昨日、無事上海より戻りました。 今日は遅くまで寝て、あとは片付け。 今回はお金を使わなかったわー。 よってお土産もあんまり無い。 でも一応お土産も写真撮ってみた。 写真、デジカメの電池が最終日で危うくなり 撮影をやや抑えていたら、 肝心なものを色々撮り損ねていた。。 ちょっと凹む。
中国人は声が大きくて、路上での言い争いやら ホテルフロントでの激怒やら、 多数目撃したけども、 総じて上海は安全で上海人も親切な人が多かった。 若者は日本人に興味アリな感じだった。 ただ交通事情はかなり悪くて慣れるまでかなり恐ろしいし、 日本語はおろか英語もあんまり通じない。 英語って言っても、私たちの中の誰も英語しゃべれないよ。 ただ単語を言ってもわかってもらえないことも多々。 ホテル名とかもね、中国語に変えないといかんのよね。 でも、今回もジェスチャーやら表情やらで なんとかコミュニケーション。 面白かったですよー。
現地の日本語のできる中国人ガイドには要注意。 嘘を教えられたり、肝心な情報を教えてもらってなかったり ぼったくりの店につれていかれたり痛い目にあった。 JTB(の下請け?)だから信用していたのに、 やっぱり丸ごと信用してはいけないらしい。
あ、上海雑技すごかったよー! これは絶対一見の価値ありです。
ということで、また近々旅行日記UPの予定です。
2004年09月18日(土) |
LIVE AT HAMABAY |
今日は待ちに待ったLIVE AT HAMABAYでした。 ちょっと放心状態・・・。
お台場見学は意外に時間がなくて フジテレビをちょっと見ただけでした。 写真も撮りたかったけど、 ハマベイ会場は撮影禁止でした。。 終わってからほんの数枚撮ったので さっそくUPしました。 (ってこんなことやってていいのか…)
会いたかった方々に会えて嬉しかったよ。 でも、今日の私はいたって「平常心」でした。 タカシ君が登場した時も平常心、 皆さんにお会いした時もほとんど緊張せず。 なんでだろう。 自然を前にして、自然体になれたのかしら。 自然体な音楽を聴いたから?
しゃぼん玉、うまく飛ばせませんでした。。 でも会場にはいっぱいしゃぼん玉が舞ってて キレイだったよ〜。 風が強くてすぐ流れてたけどね。 譜面が飛んだり、マイクがうなったりもしてたね。
タカシ君、今日ははしゃいでたみたいね。 MCが、つぶやき系じゃなくて、 結構大きな声でシャウトしたりとか、 お客さんを挑発したり(?)とか、 「今日は俺がフロントマンなんだよ!」 って郁子ちゃんに嫉妬したりとか、 電車でケンカ売ったMCとか、 ちょっとバタードッグの永積タカシっぽくなかった?! とにかく笑ったよ。 「おまえら心が夕焼け色に染まってるな!」 「東京湾で嘆きたいかー?!!」 「イエーーーイ!!((笑)」
あ、書き出すと長くなるので・・・ また帰国後に! 22日に戻ります。 では、最後の持ち物チェックします。
相変わらず、旅の前日はアタフタしてしまいます。 意味なく軽くパニックになります。 忘れ物女王ですもので… ライブチケと新幹線チケがあればとりあえずいいね。
上海は2時間くらいで着くらしいので、 気候も同じようなもんだし、 それほど必要なものはないよね。 国内旅行と同じ感じで(パスポート以外は)。
せっかくのハマベイですが、 レポは帰国後になりそうだから、 記憶薄れちゃうかもね。 その分写真バシバシ撮るぞ! (撮れるよね・・・)
あー楽しみ!!
今日は上海に着ていく洋服を出してみた。 …ただ、それだけ。
本を見てると食事はどれもおいしそうだ。 しかしここの店に行くぞ!とか計画を立てるところまで 行きつかない。
社会人になってから 毎年9月に海外旅行をしています。 今年は1人行けなくて残念。 でもあのメンバーの旅行は毎回すごく楽しい。
私は仕事で学生さんと接することがあります。 本日のお相手は高校生4名。 みんなかわいくて良い子そうだった。 私は何にもしてないのに疲れてきて、 (いかん、笑顔笑顔!)って気張ったのに、 最後男子高校生に 「なんか疲れてますね」 と鋭く指摘された。 撃沈。
はぁ〜、ハマベイももうすぐやね。 新幹線の切符は買いましたが、 金券ショップで自由席を買ったら ひかりかこだましか乗れないんだよね… 新幹線よくわかってない… ひかりは本数が…
グッズ、UPされてましたね〜。 結構派手系! バタードッグな感じで。 突っ込みどころ色々。 缶バッチ、つかみ取りなのに1回1個て。 でかいのか? OH! MEN(お面)て! これ、もしみんながやったらどうなるのか?!! 怖ーっ!
アジカンの「君の街まで」をラジオで聴いても、 もう、勝手にあのPVの映像が頭に浮かんでしまう(見すぎ)。 メロディとシンクロの動きがセットになってる。 ここで潜る!とか。 ここでザリガニ!とか。
PVで巨大ザリガニにシンクロの女性が襲撃され、 それ見てゴッチがビックリするという小芝居があるんだけど、 「あそこでゴッチがギターを置いて助けにいくのかと思って、 ドキドキしてしまいました」 みたいな書き込みを見た。 それすごい! その展開、見たかった!(妄想の世界)
月曜は「のだめカンタービレ」(漫画)の発売日で 帰ってからずっと読んでたし、 火曜は「ブリジット・ジョーンズの日記」(DVD)を 借りてたのでずっと見てたし。
旅行の準備が全然できてなーーい!
とりあえず、旅行かばんだけ出しました…。
ブリジット〜は小説は途中で挫折(イマイチ)したけど、 映画は面白かった。(今更見たんだけど) レニー・ゼルウィガーが好き。 太ると人相まで変わるね。
のだめも面白いよー!
2004年09月12日(日) |
晴れた空だ 日曜日。 |
昨日・今日と、ミスチルの横浜でのライブでしたね。 どうだったのかな。 えーっと、総動員数14万人でしたっけ、12万でしたっけ。 すごそうだなぁ。。。 昨日は9・11だし。 何かメッセージありそう。
本日美容院へ。 シャンプーの男性が美容師っぽくない(オシャレっぽくない) 上に、ちょっと挙動不審。 下手なトークなら黙ってる方がよっぽどいい。 と言うか黙っていていただきたい(毒)。 前から変えたいと思っていたけど、 次回から別の美容室へ行くことを決意。
あ、日記によるとゴッチも今日美容院へ行ったとな。 一緒♪(現在熱病発症中)
まだ聴いてないけど、 バンプのアルバムと、シングルで東京事変と YUKIとaikoを借りてきた。 東京事変がいい! 歌詞は意味深でよくわからないけど、なんか素敵。 亀田さん、頭ツンツンなのは似合ってるのかなぁ…。
|