デコボコDIALY
音楽のこと。フツウの毎日のこと。

2004年07月24日(土) 有料サービス。

ここ、有料版に変えようかなぁ。
そしたら写真もUPできるしね。
できるかなぁ?>自分

有料ってことで避けていたけど、
年間で900円なんて、考えてみたら
スピッツのオンラインメンバーズの1か月分とほぼ同じ。
オンラインメンバーズ、解約するわ。ついに。
マサムネさんは相変わらず、
たっくさん書き込みをしてくれてるよ。
果物の話とか野球の話とか、日常的な、思ってることを色々ね。
せっかく入っているのにその話あんましなくてごめんなさい。
でもやっぱり高いし。高すぎるし!
写真もいいけど…あれなら雑誌で言葉付きの方がいいし。


明日はMTWBですが、近場の温泉に行ってきます。
あ、今日こそは冬ソナ見なくちゃ。



2004年07月23日(金) あれこれ。

私、思い切り間違った表記をしていました。。。
×M!ON→○M-ON!です。はい。
後で直しておきます。

ここ(DIARY)が一番触りやすいので、これからも
細かい情報(ってほどでもないけど)はここに書くね。

■ハナレグミ、夏フェスグッズ発表になってます。
本人がTシャツ着てる写真あり。
ぱっと見、どうかなぁと思ったけど、
やはり着てる状態で見た方がかわいいです。
本人が書いたイラストだそうです。
その名も“まといグッズ”
「自分作品史上ナンバーワン byタカシ」らしいよ!
買うかな〜。

■スペ中録画見たよ。
通信簿もらってたねー。
見て来たけど、いとう先生から一人ずつ手書きコメント出てて
ほんとに学校みたいだ。
最近毎週見てるけど(全然見てない時期もあった)、
最初に比べてずいぶん面白くなったよねー、色々と。
成長してるんですね。
最後堂島君面白すぎた!
B組の通信簿は「HPからダウンロード」て!理系クラスだからて(笑)。
ほんとにスペ中のHPもそうなってるし!
スネオのもいいですよ。
「自分の評価」もあるのがまたいいですね。
夏休みだー!って言ってたけど、ほんとにスペ中休みなんだね。

■MEET THE WORLD BEAT 2004
7/25(日)13:00-21:00 SSTVで生中継
http://www.spaceshowertv.com/mtwb2004/
The Rolling Bloody Jr.high!のメンバーインタビュー、
リハーサル風景の映像ありですよ。



2004年07月22日(木) 独り言(フェスの妄想)。

フェスでかぶる人たちでほとんど知らない人たち、
ちょっとでもCD聴いておいた方がいいかなぁ。
いいだろうけど。

ちょうどM-ON!でRIJF2003の映像(去年も出てて、
今年は8/8に出る人の)見たんだけど、
スカパラすっごく楽しそうだったー。
今年見れる!最終日大トリだ!ワーイ!
民生去年一人とバンドでやったんでしたね。
一人マシマロ良かったー。
今年はどうなんだろ?
スピッツを大軸にして参加フェス考えたけど、
バイン、椿屋四重奏、HY、GOING UNDER GROUNDも
2回見れる。
せめてここは予習しとかなきゃ。
あーあ、ハナレグミも同じ日だと良かったのにー。。。
あ、タカシ君、お客さんとして見てないかなぁ。
誰かに客席で会いたいわーおしゃべりしたいわー(妄想)。
あれ、去年て映像見れてない?と思ったらWOWWOWだったんだ。
今年はM-ON!で良かったー。
公式HPにFOODメニュー出てるけど、食べ切れん店舗数!

その前にいよいよ近づいてきたMTWB、楽しみー。
何気にかなーり豪華だよね。
ミスチル出るし!林檎ちゃんもだったね。アジカンもだ。ひぃ〜。
夜間部の応援もしなくては。手一杯なスネオさん見なくては。

こんなことばっかり考えてるわ。
みか・づき 夜は続く〜♪



2004年07月21日(水) Mb。

かき氷を食べに行ったら、また!臨時休業だった。
2回目かと思ったら、どうも3回目だったらしい。
(行ったら休みでゴーン。。って言うのが)
そうなると路頭に迷う。田舎ゆえ。
隣の市まで行ったけど、結局入ったのはモス。。


Mbではタイムテーブルがかぶって、
未だにショックですが、
うーん、しかたないね。
あ〜しかしスネオとハナレグミは両方フルで見たかったよぉ。
ステージ2つあるのは、たくさん見れそうで
実はそうでもないのかもね、、、
今回の参加フェスがどっちも野外で
ステージが分かれてるフェスだったから、
出演者の面と体力的な面とあわせて
作戦を練らなくてはいけません。

