デコボコDIALY
音楽のこと。フツウの毎日のこと。

2003年03月05日(水) 花粉症。

あー、5日になっちゃった。
東京のことはまた後日書こうっと。

今日はフレックスを取って耳鼻科へ。
そう、花粉症です。
スピッツの面々も来てるのかしら?
今回は私はシソの実油のおかげ?か
鼻づまりはなく、くしゃみとムズムズと鼻水かな。
あと目と喉も痒いけどね。
仕事で電話しててもくしゃみで中断したりするんだよね。
ひどくならないうちに薬飲んじゃおうと思って。
薬といえば、前市販の薬でヒドイ目に合ったことがある。
どうしてもパーティー服を買わねばならなかったのに
ふらふらで頭も朦朧、顔も冴えない中デパート歩き回ったよ。
そういう時って何着ても浮かないの。
薬の副作用は怖いですね。

ってそもそも花粉症がニクイー!



2003年03月02日(日) 横浜って素敵☆

翌日の天気は打って変わって素晴らしい晴天☆
宿泊地が横浜だったので本日は横浜観光。
しかし開始からしてまったりしすぎなメンバー(^_^;)。
昼頃になってから中華街へ。
でも思ったほどあんまり食べなかったな。
ふかひれマンとココナッツジュースを賞味。

山下公園→赤レンガ倉庫→みなとみらいと歩いたけど
ここが最高に気持ちよかった!!
天気のせいもあるけど、ごちゃごちゃしてて
結構きたないところも目に付く渋谷の感じと違って、
街がきれいだし海を目の前に広々した感じ!
車がすごいね。高級車ばっかりだね〜。
横浜は4回目くらいだけど、ここをずっと歩いたのは
初めてだったからなんか嬉しくて
「住みたくなっちゃうね〜」って言ってたよ。

急遽チケット取れてやってきた子もいて
なんだか不思議な組み合わせで2日間一緒にいたんだけど、
雰囲気的にはみんな近いものを持っていたので
結構なじめていたんじゃないかなぁ。
いや実際わかんないけど。
色々あったけど、行けて楽しかったです。



2003年03月01日(土) 東京民生遠征!

民生で遠征しちゃうとは思っていなかったけど(^_^;)。
人に影響を受けやすいって自覚してます。。
でもほんと、名古屋で1度見ただけじゃ足りない気がしたので、
ライブハウスまで見れてラッキー・嬉しいよ。

この日は全国的に雨。
名古屋から降っていたけど、東京もかなりの降り。
なのに代官山から渋谷までなぜか歩くことになり、
AXに着く頃には全身濡れネズミ(笑)。
しかもAXはロッカーが外。
かなり冷え込んでいたけど
みんなTシャツに着替えて待つ。
・・・激寒い!!
かなり外は条件最悪な日でしたよ。
風邪引いたかと思うくらいライブ前ヤバカッタ。

ライブは最終日でもあり、
民生さんもMC結構話していたし、
盛り上がったよね!!
ゲストもあったりアンコールも3回!
今回はスタンディングだったけど
ぎゅうぎゅうゾーンは避けて全体見てました。
それでも身体はちゃんと心地よい疲労感(笑)。
パーカッションのヒデローさんの動きが好きです。
民生が「赤と白のつぶつぶ〜♪」って
歌ってたのが笑えたな。

この日は一日が長かったなぁ。
飲み屋が全然あかなくて待って待って、
入ったら入ったで1時過ぎまで居座るし。
ビタビタの靴をどうするかで奮闘しつつ、
ユニコーンを歌っていたり。
民生タオルが大活躍でした。



2003年02月23日(日) 甘え上手。

友達の会社の上司?はすごくて、
平日ほとんど毎日一緒に外食(しかも高級)しに
連れて行ってもらい、当然のように友達(と先輩)は
おごってもらっているそうです。
おかげで友達は高級なバーやら
おいしい隠れ家的店にも詳しくなっていて、
そしておやじの扱いや甘え方がうまくなったらしい。
(でも彼はまだ30代だからおやじではないが・・・
でもデブらしい)
もともと甘え上手ではあったけどすげー!という感じです。
でも何より彼のセリフとかがすごく笑いのツボをとらえてて、
ほんとにすごい才能だと思うのです。
具体的に話せないのが残念だけど、ほんとに面白くて、
きっと頭がいいんだと思う。
友達と上司は決して怪しい関係じゃーないのだけどね。
でも確実に遊びすぎ。
でも少し(かなり)うらやましい会社。

と・・・、とりとめもない話をしてしまいました。
今日は海外旅行組(2名)も帰ってきて、
久々に友人集結会だったから、
そんな話もたくさんしてきたところなのですよ。



2003年02月21日(金) おじ様会。

今日は就業後おじ様10名以上に女性3名という
かなーりきつい飲みの席に出席。
このおじ様方が当方は常務取締役含む、
セクハラ課長含む、っつーメンバーな上、
先方も顔を見たところ相当年配な模様・・・
私はなんでこの席に出なきゃいけないんだろうと
相当嫌がってみたものの、結局ダメ。
今週ずっと胃が重かったのですわ。。
でもね、出てみたら先方のおじ様方はとても紳士的でした。
海外旅行がどこが良かったとかそういう話で、
聞いていても全然苦痛じゃなかった。
幸い料理もおいしかったし、酒の強要もなかった。
そこでわかったのは、
結局私がこういう会に対してすごく苦手意識を持っているのは、
課長のようなセクハラ下品オヤジがうちの会社の
飲み会には常にいるからだったんだ!ということ。
先方のおじ様方は皆元は名の通った会社の
支店長とかそれ級の人(営業系が多いと見た)らしく、
おそらくそれらの人の会社の女性陣は
私ほどこういう席に苦手意識を植え付けられていないだろうなぁ
なんて思って、さらに品の無さの際立った課長を相手に
するのにほとほと嫌気がさしてきた次第です。
あぁ、疲れた。
上司だからって何でも許されると思ったら大間違いだ!
女は見ているのだぞ。



2003年02月17日(月) トミー。

彼曰く「トミーフェブラリー最高!でらエロい!
あのメガネとか男心をくすぐられてたまらん!」
のだそうです。
アルバムあるから貸そうか?って言ったら
パッ☆と目が輝き笑顔で握手を求められた。
友達と同盟を組んでビデオ会をしてるそうです。
アホ・・・。
でも確かにトミーの戦略的なかわいさは
見ていて面白いよな。

しっかし音楽友と集結してビデオ鑑賞会とか、
知り合うずっと前からやってたこととかやりたいことが
かぶり過ぎなんだもん。怖いわ。



2003年02月14日(金) バレンタイン。

バレンタインって一体何?!って考えてしまいます。
プレゼントなら誕生日とクリスマスでいいやん?
お世話になった人みんなにあげるもの?
うちの部署はありがたいことに
何もあげないことになってるので、
その点楽チンです。
どこまであげるかとか難しいですもんね。
でもほんとにお世話になってる人には
この日を無視してるのはなんだか少し悪い気も。

通販でみんなでまとめて買ったので
その点でも楽チンだったなぁ〜。
デパートで見出すと際限なく迷ってしまいそう。
しかもすごく美味しかったんだなぁ、これが。
自分のも買えばよかったよ。


 ← 過去  INDEX  未来 →


まみコ [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加