Mの毒吐き
心の闇の奥の奥。

2002年10月16日(水) 一日サボったな・・・

@いやいやサボった訳ではないんですよ。
PCの前に座ってはいたものの書くことがなく・・・汗
そんな時もあるんですよ。ムラコにだって。笑
今日は何か久々に家帰ってきてから勉強しました。死
昨日から中間1週間前なんですよね。だから部活はお休み。
楽器触れないのは寂しいけど朝練とかで触ってるから大丈夫なのさー☆
大丈夫大丈夫。テストが終わるまで生きて行けるさー☆死

========================================
その背中には翼があり

その胸は自信に満ち溢れ

その腕には愛を抱き

その手は力に満ち溢れ

その脚は前に進むことを止まない。

それが私の愛する人。
========================================
世の中には三種類の人間がいます。

生きることが楽しい人。
生きることが辛い人。
何も考えずに生きている人。

何も考えずに生きている人は、
幸せだと思います。

生きることに何も考える必要はないからです。

生きることが楽しい人は、
もっと幸せだと思います。

生きることの意味を理解しているからです。

生きることが辛い人は、
不幸だと思います。

生きることの意味がないからです。

でも、
幸せだとも思います。

生きることの意味を作っていけるからです。

元から生きる意味があるより、
後から生きる意味ができた方が、
世界での存在は大きいのです。

考えてみてください。


今。貴方は幸せですか?
本当に幸せと言い切れますか?
=======================================
@また、詩を二つ。書いてしまいました。



2002年10月14日(月) 今日も一日疲れた・・・

@今日も頑張って生きました。
毎日毎日命すり減らして生活送るムラコさん・・・死
最近踊るのがスキ。動きたくなったらダンスしてる。笑
今日はス○ス○の「ス○カの名産地」歌いながら
自分で考えたダンスを踊ったなぁ・・・
しかも部活中に。マーチングの足踏み練習中。笑

@今日もまたイロイロガマンした。
今日は部活が大変でした。皆はハードだから疲れたみたいですが。
私は一人別の意味でイロイロ大変でした・・・滝汗
んー説明は難しいので知りたい人はメールでも送ってください。笑
まぁ・・・泣きたいのをガマンしました。笑
先輩にも今日はこんなことがあって凹んだと言う内容のメールも頑張って送りませんでした。笑
だって、先輩はメール返さないのが癖だから凹んでる時のメールに
返事が返ってこなかったら余計に凹みますし。余分に凹んで大変っスよ。笑
なんか・・・私って「友達居ない」をかもし出してる?笑

=============================================
嫌いな物。

それは学校。

それは教室。

それは携帯。

それはメールの来ない携帯。

それは着歴が両親だけの携帯。

それは人間。

それは私を見ない人間。

それは私を見ようとしない人間。

それは都合のいい時だけ私と友達になる人間。

それはアナタ。

それは私を嫌うアナタ。

それは私。

それはメカを使わないと生きていけない私。

それは自己表現が出来ない私。

それは表に出られない私。

それはアナタを信じられない私。

それは破壊と滅亡を望む絶望しか持たない私。

それは私を嫌う私。

全て全て消え去ってしまえばいい。
何も、いらない。
この世に存在なんてものはいらない。
何も。いらない。
全て全て消えればいい。

私のこの手で。
消し去ってあげる。

でも。
アナタが私を愛してくれるなら。
私だけを愛してくれるなら。
あなたの世界を私だけにしてくれるなら。
私はアナタのために生きるわ。
生きていくわ。
もう苦しまないでいいように。
私を愛してください。

===================================================
くっらーい詩だなぁ・・・



2002年10月13日(日) 新しく。

@二人で経営してたサイトを閉めて改めてサイト一人で立ち上げ。
日記だけ更新するような日が続くんだろうな。まぁ日記しかないけど。
でも、継続は力なり。て言うしね。続けてみようと思います。

@取り敢えず復活についてでも意見。
やぱり私はネット社会が好きです。ROMだけなんてやってられません。
私はROMよりも物を書いているほうが好きなんです。
誰かに読んでもらえることが何よりも嬉しいんですよね。
↓読んでみてね。詩が二つ。
============================================

やっぱり私はネットで繋がれた

この世界を忘れられませんでした。

この世界を手放してしまうことが

どうしても出来ませんでした。

自分の中に溢れ出てくる物を

この世界を通じて消化してきた私には

この世界を手放すことは

重く、厳しすぎることでした。

こんな私を馬鹿だといって笑ってください。

失ってからしか気付けないというのは

こういうことを言うんです。

==============================================

サイトを閉鎖していた間、

沢山の思いが
沢山の言葉が

私の中から溢れてきました。

その言葉たちは
殆どが公になることはなく、

私の中で
ふつふつと沸いてきては
消化不良のまま
闇に消えてしまいました。

公になった言葉たちも
誰の心に留まることもなく
消えていきました。

私は馬鹿な事をしましたと思いました。

大切な場所を自ら消し去ってしまった。

生きるのが辛かったです。

私は馬鹿でした。
============================================
@ホント自分が馬鹿だと思います。
↑は凄いあっちゃんに影響されてるなぁ・・・
でも自分の気持ちには間違いない。
あっちゃんは自分の思いをこんなに素直に表現できるのに
私は誰かに頼らないとできないんだなぁと思った。
やっぱりあっちゃん、つか姫は凄いお方ダ。
自分の言葉を表現するのが難しいことで
表現する場所がないとその言葉たちが
ただの「ゴミ」になってしまうことが
サイトを閉鎖してよくわかった。
溢れ出す言葉たちを私の中だけで
消化して溜め込んでいくことは
とても難しいことでした。
口から手から出してしまわないと
とても耐えられるものではありませんでした。
私はこの場にCoccoさんのおかげで
戻ってこれたのかもしれません。


   INDEX  未来 >


M [MAIL]