仕事を早めに切り上げて、いざ国府宮へ。 通ったことはあったけど、降りたの初めて。 稲沢市民会館は電車の沿線なので、窓から見てたら ツアートラックが見えた! え、え、え まだ行っちゃうの? もうここで停まってくれーー 蒸し蒸しと暑い日だったので 微妙に遠かったわ。
ライブについてはさっそくホットなうちに LIVE BBSに書いたのでそちらで。
そうそう、周辺の地名が奥田であるということには 触れてくれんかった! MCめちゃくだらん話ばっかりしてたー。 失笑系だったわ。
リストバンド2個セットだったので 友達と分けっこしたよ♪
昨日ちょっと凹んだのだけど、 民生を聴いてまた色々思い出したりしたのだけど、 ウジウジを掻き消すように、体動かして、気持ちよかった。 やっぱりライブはやめられないと思うのであります。 絶対幸せになってやる!
七夕と言えば、スピッツファンには ちょっと特別な日で、 TOPページを七夕特別バージョンにしたりして 盛り上がっていたときもあったが、 なんせ当の本人たちが今日本にいないみたいだし、 特にニュースもなさそうだし、 普通の7月の1日でございます。 スピッツはどこに行ってるんだろうね? 撮影旅行で寒い国にいるみたいです。
100sのシングル買った人〜? 私は明日買います。 会報中村が届きました。 ジャケ撮影って大変なのねぇ。 早くその写真が見たいな。
明日は民生さんです。 稲沢市民会館ってどこなんだろ…って 仕事中に調べたら、 名鉄国府宮駅と奥田駅(!)の 間くらいにあるみたいです。 ここ 地図見ていただきました? 周辺の地名“奥田白山町”とか“奥田井之下町”とか! だから稲沢なんかなぁ? ちなみに国府宮(こうのみや)といえば「はだか祭り」が 有名です。 (どれくらいの知名度なのかわからんが…)
あ、今日はくるりが名古屋ライブだ! 盛り上がってるんだろうな。
暑いですねぇ。 暑い上にあまりにも眠かったので、 仕事中こっそり石垣レポを書いてた。 そしたら集中して目が覚めたよ。 1日目書き上げた。 あと2日分、明日あさってで書けるかしら。 なんてね。いかん、いかん。
レポが溜まってるくせに、 なぜか更新意欲だけは高まってて、空回り。 今週は民生@稲沢と、 待ちに待ったミスチル@名古屋がありますわ。 ひぃー。 頭がついていかない。 とにかく眠いんです、なんだか。
あ!100sシングル発売!! 私は民生ライブの日に名古屋で買うつもりなので まだ手にしていません。 早く欲しい!! さっきPVはフルで見たんだけど、 めーちゃくちゃカッコいい!! そして面白味のあるPVだよ。 久々に体感した、新曲を初めて聴く・見る時のドキドキ感。 やっぱり100sの音楽・メンバー大好きさっ。
2004年07月05日(月) |
ベルゲン&ハナレBBS。 |
今日から仕事… でも旅行気分が抜けず、 仕事中も石垣の天気を見たりして。 (まだ悪いみたい)
旅行の写真をまた見てたんだけど ほんと天気悪い(T_T)。 そうそう、ダイビングではビデオも撮影してもらったの。 録画テープも料金内でもらえたので それも見直したり。 石垣島はマンタスポットなんですよ。 私は見てないけどね。
・スピッツの会報が届きました。 ベルゲン会員以外の方のために書くと、 DVDを買った会員で、応募した人全員に メンバー全員の直筆サインが同封されてたの! すごいよねぇ、直筆よ、全員が全員に。 スピッツ級にファンを抱えてて こんなことやってくれるアーティストいないでしょ! マサムネさんは似顔絵イラスト付いてるの。 スピッツ謝々!
