あーデジカメどれ買おう〜(-_-;)。 素材屋さんめぐりもぼちぼちしてるけど どれ使おうかなかなか決められず 新設どころか更新もできんがね!
スピッツの新曲、ビデオに録ったから 毎日数回見てます。 困る〜♪困る〜♪
2003年10月20日(月) |
スピニュースに興奮★☆ |
あーもう興奮した。 ほんと、スピッツって力くれてるわ。 新曲&DVDウレシイ!!! しかもあいのりでさっそく聴けていい曲だったー!! マサムネの声やっぱり最高。 そして興奮できる自分に少し安心。 スピッツ大好きっす。楽しみだねぇ〜(*^_^*)。
あいのりHPマサムネコメントしてる。 しかし「あいのりの旅ってスピッツのイメージ ぴったりなんだよなー!」 そうだったのかっ??! あいのり私は細切れにしか見てないけど これからはスピファンがかなり視聴率貢献しそうだ。
あ、さっき別のニュースも知ってビックリしてた。 秋本奈緒美と結婚した25歳青年、 高校の後輩!!同高だったのー。 秋本さん40歳だよ・・・ビツクリ。
カウンター、自分で「7777」GET♪
デジカメ一つ家にありますが とても重くて持ち歩くのがしんどいので 別に自分で買おうと思ってます。 で、今日店で見てきたんだけど、 うーん!決められない! 今回は軽いくて小さいものが絶対条件なんだけど、 どうせ今から買うなら画素も少し上げたいし、 夜とか室内もとるだろうからその辺 キレイな方がいいし・・・等々。迷うー。
今のところ候補は KONICA MINOLTAの「DiMAGE Xt」か PENTAXの「Optio S」。 今はCANONの「PowerShot A40」です。 どなたか参考意見お聞かせくだされー。
2003年10月13日(月) |
DISCOVER THE SONGS |
ようやく昨日買った。 最初パルコのタワレコで見たら 「売り切れて入荷待ちです」って言われてがっかりしたけど、 名駅のタワレコにはちゃんとたくさんあった。 前もパルコ店で「これはあるだろう」ってのが 無かった覚えがあるぞ。(名駅はあったのに) 在庫管理ちゃんとしてよー。
なんかこの手のカバー集つい買っちゃう。。 スピッツの「12月の雨の日」はもう持ってたけど ハナレグミ聴きたかったしね。 一義も「恋は桃色」聴いてるしなーって思ってたけど このアコースティックバージョンはCD持ってなかったから 良かったよ。「恋は桃色」ほんといい曲だし。 あと矢野真紀の「恋におちて」とか 小谷美紗子「さよなら」とかも良い。 「中央線」は前ライブで聴いたハナレグミカバーが めっちゃくちゃ良かったんだよなぁ。 あれがもう一度聴きたい。
秋ですね〜。 今日まで名古屋祭りやってました。 ほんのちょっとしか見てないけど。 そんな日にふいにひつまぶし食べたくなって ランチに行ってみたんだけど 案の定有名店では大行列。。。 http://r.gnavi.co.jp/n010000/menu1.htm でもやっぱり食べたくて別の店で食べたよ。 http://www.hitsumabushi.jp/osinagaki.htm 美味かった〜!!久々食べた。 私は薬味を乗せた2杯目が好き。
それからたまたまやってた北海道物産展にも行った。 そしてそこでも有名店バターサンドで大行列。 「最後尾はここです」って並ばされてる・・・。 諦めて隣で売ってたチーズケーキ試食したらこれがヒット! 買って食べたけどやっぱり美味しかった! 函館のお店だそうです。有名かな。 「スナッフルス チーズオムレット」 http://www.hakodate.ne.jp/peche/snaffles.html
今日の本題は映画鑑賞。 「クジラの島の少女」。NZの島のお話。 男尊女卑のおじいさんがあまりに頑固すぎて 抵抗感を持つんだけど、主人公の女の子が かわいくてとても演技がうまかった。 マスカラいらないまつ毛にくるくる巻き毛。 今度は「恋は邪魔者」見たいです。
金曜の夜は同期4人で食事の約束だったのに 1人風邪引き&3人残業で結局土壇場でキャンセル。 びえーん。 木曜に仕事が舞い込むなんて。
スピッツのライブで演奏して欲しい曲3曲挙げろ、 って言われるとすっごい悩む〜! 決めれないよねーほんとほんと。 季節的に(寒くなると)あったかーい曲ってことで ひとつは「ジュテーム?」聴きたいんだけど、 あとははずせない王道を入れるか、 でも最近やってない意外なところも突いておきたいし、 ジャンボリーで見てるだけでも盛り上がっちゃうような 激しい系の曲もリクエストしたい。 あーどうすればいいのかしらん。 カバーでもいいとなるとさらに決められない!
今日のBGMはまた隼。 タワレコ限定のカバー集、結局今週買おうっと。
|