スピッツ目当ての人は四国よりも福岡行くかもね。
あんまり四国行くって話聞かないなぁ。
確かに同日のメンツがスピファンとかぶらない感じだもん…。
氣志團がトリなんだね…
とにかくMbは、出演者的にははいい!と思う人多数の割には、
BBSとか見るに、年齢的にも土地的にも音楽ツボ的にも
ちょっと違う空気なんですよね。
いや、楽しみですよ。もちろん。

グッズのことが気になるね。
RIJFはもう出てるね。色とかかわいい。
民生のリストバンド買っちゃったから使おうと思ってたけど
RIJF公式の方がかわいいなぁ(笑)。
きっとなんか買うな。



2004年07月19日(月) 連休最後の追い込み。

普通は今日連休最終日でしょうが、
某企業(父勤務)は今週丸々休みで9連休ですって!
はぁー、また段々鬱な気分になっていく。。。


・やっと、石垣レポ(ついでに正月の四国も)UPしました!
やー、ちょっと頑張りすぎちゃって
石垣レポだけで4ページに及んでます…。
そんなにネタ無いはずだったのになぁ。
動画を掲載する方法がわかんなくて、
たぶんホームページビルダーのヴァージョンを
あげればできると思うんだけど(ウェブビデオスタジオ?)、
買わないといかんもんねー。保留で。
写真もボケボケだったりしますが、見てね。
ダイアルアップ回線の人は重すぎて見れないかなぁ。
その辺がよくわかんないので、お気づきの点があれば
ご指摘くださいね。
あわせてTRAVEL全体をメンテしたから、、疲れたー。


8月のラジオ番組、マサムネさんのと永積さんのと
一緒の番組だったんですね〜。
そーいや、ラジオレポなんていうコーナーもあったね。
もはや更新される気がしないけど…
でも今年はレポ強化をマニフェストに掲げただけの
ことはあるでしょ?!
(過去がお粗末すぎただけかしらん…)



2004年07月18日(日) DVD祭。

今日はぐーたらDAY。

久々DVD祭しました。
ハナレグミ→スピッツ→100s
100sってさ、博愛博と博愛博+、連続してて
内容的にも近いツアーなのに、
それぞれ2つもDVD出してくれたんだよね。
スピッツにもこれを見習っていただきたい。
放浪・隼・純情・双六の4つ、
しかも結構長いツアーだったのに2枚じゃ足りん!
これ、前も言ったけどね。

そうそう、そろそろ夏フェスセットリスト予想&希望。
スピッツ見てて思ったけど、やっぱり「俺のすべて」は燃える。
超定番だけどやっぱり見たいなぁ。
リーダーの大暴れは気分爽快!
あと「スターゲイザー」はやるだろう。
昨日くらい色々衣聴いてて思った、
「ジェッ!ジェッ!ジェ!」と叫びたい。
「三日月ロックその3」も聴きたい。
あとはー、「アパート」とか「プール」とか
懐かしい切な・爽やか系も入れてほしいわ。
久々熱い「センチメンタル」か「スーパーノヴァ」もいいな。
ゴースカで聴いた「プカプカプー」ももう一度聴けたら!
「恋のうた」も定番だけど野外と言えば聴きたいね。
あ、あと今回はなんかカバーとかやるのかな?
楽しみー。

スペ中録画も見た。
いとう先生がヘロヘロでおもろかった。
体育祭&文化祭、いいねー。
体育祭ってのが「何やんの?!」ってわかんなくていいね。
スネオと堂島君の絡みもニヤリ。
名古屋の対バンライブも楽しみだ。



2004年07月17日(土) お台場行き決定!

LIVE AT HAMABAY、行きます!!!
ワイワイ♪

上海はハマベイの翌日から行きます。
ちょっとハード…
でもハマベイの終了予定が16時なんで、
準備さえしとけばなんとかなるよね。

と言うことで、
皆さん、お台場で会いましょう!

上海、日程変えたらツアー自体がも変えたから
ホテルも変わったんだけど、ランクを上げたら
ここ!
上海と言えば丸い建物ってイメージだったんだけど
ここ丸いよ!


せっかく栄に行ったのに、何にも買えず。
バーゲンまだ一応やってたけどねぇ。
衣料品買えず。
出費控えろってことですな。
夏フェスもあるからスニーカーが欲しいな。

カラオケに行って、歌わずにくつろぐ我々…
年とったな(^_^;)。
くるりのばらの花を歌ったが、友達は誰も知らなかったみたい。。


 ← 過去  INDEX  未来 →


まみコ [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加