中日優勝。
地味すぎる!!!
負けて優勝なんてつまんなーい! しかも見逃し三振て! 最後まで地味だったなぁ…
落合さん、いつからあんなに謙虚な人に なったんですか… 選手時代ってすごくふてぶてしい態度だった ような印象だったんですが。 「選手を褒めてやってください」ってね〜。
そうそう、私は何より落合監督の息子、 福嗣君にびっくり!
でかっ!!
あんなにでかくなってたんですか… 福嗣君を見て思い出したのは、もちろん永積君でした。 (04/2/18名古屋ライブのMC参照)
ともあれ優勝は喜ばしいことですわ。 日本シリーズは勝って優勝してもらいたいです! (普段興味ないくせにこういうときだけ騒ぐヤツ…^^;)
こっちにも台風が接近中で、外は現在嵐であるが、 同時に本日は私の鼻も嵐である。 マサムネさんの花粉症は春だけなんだろうか。 私は秋も、たまに夏も、何かの花粉に反応する。 稲だろうか。 花粉じゃなくてホコリとかダニのアレルギーかも。 とにかく時期ハズレの赤鼻女。。。
中日が今日優勝かもと言われていたが、 中止になったね。 合併問題だのストだののせいで、 優勝のことが全然盛り上がってない気がしてならない。 私は確かに野球に興味がないが、 それにしたって、地元チームが優勝!となれば、 今まではイヤでも盛り上がりの気配を感じていたと思うけど。 優勝後ファンが盛り上がってるところを見るのは面白い。 地元となればなお良いです。セールもあるしね。
好きなアーティストのリリースの嵐。 スケジュール管理(?)がわけわからんことになってきた。 テレビとかラジオとか…絶対どれか見逃しそう。 CSはリピートがあるからまだなんとかなりそうだけどねぇ。 民生とアジカンはアルバムだから、プロモーションもすごい! 10月は民生とアジカンだけでカレンダーが埋まる! 100sも出すし、スネオも出すし、そうこう言ってると 今度はスピッツやバインが。 ポイントとの関係とかも踏まえて、どれをどこでいつ買うか… 嬉しい悲鳴。
・・・ん? 日記を書きながら、ラジオ聴きつつCD注文してたら、 いつの間にか嵐の音がしなくなってしまった。 もう台風去ったのかしら。 しかし、私の鼻水の嵐はいまだ去らず。
火曜日からホロ酔いです。 なんだって、火曜日だって?金曜じゃないのかよ!
「願わくば、この素敵なお祭りが毎年恒例になってほしい。 そう思いません?」 だからそう思うって言ってるじゃーん! ハマベイ公式にレポ&フォトが掲載されています。 セットリストもありだー!嬉しい。 タカシ君いい顔してるわ。
2004年09月27日(月) |
あまったれ2005。 |
スピッツのツアースケジュールがついに発表。 うわー。平日ばっかりじゃん。。。 名古屋は土日ですけどね。 競争率高まるから逆に名古屋は土日じゃなくて良かった…。 大阪とか土日なら良かったのにな。 私、スピッツが一番好きとか言いながら、 スピッツのツアーでの遠征ってほとんどない。 せいぜい岐阜くらいだもん。 だから今回こそは!って意気込んでいたんですが。 しかもせっかく長いツアーなのにベルゲン先行は 一人1回だそうで。 キャパ考えると仕方ないけどね。 一般取れるかなぁ。。。 願わくば名古屋2DAYSと、あと最低1回は見たいです。(前半で) 土日だと…和歌山とか新潟とか?! しかも、去年もそうだったけど、まさに忙しい頃なんだよね(泣)。 日程もそうだけど、気力も大丈夫かなぁ…。 …その前にチケット争奪戦だね。がんばろ。
しかし、ツアータイトル、“あまったれ”??! ってなぜ? 会報はまだ全然読んでません。
ゴッチの昨日の日記が面白すぎて思わず噴き出す。 表現がうまいよね。「ビールを感じる」って… アジカンに興味なくても、日記一度読んでみていただきたい。 アジカン公式
ハナレグミも出演した福岡でのイベント、 すっごく良かったみたいですね… (ポラリスライブにも登場したみたいだけど、 それも良かったらしいね…) PC前でハンカチ噛みながら(?)羨ましがっています。 私もうっとりしたかった。。。
2004年09月26日(日) |
RIJF放映3日目。 |
やっぱり写ってなかったです、はい。 いや、スピッツの時とストレイテナーの時 この辺にいた!っていう辺りが写ったから探せばいるのかも。
うーん、クラムボン良かった! 「シカゴ」良いねぇ。 郁子ちゃんやっぱり素敵すぎる。 ミトさんのベースも好きだ。 全部見れなかったのが惜しい。
スピッツは放映意外な曲だった。 「愛のことば」「日曜日」「8823」の3曲。 もっと合唱になってたような曲(「空も飛べるはず」とか) をやるのかと思ったら、全部アルバムの曲だ! 「日曜日」て、知ってる人の方が少ないなんてことは ないだろうか…? ファンは喜ぶけどさ、フェスだからさ…、良かったのかな。 でも、そうやって他の観客のことを気にせずに 曲の良さだけに集中して聴けば良い演奏でした。 マサムネさんの声もあの時の印象より出てた。 リーダー、「8823」の時の開脚すごいわ! でも正直「8823」流すなら「俺のすべて」が見たかった!
