今日は遅ればせながらバーゲン!物色です。 かなり出遅れたけど、結構買えました☆ 特にこれを買うって決めたものは無かったけど、 ニット2枚、パンツ2本、靴下4足、タイツも2足、帽子も・・・ 他にも欲しかった手帳も買えたし、満足! あとかばんと靴も欲しいけど、これはまぁ バーゲンじゃなくてもいいか。 買い出すと物欲ってむくむく沸きますね!
今日は元バイト先にも寄って、 もうすぐ辞めちゃうという人とも話してきた。 なんかすごい面白いんだよね〜、ここの人たち。 なぜかここの人たちとは女の人より男の人の方が 仲が良かったりして。 みんな大変なんだろうけど、、、 話せて楽しかった。 辞めても元気でいて欲しい! またいつかみんなでご飯でも行きたいな。
豊川稲荷に行ってきました。 愛知ですけど、隣が豊橋で、 もうちょっと行くと浜松という位置関係です。 初めて行ったんですが、12日だというのに まだまだ大賑わい! 商売繁盛のご利益があるというところなので、 お店に飾るんであろう飾り物とか招き猫とかも 多々並んでました。参拝客もいっぱい。 結構広かったですねぇ、大きいというか。 稲荷のことを甘く見てました。
そこで行列のできていたいなり寿司を買ったんですが、 それより並んでる間に食べたあげの海苔包み?が 絶品!!みんなで大絶賛!! 秘伝ぽい醤油がついてて、表面は香ばしくて肉厚。 これと海苔がまたうまいことマッチング!! 私あげってあんまり好きじゃないんですが、 これはほんとにおいしかったです。 行く機会のある方はぜひご賞味!
男1:女3で行ったんですが、彼ちとかわいそうだったな〜。 女でギャーギャー騒いでて、ずっと運転手だし(^_^;)。 「高音でしゃべりすぎで何言っとるか全然聞き取れん!」 とか言われた。私たちは血族だから(!)わかるけどね。 いやしかしとっても楽しかったです。 大吉出たよ☆
いやいやいや。風邪引いてませんか? 私もすっかりやられていましたが、ようやく復活です! まだ咳がしぶとく出ていますし、鼻水もありますが。 ネットもせずに、風呂から出て即効寝る、という 生活をしていましたよ、今週ずっと。 おかげで健康のありがたみを今ヒシヒシと感じてます♪
早寝生活でひとつわかったことは、 私はネットをしなければ、ものすごく早く寝れる、 ということです。 今更気づいたの?なんて母には言われましたが。 テレビもあんまし見てないし、 他に本など読んでるわけでもないので、 ネットしないとほんとすることもなく、 寝るしかなかったんですよね。 ま、ネットが無いと生きていけないってことはないんですが、 これが私の大事な情報収集源であり、交流の場であり、 ひとつの趣味の場・時間ですからね。 これからもやりすぎて睡眠時間削らない程度に、 楽しんでいこうと思います☆
2003年01月05日(日) |
そして予定は流れた。 |
4日も5日も予定を入れていたのに、 風邪のためすべてキャンセル。 特に4日なんてこの連休のメインともいうべき 楽しみな集会があったのに・・・(泣)。 バーゲンも行けず。 あぁ、残念無念。
ほんとに「不運体験」に来たような旅でした。 だけど前日の夜からの喉の痛みだけでは、 あの悪夢のような一日は推し量れなかったのよー。
伊勢へ向かうバスの中ですでに発熱の気配。 とはいえ動き出したツアー、引き返すわけにもいかず、 まぁ大人なんだしなんとかなるだろうと思ってました。 昼食の頃には推定体温は38度を越えたけど、 まだ電話する余裕もあり。 でも温泉に入れず旅の醍醐味が味わえない。無念。 伊勢に着くとそれはそれはひどい大雨でした。。。 なのに、信じがたいことにおかんの用意した傘の ひとつは「日傘」だった! 普通わかるだろうに・・・そして結局私が買いに走らされ。 伊勢にいる間中雨は全くやむことなく、 寒い中濡れながら歩き回り、ようやく参拝も済ませて バスに戻るが、今度は大渋滞にはまる。 赤福食べた時に寒くてお茶を2杯飲んだのが災いの元、 トイレに行きたいのに一向にICに着かず膀胱は危機、 頭が痛いのにビデオは最高にうるさくつまらない。 (しかも自分の席の真上がテレビ) おまけに事故現場も通って気分はさらにブルー。 その頃にはさすがに言葉数も減って 風邪菌に完全にやられてた。 ようやく家に着いたのは夜の9時。 そりゃ悪化もするだろうよ、、、 こんな高熱久々に出したよ。
皆様、風邪の時はちゃんと寝てましょうね。 私が言うまでもないことですが・・・。
朝から親と買い物に行きました。 大型ショッピングセンター、すごいね。 早く行ってよかったよ、すぐにすごい人・人。 おかんは明日伊勢に着て行く服が買えて 満足そうだった。
ところで、父親が一緒に行かなかった弟に向かって、 「今日オートバックスでカプチーノ飲んだ」 と自慢気に話したそうです、、、 ・・・わかります? 正しくはスターバックスです。 適当にもほどがあるっちゅうの。
なんか、人ごみに行ったせいか 喉が痛いなぁ。 永積兄さん、沖縄で正月を迎えてエンジョイしつつ、 風邪で半分死んでるそうです。 羨ましいような、気の毒のような・・・。
2003年01月01日(水) |
2003年のはじまりはじまり |
あけましておめでとうございます。 今年もデコボコユニヴァース・まみコを よろしくお願いします。
さてさて、2003年です。 とは言っても年々正月気分というものが ピンと来なくなっています。 今年は親戚の集まりが無かったこともあるけど。 お年玉ももらえないし(むしろあげる方)、 「この日だけ夜更かしできる!」っていう 楽しみがあった子供時代とは対照的に さっさと寝てしまったし。 みんなはどんなお正月を過ごしているんだろうか。
初詣してきました。犬山成田山。 そう、今年は3回も詣でる予定です! 「3社参り」っていうのを聞いたんだけど、 これっていいのかな? 3日は伊勢!またしても伊勢!(笑) 今度こそ赤福を食べるのだー。 少し落ちついた頃にも豊川稲荷に行きます。 熱田神宮の横も通ったけど、すごい人でした〜。 この話愛知近隣の人しかわからないかな、、、
なんだかんだ言って、私は幸せだなと思う。 楽しいお正月でした。去年はなかった時間がある。 良い一年を過ごせそうです。
|