・ハナレグミのBBSが再開しました。 嬉しいな!おひさしぶり〜。 でもリニューアルしてないよねぇ。 HAMABAY特設ページはできたけど。 あ〜〜HAMABAY行けないってのに そんなに誘惑しないでぇ〜〜。 でも16時に終わっちゃうんですね。 早いねぇ。2時間か。 ちょっと普通のライブと違うだろうから、 雰囲気が良さそうなのがねぇ。生で味わってみたい。 来年もやってくれないかな。(気が早すぎる?) タカシ君ヒゲ面になってるよ。コメント映像あり。 夏男っぽくなってるからOK。
本日石垣島より戻りました。 いやー、天気がね…。
全日台風停滞中。
予報は変わらず、それどころか思い切り日本列島の方へ 向き変えちゃったもんね。
青い空、のはずが、ずーっとグレーの空でした。 雨も降ったり止んだり、波は荒れてるし、 日焼けなんて全然しませんでしたわ。
とは言っても、やっぱり旅行は楽しかった。 ダイビング、シュノーケリングはなんとかできました。 ダイビングも当初のお店ではできないと言われ、 急遽船持ってる他のお店を紹介され、 そこでも「今日は無理かもしれん」と言われて 朝シュノーケリングしながら様子見てもらったんだけど、 なんとかできそうな(海が穏やかな)スポットがあり、 予定通りのプランでできました。 前ハワイでやった時より長くて(45分)深かった(6m)けど、 でも楽しかった! 今回はそんなにつらくなかったよ。 海もちょっとにごっていたけど、魚たくさんいたし、 異世界を覗き見ることができて、やれて良かった。
ただ、次の日の3島周遊ツアーは欠航。。。 ホテル出るほんと直前に中止が決定。 水牛車、ジャングルクルーズ体験できず。 残念だったよ〜。 その代わりレンタカーを借りて、 島の最北端までドライブ。 その間も「晴れてたらさぞかしキレイだろうな〜〜〜」 っていう絶景ポイントをいくつか目にして 「ぐぁ〜〜〜〜!!」と唸る我々。 最北端は青い海のパノラマが広がっていたんだけど、 波はすごいし、ものすごい突風!! あんなすごい風体験したことなかった。 自然の脅威を感じたねぇ。
あ、「泡盛で乾杯♪」もしたよ。 濃い目ではなくて薄めの水割りしか飲んでないけど なかなか美味しかった! 普段日本酒なんて飲まないけど、ちびびちいけました。 ゴーヤは苦かったー。 パインジュースとシークワーサージュースが美味しかった。
写真も天気が悪いせいでぱっとしないんだけど、 そのうちTRAVELに掲載したいと思ってます。 ムービー機能使ってみたけど面白いね。
いつかまたリベンジ! 晴れた石垣島へ行くぞ!!
今(夜12時)こっち集中豪雨が降っとります。 沖縄(石垣地方)もずっと天気予報見てるけど、 まんまと7/1・2・3が曇り|雨マーク。 名古屋は逆に7/1・2・3は晴れてるんだよなぁ。 今日も静岡で新幹線止まっちゃって大変だったみたいだね。 国内で遠征っていうと、なんかいつも雨(というか嵐) に出くわすんだけど…。 予報よ、変われ!
荷物がすでに満タン!土産入らんわ。 では行ってきます。
沖縄、明後日から行くのですが、 なんか、天気図の下方に台風がいますね。 梅雨が終わったから、天気はほとんど心配してなかったのに…。 台風って秋に多いんじゃないのか! 高気圧が弱いとかなんとか聞いたけど。
衝撃の話もあったばかりなので、 ダイビングはかなり逃げ腰です(私だけ)。 ま、さすがに台風来たら中止だろうが、 中途半端に去った後とかだったら… 牛車はせめて乗りたいよー。 しかし、青い海・青い空は期待できない…(T_T) 飛行機欠航とかにならんよね、まさか。
また結婚の話が。 付き合いだして1年もしないうちに決めたらしい。 へぇ、そんなもんかねぇ。 しかも今回は式に呼ばれてしまった。。。 ちょっと楽しみ。ちょっと凹み。
あ、マサムネさん、ラジオ出るらしい。8/9。 パーソナリティってのがちと楽しみ。 あいかわらずオンライン草野邸つぶやいてくれてます。 『もちょっと良い意味でクールな男になりたいっす。』 『身体に気いつけて! アンニョン! 』
|