ひさびさにちょっとだけHPめぐりをしていたら 世の中には色々すごい人がいて、 自分はなんて怠慢で怠け者で時間を無駄に 過ごしているんだろう!!! とまたしても痛切に思った〜。 同じくらいの歳とか、もっと若くても 色んなこと知ってる。 例えば音楽ひとつにしても色々聴いて知ってて ライブも色々行って、って人いっぱいいるし。 私も最近本やら映画やらぼちぼち開拓してるけど もっともっと貪欲にならなければ!!!
3連休なのにまだ掃除もできず。 睡眠ばっかりしてる自分が嫌。 あ、でも美容院に行ってカラーした。
福岡ようやく申し込んだー! チケ付にしたけど、今更だから席は期待できないよね。 広いんだろうな〜、見えるかな。 しかしついにライブに飛行機を使い出したよ! やっぱ遠いよ! でもせっかく同志が見つかったんだもの!
キリンジいいな〜。 今度ライブ行こうかな。
終盤のバーゲン合戦に参戦。 でもたいして買えなかったな。 水色のノースリーブニットと緑色半袖ニット。 ニットばっかり…。 ほんとはストライプのシャツと ピンクとか黄色の差し色キャミを買いたかったけど めぼしい物はなく。 あ、でも痛くなさそうなサンダルが買えた! 私足が小さいくせに幅広で全然合うのがない。 でもこれは大丈夫そうだ。 茶色でかっちりした感じ。 女っぽい細紐も欲しいけどどれも痛すぎで無理だった。
昨日本と一緒にCDも借りに行ったけど、 キリンジのアルバム良い! 初めて借りたけど堀込兄弟良い! ムラサキサンセ〜ット♪ あとヴァネッサ・カールトンもやっと借りたけど 良い!「A thousand Miles」好き。
今日も図書館へ。 2週間もあれば案外私でも読めることがわかったので 今日は5冊借りた。 とりあえず名前を知ってるような女流作家ばかり 読んでいます。 たまたま返却棚に「LOVERS」という9人の女性作家の 作品が載ってるものを見つけたから借りてみた。 まだ読んでいませんが楽しみ。 そういえばこの前読んだ「きらきらひかる」良かった。 (江國香織の)
精神病になった人の体験談みたいなのも 読んだんだけど、その人はものすごくエリートで 家庭環境にも才能にも恵まれすぎってくらい恵まれていた。 でもこの人みたいなこと(社会に出て思い通りにいかない ことが出てきたあたりで悩んで…)が原因で おかしくなってしまうのであったら、 ほんと誰でも病気になりうる。 私もヒトゴトではないことは良く知ってる。 うちの新入社員君たちも大丈夫かな。 希望と全然違うところに配属になったりしてるし。 実際精神的な病気で会社を辞めてしまう人は 思っていたより多いんです。 強く、楽しく、生きれるようになりたい。ならなくちゃ。
2003年07月11日(金) |
きれいなおねえさんは、好きですか。 |
やったよ、ソイエ。 「まだ痛いって思ってる?」 ってCMで中谷美紀が言ってたけど、 ・・・やっぱり痛いじゃん!!! 特に最初にやりだした足首の周り。 かなりかなり。涙。血も出てるし。 終わった後毛穴が点々と赤くなってるし。 新開発“やわ肌ガード”(2003/3〜)であっても この痛さ、その前はどんなんだったんだ?!
でも、ひざのあたりになったら それほど痛まなくなった。 わきもやって、これまたかなり痛かったけど 面積が少ないせいか、案外耐えれた。 やっぱり人間は痛みにも慣れるものなんだ、 と脱毛から学んでみたり。
きれいなおねえさんになるためなら耐えます!
なんか習い事でもしようかなぁ。 前も書いたけどパン教室は続かなかったし、 料理とかは違うかな。 パソコンとか絵とかがいいかなぁ。 仕事終わってからは無理だから土日かな。 はっ・・・まだ通信教育やってないやん。 それ終わってから考えよう(沈)。
あいにく天気は悪かったけど、 今日はやっぱり七夕ってことでスピファンとしては 「なんか起こる?」的な期待感をちょっと持ってしまった。 が、起こる気配もなく、結局自分で変化を起こしたよ。 なんせ今日は重い腰をようやくあげてHPリニューアル! そのために会社休んだんですからっ! …ってそれは違うけど、会社はほんとに休みました。 (5月の振休をなんとなく七夕にしていた) ただ表面を変えただけなので中身のUPという 課題は残したままですが。
今日は脱毛機も買ってきた。 今週末に挑戦。痛いかなぁ。
|