
ネットでの出会いというのも 今や重要な友人を生む時代ですね。 私の場合はネットがきっかけの音楽友達かな。 面白いもんです、これが。
そういや携帯変えました。 写真撮れます。いいね〜。 おとんとおかんの写真を弟に送ってみたりしました。
ちょうど一ヶ月くらい前に、 名古屋の?とある道で「三日月橋」という橋を見かけて 一人でニンマリしたという話を メールだかBBSだかでしたはずなんだけど、 今日とあるBBSを見ていたら、 同じ橋のことを書いている人がいました(^-^*)。 あそこを通ったスピファンは皆反応するでしょうな。
ニュースステーション、次回はいつだろう。 久米宏のコメントは無いと思われる。
ハナレグミもCD買いました! 「家族の風景」。 PVみてやられたので買ったけど、やっぱり良い。 「家族」を取り上げたのは驚いたけど、 リスナーもそれぞれいい感じに自分の家族の風景を に思い浮かべたりして反応もすごくいいんだよね。 永積さんの声がまたいいですよね。 たぶん私ははっぴいえんどのカバーからやられたんだ。 あれでソワソワ気になりだしちゃったんだよね。 アコースティックなさらりとしてぽわんとした曲に。 一緒にバタ犬のCDも買おうかと手にとっていたんだけど、 「LOVERS法」だったかなぁ? ハナレグミの音楽&ビジュアルとかけ離れすぎな 濃すぎるキャラ全開の顔で苦笑い(^_^;)。 人間つうのは多面的ですな。 どっちも好きだけどね。
ライブ楽しみ。 しかしスピッツとかぶるなんて〜、ショック〜。。
今日は早く書いて早く寝ましょう。眠すぎる。
昨日スピッツをシングルとフェイクファーしか 知らないという人に、三日月とハヤブサ+最近の カップリングを聴かせてあげたら、 これが予想以上の大ヒット!! 「でれいいぃ〜!!」(名古屋弁)を連発。 「明日DVD買いに行く」とまで勢いづいていて、 「でしょ?やっとわかったの?!」と私も興奮。 ひさびさに嬉しい〜♪という気分に浸りました。 昔のシングルのイメージだけで捉えていたみたいで、 こんなにロックな感じ?なのに驚いたみたい。 気づくの遅いって!
あ〜、早くライブに行きたいなぁ。 最近は「旅の途中」がツボ。
2002年10月04日(金) |
パソコンが使えない。 |
10月から隣の席になったおじさんは、 パソコンはおろか、携帯もよう触れない。 かけ方はもちろん、切り方も今日までで4回も聞かれた。 どうなってるんだ〜〜〜??!愕然。 他の会社でどうやってやっていけてたんだ? 本人も大変だろうけど、周りもかなり大変だってば。
やっとお休み。 明日は買い物しようっと。
会社の期が変わりました。 そしておそらく多くの会社で内定式でしたね。 内定者の子と結構仲良く?タメ口でしゃべっていたけど、 年齢を見てビビリました。 まだ21歳かよ〜! 近いようで遠いような。。。 営業の男の子、かわいい子いた〜。 でもどうせ4月から遠くへ行ってしまうんだろうね。 なんて。 そういうのを見届ける?部署にいます。 これから徐々に忙しくなりそう。
|