バインも「Here」が見たかったなぁ。 すっごく良かったのにぃーー。 田中君は相変わらず細いなぁ。脚長いし。 西川さんすごくいい弾きっぷりだったけど Tシャツのイラストがおとぼけでギャップが良い。
スカパラの時のあのすごさは、 やっぱり映像じゃ十分伝わってない気がした。 現場はもっとすごいことになっていたのだよ!
この番組のCMと最後に流れたあの民生の曲は 今度のアルバムの曲ですか? それとも私が知らないもう出てる曲かな? すごく良かったんですが。 あ、民生さんでは、相変わらず 「イージュー★ライダー」で涙が出そうになりました。
あ、100sのPVが見れたよ!! はぁ…今度もいいよ、すごく。 PV本当にキレイな映像でした。 みんなとても素敵に写ってる。 前作と違って今回はみんなシリアスな表情。 サビの歌詞がわからない。英語? 早く歌詞カードと合わせて聴きたい。 最初聴いた時は「A」の方がガツンときて好きだな、 と思ったけど、「ハニコム・ウェア」も 聞き込むほど相当良さそうです。 しかも、 12月8日(水)に東京・日本青年館で行われる、 スペースシャワーTV開局15周年記念イベント 「100s ナイト(仮)」の模様をダイジェスト収録したDVDを、 シングル購入・応募者全員にプレゼントします。 なんですよね。 なんですかね、これは。 100sナイト…。 ライブ見たいなぁ。 カウントダウンライブも多分行かないけど、 めちゃくちゃ見たいです、100s。
2004年09月25日(土) |
RIJF放映2日目。 |
民生の出てくるCMを最近よく見ますね。 アルバム「LION」のCMもさっき見ました! 百獣の王!期待! どんな意味なんだろうな。
auのCMでもよく流れてて「ライブが当たる!」 なんて言ってるけど、 調べもしないでどうせ東京だけだろうって思ってたら、 おぉ〜!!名古屋もあるでないの! プレミアムウィンターライブ、予約しましたぜ。 auで良かったなり。 12/27、当たるといいなー!
RIJ、2日目も見ました。 アジカンが(ゴッチが)すごく楽しそうで、笑顔・笑顔だった。 あれだけの観衆が、 自分たちの曲に狂喜乱舞する様を目の前にしたら、 誰でもにやけちゃうだろうな。 たぶん演奏の調子も良かったからこその笑顔なんでしょうけど。 (と思って日記を見直したら、やっぱり。 「本当に楽しく、そして満足のいく演奏が出来た。」BY後藤) とても良かった。3日目だったら生で私も見れたのにー!
ハナレグミは2曲だったけど、 放映して欲しい!と願った「明日天気になれ」がやって 思わず小さく悲鳴(>_<)。。 目頭が…。 あの花の首飾りはレイと言うのですね? あれがとても似合っているね。 スチールギターの高田さんのサングラス?がすごいデザイン。 でもスチールギターの音最高です。 あの日の天気に合わせて歌詞を変えててナイスだね。 ハナレグミもあの会場で見たかったなぁ。
あと噂のライムスター×バタードッグも楽しかった! バタードックから3人も出てて、 うーん、(バタ犬の)ライブが早く見たいねー! あの歌好きです。PVも最高だよね。
明日はついに私も参加した3日目! これは全部録画するつもり。 写ってないかしら。
スピッツの新曲「正夢」はCMに使われるみたいですね。 発売前に聴けるのはうれしい。 たくさん流れるだろうか?TV見なくちゃ。
今日100sとスネオヘアーの新曲PVが同じ番組内で 流れるっつうことで、昨日録画予約したはずが、 またしても何も撮れてない。。。しょっくだ。 ついにビデオも寿命か?DVD録画の時代か?って思ったけど、 もう一度試したら普通に撮れた。 どうも私の操作忘れらしい。さらに脱力。
で、RIJF2004の模様を見る。 基本的に全部見つつ、所々録画。 氣志團に興奮。あとケツメイシ。 (↑モンスターバッシュを思い出したため) ハイロウズも思い出したな。結構出演者被っていた。 メガネのスネオも見たよ。 ぐお〜〜と轟音でかき鳴らし 叫びまくるバンドに並べて聴くと、 スネオチームは音が小さいと言うか弱く感じるんだけど、 スネオの良さは曲の良さを生かした歌い方や演奏だと思うので、 そこら辺をこれからも追求していただきたい。
明日・明後日も見逃すな!
ハマベイレポやら旅行レポやら、 早く書かなきゃ〜と思いつつ、 結局その辺何から手をつけていいかわからず、 どっちでもいいTOPの模様替えをしてしまった。 たぶんまたすぐ変えてしまうと思う。
|