デコボコDIALY
音楽のこと。フツウの毎日のこと。

2003年12月25日(木) Happy X'mas.

とはこのことか!
崎山家にも引き続き、田村家にも男の子誕生、だそうです。
めでたいよ、めでたいよ。
タムラッチおめでとう(^O^)ノ”
こりゃ、ますます家族愛高まるね(笑)。
あ〜。いいなぁ、いいなぁ。
私も田村の嫁になりたい。

・・・
今日はこれから「クリスマスの約束」だ!
ミスチルの「タガタメ」だ!
ゆずも出るし、楽しみ!



2003年12月24日(水) イブだからといって。

例のスネオ好き同僚Nさんは、昨日
ついに京都でのフリーライブに一人で行ってしまったらしい!
「京都」・「フリーライブ」・「一人」。
そう、先日のハナレグミ京都フリーライブにおける
私と全く同じ状況。
彼女はそれを乗り越えて行ってしまった!
負けた、と思ったよ、、
情熱が負けたよ!

・・・しまった。イブだった。
スネオの話って。

イブだから、久々ハナレグミ「音タイム」を聴きました。
また色々思い出してしまった。
よく聴いたなぁ。



2003年12月23日(火) スネオ三昧。

先日借りたスネオDVDとスペ中ビデオ(学園祭前編・後編)
をまとめて鑑賞。

DVD(PV集)は半分くらいはスカパーで見たことあったけど、
特典映像とか面白かったよ!!
デビューした最初から凝っていたんだね。
そう、あの太陽にほえろのとか。
「冬の翼」のPVのアニメ、スピッツの「メモリーズ」とか
スピッツ星人とかの本秀康さんが描いてるんだけど、
ストーリーの方ばっかり気になる。
原作:本秀康「アーノルド」(「君の友だち」より)
ってなってるから、本を買えばちゃんと話がわかるのかな。
知りたい!
かわいいのに残酷な話のような感じがした。
たしかananかなんかでスネオがこの人の話について
そんなような話してたような。

スペ中、かなり久々に見たけど、
みんなあの小芝居、すごいうまくなったんだねー!
一番最初の回見て「・・・(^_^;)」ってハラハラしたけど、
観客の前でもちゃんと演じきってる・・池ちゃんもね。
「池ちゃんがんばってたよ」って貸してくれた人が言ってたけど
スクービードゥーの人と(MOBYさん)なんていうのか・・・
スペシャルユニット組んでた(笑)。
池ちゃんが前面に出て歌ってるの、なんか不思議だった!
いつもタカシ君とか中村君の後ろでは声出してるけどさ。
(ほんとはバタ犬として出て欲しかった!)
ライブはスネオが良かったね〜。
そうそう、まんまと「絶対今度スネオライブ行きたい!」
って思っちゃったよ。
うしし。(*^^)v
またスネオ情報分けてもらおう。



2003年12月22日(月) バインハプニング。

バインにトラブルがあったわけではなく、
バインのライブでハプニングがあったのです。
自分たちだけで、ですけど。
いやいや、びっくりしました。
ライブに挑むにはやはり体調管理は万全にしなくちゃ、
ほんとに、みんなもね。

でもさー、バインもひどいよ(-_-;)。
MCらしきMC無しで9曲ぶっ通しって!

大須ELLにてアルバム発売記念ライブ。
会場はやっぱり狭かったし、
行ったのが遅かったので場所も悪かったです。
身動きがとれんかったー。
でも・・もっと小さいならではの特別な感じを
期待したんだけどね。

今回のアルバムは、バインにとって転機?
バインにとって、じゃなくて私の中のバインにとってか。
田中君が何を歌っているのか、わかんなくなってきた。
わかんないのは前からなんだけど、
わかんないけどなぜか惹かれたの。
共感する、とか励まされる、とか、
そういうタイプの曲ではないけど、
すごく好きだー!って思った。
がーっとあがるような、勢いのある曲は
あるんですが、何か、感情に来るものが、、
物足りない。
シングル2曲は好きだったんだけどな。
毒が強い歌詞のせい?
リーダー抜けて何か変わったのか?
それと関係なく、変わる時期なの?
あ、単純に田中君の歌い方も変化しています。
正直よくわからないけど、
ライブ後も色々考えてしまった。
でもまだまだ、バインの音楽は求めていくよ。

「望みの彼方」「Our Song」好きな曲、
聴けて嬉しかった〜。



2003年12月21日(日) ニモがカラオケに。

昨日、ちょうど一義の「笑顔」をカラオケで歌うと、、
って話をしたから、今日たまたまカラオケに行くことに
なった時、最初に「笑顔」を探したのに・・・
なかったよー。。ブーブー。
一義全然なかったー。3曲くらいしか。
ハナレグミなんてあるはずもなかった。
結局スピッツばっかり歌っちゃった。
今日は「スカーレット」「遥か」「俺のすべて」。
俺のすべては完全にDVDの影響(笑)。

そう、ほんとは「ファインディング・ニモ」を
見にいったのだけど、イオンがあまりにも混みすぎていて
うんざりして急遽カラオケに行ったのだ。
友達の父さんは、「ファインディング・ニモ」を
「ファイティング・ニモ」だと思ってたらしい(爆)!
シルベスタ・スタローンとか出てそうだね、って笑った。



2003年12月20日(土) 小ニュース。

今日は朝起きたら一面雪景色!
こっちはあんまり降らないから、
近所の子供が朝からおおはしゃぎでした。


最近中村君(一義)のことを書いていなかったけど
先日ナカムラニュースを見たら、
「笑顔」がラブソングばかりを集めたコンピレーション盤
『Love-51 *アイニコイ*』に収録されているそうです。
でもネットで検索しても他の収録曲がわからなかった・・
ので、それ以上のことは知りませんが。
「笑顔」は名曲だよね。うんうん。
カラオケで歌うと感情入っちゃう(笑)。

スピッツのアーティスト写真(なのか?)、
ベルゲンのプロフィールのところとかに載ってるヤツね。
いつ変わったんでしょ。
みんな唇がピンクでちょっと気味悪いです(笑)。
顔的にはみんなカッコイイです。

あ!「スターゲイザー」の写真が出てる!
風景写真4パターンが組み合わさったようなのです。
早く聴きたいなぁ・・・。
そういえば、あいのりは2回しか見ていないな。
発売まで待つとしよう。

ハナレグミ、今度はボーダーフォンのCMで
曲が流れてるそうです!
私も早速さっき見れたよ!
最初「EVERYDAY PEOPLE」っぽく聴こえるけど
違う曲。聴いたことないけど、多分カバーかな。
そのうち公式で情報出るでしょう。
ハナレグミはカバーもめちゃ良い。
福岡のイベントライブもすごい良かったみたいです♪



2003年12月19日(金) にぎわう金曜日。

さすが年末・クリスマス前の金曜日。
夕方から名古屋に向かう電車も相当混んでます。
街は酔っ払いとカップルで溢れ(笑)。
18:30の時点で出来上がってるおじさん達、
一体何時から飲んでるの?
そう言う私は今日も食べ過ぎました。。


深夜からまたDVD鑑賞会。
オフショットの方、雪に飛び込む姿が子供みたいだ!
あと、テツヤの「イリュージョン」大好き☆
尾道・倉敷の写真、ほんと良かったよね。
私もあの辺行ってみたいな。


 ← 過去  INDEX  未来 →


まみコ [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加